<メンバー>
たろー、なべちゃん、つよっさん、ふなっし、せい、おすぎ、てつや、しま、つるちゃん、りー、おけい
<コース>
○1日目
新穂高ロープウェイ9:30~登山口10:15~西穂山荘11:45
○2日目
西穂山荘6:45~西穂独標8:15~チャンピオンピーク9:15~途中撤退10:00~西穂山荘12:00~新穂高ロープウェイ14:15
今回は久しぶりに厳冬季のアルプスへ挑戦してきました。
先々週は沢で遊んでいてからのアルプス雪山!この季節感の無さがなべちゃんですね!
ここで、新しいメンバーの為に説明すると、僕が初めて行ったアルプスの雪山が西穂でした!その時は、入会して半年、登山を初めて1年未満であり、若輩者でしたが…
会の恩恵を受けて独標まで行く事ができました。白く雪化粧した笠ヶ岳や奥穂高岳に前穂高岳に吊り尾根、ジャンダルムなどの稜線、上から見る上高地、そして噴煙の上がる焼岳など、そして、丸山からみた夕日と雲海の景色と見た事のない世界に感動しました!
そして、自分の感じた感動を他のメンバーにも体験して欲しく、メンバーとステップアップをしながら、西穂高岳を目指しましたが、いよいよ挑戦の時に北アルプスの天候が悪くて越百岳に転進して…
右足に凍傷を負ってしまいました。その後、3ヶ月は靴も履けず…本当に完治するのかと思いましたが、無事に治りました。(以前より右足はかなり調子が良いようです!、こう言うのを怪我の功名って言うのかな?)
原因は、体調が悪かったのに挑戦した…
水分をあまり取らなかった事…
靴の中を濡らしてしまった事(ある程度は濡れるので代えの靴下などは必須です)
色々な要因が重なったかなと思います(是非、反面教師としもらえば良いかなと思います)
そんな訳で今回は2度目の挑戦となりました
今回はクリスマス寒波が到来との事で高速道路の通行止めもありましたが、無事に新穂高ロープウェイへ到着しました。
テン泊地の西穂山荘までは、トレースもしっかりあり、凍傷対策も兼ねて、事前に十分に水分補給をして、汗のかかないペースでゆっくりと休まず、そして、呼吸を深くして高度に慣らしながら登りました。
テン泊地に到着して設営をしましたが、人数の多さとメンバーの経験値により直ぐに設営は完了しました!
自分はアイゼンのトレーニングをしていなかったので、アイゼン慣らしと森林限界の強風を体験するのに丸山まで足慣らしをしました
久しぶりにアルプスの風速と寒さを体験しました。ビーコンの訓練を見学したり、ラッセルのトレーニングをしました
そして、食事の時間に、今回も三平汁を作りましたが、出汁は昆布と鰹節で取った合わせ出汁に鮭を前日から寒風干しにして味を染み込まれました。皆さんとても美味しいと言ってくれて嬉しかったです!料理は真心ですね!自分は凍傷は怖いのでお酒は程程に明日にむけてねました。
翌日は、朝から快晴!これは、アタックチャンスか!
出発前に今日は風速19Mとの予報で独標で引き返すとの事でした…
独標に到着すると、それ程の強風ではなく、先行者もいたので、前進することになりました。独標からは岩と雪の岩稜帯になりましたが、たろーさんが言うには、今までで一番コンディションが悪いそうです。
チャンピオンピークを過ぎて、更に進みましたが撤退との事で引き返す事になりました。
少し残念ですが、到頂は3度目にとっておくことにしました。
あくまで、主観になりますが、沢登りとか冬季バリエーションに比べれば、ステップはめちゃくちゃあるし、ロープも使わないし、次は到頂できる自信はつきました!
耐寒とか足の具合も行ける自信が持てました
今回は山頂は行けなかったけど…アルプスの雪山の景色や空気の美味しさ、雪の楽しさなど忘れてかけていた記憶が体験できました!
チョイチョイ雪山にも参加しようかな?沢登りとの天秤になりますが…
貴重な経験をできました!メンバーの皆さんありがございました!
そして、たぶん鈴ハイの今年の山行はこれで閉めになると思いますので、1年間、僕にお付き合い頂いた方々に感謝します。楽しい楽しい1年間でした!
来年も、よろしくお願いしますね!
皆さん良いお年を迎えて楽しく来年も山行を楽しみまょう!
記録) なべちゃん
コメント入力
黄色のなべちゃんを久しぶりに見ました。やっぱり強かったしカッコよかったです!
なべちゃん、やっぱり雪のあるうちは雪山行こうよ