2018/2/11 岩村城山行記


<コースタイム>
明知鉄道岩村駅9:45---岩村歴史資料館10:20~11:00---岩村城11:30~11:45
---水晶山12:40~13:00---岩村ダム登山口14:00
---岩村酒造新酒試飲会ほか15:00~16:20---岩村駅16:40

<メンバー>※とりや注:( )はメンバーの属性
とりや(撮り鉄)、ジョコティン(歴女)、たばっち(撮り鉄・歴女)、なお(呑み鉄)、がび(乗り鉄)、ごっち(歴男)、村木(酒蔵マニア)、はる(乗り鉄)、めぐち(謎)、さっこ(日本酒通)


鉄道を使ってアプローチする久し振りの鉄ヲタ企画は、大河ドラマの女城主に因んで岩村城、そして低山ハイクと岩村醸造の新酒試飲の豪華?三本立てで臨みました。結論から言いますと、かなり面白かったです。

鉄ヲタ、歴史マニア、何でもいいから呑みたい人、それぞれの思惑を胸に物好きなメンバー10名が午前7時半JR名古屋駅7番ホームに集合、恵那までJR、そこから明知鉄道に乗り換え岩村駅まで都合2時間弱の道のり。その間、歴女ジョコチンの深い見識に感銘し、旅先一人居酒屋談義に半ば呆れながら岩村駅着。

1_P2111393.jpg

恵那駅でラッピングトレインの明知鉄道に乗り換え

2_P2110368.jpg

運転席越しに撮り鉄目線で

3_P2110370.jpg

岩村駅到着

4_P2110372.jpg

女城主と記念撮影

岩村駅から昔ながらのたたずまいの城下を歩く。まず岩村城の元藩主邸にある岩村歴史資料館で岩村城のお勉強。女城主は戦国時代に一代限り、ジョコチンの女城主恋物語は必聴だが、最期が悲惨なので大河ドラマ向きではないかも。
旧藩邸を出て、雪ですべる岩村城天守への道をおっかなびっくり辿ると、ほどなく石垣の立派な岩村城へ。美しい造形に感銘するもこのあたりから風雪激しく、低山となめていたリーダーは手痛い目に遭う。

5_P2110389.jpg

立派な岩村城の石垣

6_P2110399.jpg

岩村城から里山の縦走路

旧藩邸を出て、雪ですべる岩村城天守への道をおっかなびっくり辿ると、ほどなく石垣の立派な岩村城へ。美しい造形に感銘するもこのあたりから風雪激しく、低山となめていたリーダーは手痛い目に遭う。

時間が押したこと、風雪で展望も望めないためピークを1つ端折り、水晶山で遅めの昼食を取った後、ショートカットで岩村ダム横の登山口を目指す。しかしこれまた登山道が廃道になっており背の高いネザサのブッシュに難儀しながら下山。
7_P2110404.jpg

しぶーい水晶山のサイン

8_P2110406.jpg

侮れぬ下山路

里に下りてホッとした刹那、はるさんが忽然と消えあわや前代未聞の下界遭難か、こんなんでもJROは下りるのか心配になるが、上下の衣装が入れ替わり別人になったはるさんが忽然と再登場。
これでメンバー全員ぎりぎり間にあった岩村醸造新酒試飲会に乱入、渇いたのどを新酒で潤し、まだ呑み足らない一部メンバーは試飲会終了後も別お店でビールを立ち飲み、さらに名古屋まで戻ってから世界のやまちゃんで手羽先+ビール三昧、ここまで脱落者はさっこ1名のみ、呑めないめぐちも最後まで参戦し、ほどほどに歩き、よく呑んだ一日がようやく終わりました。
久し振りの鉄企画に参加してくれたみなさま、ありがとう。次は秘境駅をやろうかな。もちろん山ちゃん付きで。またのご乗車お待ち申し上げております<(_ _)>
9_P2111402.jpg

そして岩村醸造へ

10_P2110409.jpg

新酒試飲会場

11_P2110410.jpg

会場では新酒がノミホ

12_P2110417.jpg

親戚のよしみ?ではがれた蔵開きのポスターを直すとりや・たけやん、手伝わないガビ

13_P2110419.jpg

岩村駅腕木信号@鉄目線

14_P2111499.jpg

帰りのJR、まだまだ元気

15_P2111503.jpg

なぜか集合写真は名古屋駅前アルプス、皆ばらばら

16_P2111512.jpg

そして恒例の?山ちゃんへ

17_P2111522.jpg

お疲れ様でした・・・

コメント入力