交流山行 2022.04.10

20220410交流登山14

大勢で登るのは楽しいね!


メンバー:たばっち、けい、なべちゃん、つるちゃん、ふみふみ、ガビ、さやか、みか、おりえ、toyo、おすぎ、なお、いさお、りー、パロ、まさ、かぶ、体験Nさん、zenkou

コース:菰野富士駐車場(7:13)~鳥居道休憩所(7:22)~風越峠(8:14)~南コブ(8:50)~ハライド(10:15)休憩、出発(10:33)~南コブ(11:24)~風越峠(11:57)~鳥居道休憩所(12:33)~菰野富士駐車場(12:47)


会員も増え、登山の形式も多様化。そうなってくるとあったことのない会員も。。。

っということで、鈴鹿ハイキング倶楽部内での親睦を深めるために行われる会員交流登山。

会員誰もが安心して歩け、少しでも満足度の得られる山行にしたい。

そこで私が今回重視したのは、そのまま登山コースにも行ける、午後から行われる総会の会場にもそう遠くない、できるだけ乗り合わせなくてもみんなが各自集合できる広い駐車場、半日でもそれなりに満足できるルート。以上の点を踏まえられる場所は無いかなぁというテーマのもと、今回の菰野富士駐車場からのハライドルートとなりました。

できれば、ピストンではなく周回コースがベストだったのですが、どうしても時間がオーバーしてしまうので、その点だけはあきらめました。

7時頃続々と会員の皆さんが集合場所に集まってきます。

簡単な自己紹介と班分けを行い、いよいよスタート。

駐車場から鳥居道休憩所、希望荘とアスファルトの道を準備運動がてら歩くとコメリの森?に突入。風情のある木の橋を渡るとボチボチと登山道らしくなってまいります。

風越峠まではしばらく沢の音を聞きながらゆるりと歩きます。時々ガッツリ階段もありますがそれは準備運動ということで。

風越峠手前のネコ、笠岳分岐点にて一回目の休憩。一汗かいてみなさんのアップが終わった感じでしょうか。会話もたくさんでしたね。

20220410交流登山kouryu01

まずは桜に迎えられながらアスファルトを歩きます。

20220410交流登山02

コメリの森を抜け山へ続く風情ある橋を渡る。

20220410交流登山03

しっかり整備された階段を登ります。そろそろ本格的な登山道?

20220410交流登山04

だんだんと登山道らしくなってまいりました。そぞろ歩きですね。

20220410交流登山05

初めての休憩。みなさん足も心もアップ終了ですね~

風越峠で軽い休憩をしたら本格的な登りの開始。

実は企画者もここまでしか来たことはなく、ここからは未知の世界。

この道は、朝明駐車場からハライドを登った人がこの道を下り、風越峠から朝明駐車場へ戻っていくときによくつかわれるそうです。

なので、下りとしてはよく使われるようですが、今回は登りでも使います。

ボチボチの登りから、なかなかの激登り部分等もありまして、歯ごたえが少しありましたが、息が上がらない程度のペースを守ってボチボチと登りました。

2、3回の休憩を取ると、だんだんと、あのピークがハライドか?!うーんまだか。。。という葛藤を繰り返し、時々いい風景も眺めながらお待ちかねのハライドに到着です。

登りが決行林に囲まれた道だったので、ハライドではかなり開放的でした。

各々が腰を下ろして、補給食をとりながら休憩。なんとついにはドローンまで飛びはじめました。時代は進みますねぇ。。。

20220410交流登山06

登る!

20220410交流登山07

登る!!

20220410交流登山08

休憩~ みなさんいい顔してます!

20220410交流登山09

歩きやすい、いい風景の所もありました~

20220410交流登山10

とどめの激登り

あとは、昼までに降りるという使命がありますので、つるちゃんがわざわざこのために持ってあがってくれた三脚でしっかりと集合写真を撮っていただき、ドローンでスペシャル動画を取った後、下山へとむかいました。

20220410交流登山11

ついたど~気持ちいい開放感!

20220410交流登山12

ドローンも飛びます!

20220410交流登山14

しゅうごう~

20220410交流登山15

ささ、注意してくだりましょ~

激登りだったので激下りですが、下りはあっという間。

それなりにスピードが出るので、すぐに後ろの声が聞こえなくなるほど隊列が離れてしましますので、注意はしつつ、スリップにも気を付けつつ下っていきます。

途中、行きと同じところで同じ二人組に挨拶。なんかおかしいような気がしましたが、道迷いだったようで会員数人が対応してくれたようです。なんか最近、会の活動中に他の登山者を助ける事態がよく起きますね。結局道迷いの二人組は最終どうなったか分かりませんが、無事下山してくれたことを祈りましょう。

なんだかんだとあっという間の下山をへまして、予定より15分前後遅れで下山することができました。

半日なのでみなさんの満足を得るのはなかなか難しいですが、満足はともかく楽しんでいただけましたかね。

たまにはみんなでワイワイと歩くもの楽しいのでまたやりましょうね。

ささ、各自昼食をとって総会へ向かいましょー。

20220410交流登山16

文責:zenkou


コメント入力