Toyoちゃんと行く紅葉ハイク!鎌様を目指せ 2023.11.01.


メンバー:とりやCL、Toyo、りかさん

コース:07:30 宮妻峡登山口 – 9:40水沢岳 – (休憩20分) – 11:50鎌ヶ岳 – (途中 昼食休憩・カズラ谷登山道経由) 14:30宮妻峡登山口


待ってましたの平日山行。この時期、週末の鈴鹿は駐車場の混雑が大問題。平日の企画だと安心です。スカイライン周辺は平日でも混み合うのですが、やや山慣れた人向きのこのコースは静かなもので、スタート地点の駐車場は先客2台。

駐車場からしばらくアスファルトの林道をゆるく登って、右側の斜面から登山道へ。
いきなりの急登からトラバース道を経て谷筋を登って行きます。

お花に癒されたり、ロープにつかまったりして、登り詰めた水沢峠でひと息。
吹き抜ける風がやや冷たく感じました。

左に入道ヶ岳への道を分けて、右へ、木の根をつかみながら急斜面を登ります。
歩き始めて2時間ほどで水沢岳(宮越山)のピークを踏んだら、大きく下って、鎌尾根方面へ。

天気が良いので、鎌尾根の核心部の向こうに鎌ヶ岳もちらちら覗き、先に進むにつれてだんだん近づいたり少し遠くみえたり。右は紅葉の斜面の下に田畑や街並みが霞んで見える絶景。

きのこ岩の奇岩地帯を下って、感じの良い穏やかな窪地でおやつ。

しかしなんとしたことか、11月に入ったのに、この暑さ!ティータイムにサプライズのぜんざいを作って、「わー、温かい!」とかメンバーの笑顔を楽しみにしてたのに。冷たいフルーチェ作戦にしなかったことを後悔しましたが、これじゃ自分の飲み水も足りなくなりそう💦

みかんと草餅の配給 先にみかん食べないとねー
滋賀県側、雨乞岳や綿向山が見えるよー


紅葉を愛でながら、岩場を回り込んだり急降下したり。
鎌尾根核心部のアップダウンを繰り返して長石谷への降下地点(岳峠)まできたら、

ここはがっつりロープにつかまりました
地層が斜めになってるなー

目の前に鎌ヶ岳の南面のガレた岩場がどーんと!

とりあえず先にピークを踏むことにして、本日最後の攀じ登りを。四輪駆動で登頂したら、先程のガレ場の下で落石に注意しつつ、お待ちかねのランチ休憩タイムです。

集合写真撮り忘れた
御在所岳が目の前に
歩いてきた鎌尾根が眼下に 黄色いのはシロモジ

しかしなんたることか。

この灼熱の日差しの下でいただく今日のメニューは、熱い伊勢うどんフーフーなのでした😢

寒いのは嫌いだけど、やっぱりもう少し季節感が欲しかったなと思ったのでした。

あとは、鎌尾根に別れを告げて、きのこを探しながらのんびり下山。

最後のほうは沢沿い、渡渉と滝があります

稜線の紅葉にはやや遅かったものの、良い時期の晴天、しかも平日に鎌ヶ岳をずっと眺めながら登れるこのコース、最高でした。

どうもありがとうございました。

記)りかさん

コメント入力