アイゼントレーニング STEP1 屯鶴峯 2019.12.01

20191201アイトレ屯鶴峯16
暗くなるまで練習しました


<メンバー>
たろー、たばっち、toyoちゃん、もっちゃん、シズ、めぐち、アコ、なべちゃん、パロ、いさお、おすぎ、
やはてぃー、miu、体験Aさん(→ショーコ)

<コース>
屯鶴峯 9:30~16:30


<参加メンバーの感想>

○miu
 体験と練習の繰り返しと美味しいランチ、充実の一日でした。前爪で斜面を登る自分の画像を見て、登る自分が一人前に見えて少し嬉しくもあり上で確保してくださった方、機会も時間も頂いた事、教えてくれたたろーさんに感謝です。そして、一緒に学べる仲間がいるのも嬉しい。サポートして下さる皆さんの気持ちに答える為にも頑張りたいと思います。

○パロチン
 昨年入会間もなく御池岳の雪洞泊にて山泊デビューしたわたくしですが、それ以来雪山の虜となり、雪山アルプスなど本格的な雪山に今年はチャレンジしたく、今回参加しました。
 未使用の冬靴やアイゼンを出して、前夜に脱着練習とロープワークを少し予習し、イメトレもして望みましたが、、、当日はたろーさんのわかりやすい説明と実践練習で基本の歩き方はまずまずできてたかな?
 しかし、岩壁でのフロントポインティングで登る訓練で悪戦苦闘!!たろーリーダーのマンツーマン指導と”おかわり”(補習)で、体重移動や脚の置く位置など教えてもらったことを意識するように登ると、少しずつとできるようになりました。
 懸垂下降も、唯一手こずり、下からメンバーたちに励まされて、、、(赤ちゃんがはじめてハイハイするのを見守る母のような眼差しで?)
 パロちゃんはよ戻っといで!もう一回やるよ!”とたろー師匠の指令により、”おかわり”懸垂下降。これまた最初に比べれば、スムーズにできるようになったかな?
 今回たろーリーダーはじめ、めぐち、もっちゃんが、コーチとしてサポートしていただきました。貴重な1日を使い、こうした訓練の機会を作ってくれて、育ててくれる。
 新米の私にとって常々思うことですが、鈴ハイの”師匠!”先輩たちの、未知の領域に飛び込む仲間のチャレンジへの献身的なサポート、本当に感謝しかないです。

○なべちゃん
 今年の冬山に向けて、最初の講習会に参加させて頂きました。
 アイゼンを履いて、傾斜の登りと下りの練習、前爪以外は全て爪をさせるようにフラットフッティング、しかも、谷側の足は、開くのが基本なのかと学びました。訓練をしなければ実戦では技は使えないので、いかに技を持っているか、厳しい状況で冷静に対処できるかは、訓練を真剣に行う事でしか対応できないと思います。
 冬山では、ハシゴが雪で埋まっていれば、ロープを使う事もあるし、懸垂で下降する事もありました。(昨年の経験より)自分で最低限の技術や経験を持って冬山に行かなければいかんなと思いました。

○めぐち
 二年前に来た時はここで歩くのが精一杯で教えて貰ってばかりで、アイゼンを信じれなくて壁を登るのも確保して貰ってのトレーニングでした。二年経った今回はフォロー出来るまで知識と技術が身に付いている事を実感出来る講習でした。
 今回、アイゼントレーニングへ参加することで鈴ハイの技術の伝授の素晴らしさも感じられました。ありがとうございます。
今後も、出来る範囲ではありますが自分の知識・技術向上と共に人に教えられる人になりたいですね。

○おすぎ
 アイゼントレーニング(STEP1)に参加させていただきました。 ピカピカ装備のギアおろしになりました♪
歩き方ひとつでもイチから丁寧に教えていただきとても参考になりました。
今シーズンの雪山へのモチベーションがより一層高まりました!

○アコ
 アイゼン講習ははじめての参加になりました。復習も兼ねてでしたが、雪のない所を歩くことで微妙な足の動作も知る事ができました!

○もっちゃん
 今シーズン初のアイゼン歩行。アイゼンでの岩場歩きは雪上と違い、引っかかるところが少ないのでこわごわでした。冬用の手袋だと何をやってもやりにくく、何回も練習して慣れないといけないなと改めて感じました。冬山にガンガン行きたいので、いろいろ思い出しながら頑張っていきます!

○いさお
 アイゼントレーニングに奈良県は”どんづるぼう”に行きました。
 雪も無いのにアイゼン練習ができるのか?と思ってましたが、ここの岩質は、”花崗岩8”に”カマンベールチーズ2”くらいの割合の岩肌となっており、アイゼンが気持ちよく刺さるのです♪まだ、”どんづるぼう”に行ったことがないという方は、是非行ってみてください。日頃の悩みがスーっと抜けていくような刺し心地ですよハート
 また、お昼の”豚汁”もたいへんプリティでした♪有意義な講習と併せてたいへん楽しい一日となりました。有り難う御座いました。

○シズ
 12本爪アイゼンは正直、年に一度か二度と出番あるのみ、ましてやピッケルは、、、雪上ではないですが屯鶴峯での擬似体験で久しぶりに歩く感触を思い出しました。あとは寒さや雪の負荷にもなれなきゃですね。やっぱりメルカリで売らずにこっそり鈴鹿の山で練習しようかなぁ。
 あとハーネスつけての崖登り楽しかったのですが、、、実際に高度ある場所となると冷静でいられるかどうか、、本で読むより、ロープワークや重心移動とか、実際にやってみる方が断然理解できとても良かったです。貴重な機会をありがとうございました。

○たばっち
 この冬を雪山に捧げ高みを極めたい人たちが集う雪山修行道場。今回の舞台は奈良県の屯鶴峯、険しい岩場でのアイゼンワークとロープを使用する場面での登攀を教えてもらいました。
 私はどちらかというと、まったり、癒しのスノーハイクが好きなのですが、残雪のアルプスも行きたくていざという時に危険な目に遭うといけないので、講習会に参加させていただきました。
 今回は雪のない場所だったので、もたもたしても大丈夫ですが、本当の雪山の寒いところだと人を待たせてしまうと手がかじかんだり寒さで思考能力が悪くなると思うので、事前に練習しておくことが必要だと感じました。
 年が明けたら鈴鹿の山で修行に入りたいと思います。丁寧なプログラムを組んで指導してくださったたろー軍曹、ありがとうございました!

○たろー
 屯鶴峯でのアイゼントレは2回目ですが、今年は意欲の高いメンバーが多く頼もしく感じました。新しい事にチャレンジするにはそれなりの技術、体力、装備が必要になります。それらをメンバーで高め合い、補い合えるような会であって欲しいなあと思います。
 この冬はみんなでどんどん挑戦していきましょう!

<写真>
20191201アイトレ屯鶴峯01
まずは朝礼

20191201アイトレ屯鶴峯02
まずは歩いてみる

20191201アイトレ屯鶴峯03
崖を登ってみる

20191201アイトレ屯鶴峯04
フリーだとちょっと怖いかな

20191201アイトレ屯鶴峯05
早くもランチ

20191201アイトレ屯鶴峯06
超豪華な豚汁

20191201アイトレ屯鶴峯07
もう一度基本から

20191201アイトレ屯鶴峯08
ちゃんと確保して登ろう

20191201アイトレ屯鶴峯09
ピッケルを上手く使ってね

20191201アイトレ屯鶴峯10
体験のショーコちゃんも頑張る

20191201アイトレ屯鶴峯11
パロチン、体重移動やで

20191201アイトレ屯鶴峯12
懸垂下降もやってみよう

20191201アイトレ屯鶴峯13
上手く下れるかな

20191201アイトレ屯鶴峯15
ぱろちん、初懸垂下降

20191201アイトレ屯鶴峯14
決まってる?

終わり

コメント入力