高木山岩トレ 2022.12.11

<メンバー> りー、おけい

<場所> 高木山 7:30~14:30


 12月11日にりーちゃんと二人で美濃加茂市にある高木山にマルチピッチの練習しに行ってきました。事前に駐車場が狭いとりーちゃんに聞いていたので、鬼が牙の二の舞になってはいかんと思い早めに現地へ到着。1台あっただけでした。

 りーちゃんは南稜は2,3回行ったことがあると言っていたので、初めての私はりーちゃん先生の後に続いてガサゴソと林の中をりーちゃんに追いて行きました。

 ここ高木山は山では324mと低山ですが、クライミングの練習場所で有名で、またルートも沢山あり比較的に初心者向けということもあり高木山に決めたのですが、アクセスが近くて最高でした!

 最初は南稜からと思ってましたが、話をしてるうちに北尾根から登ることになり、りーちゃんがサクサクッと北尾根の取り付きを携帯で調べてくれまた戻ることに、北尾根の取り付きは道路から入って東屋の直ぐ目の前でした。北尾根はりーちゃんも初めてですが、最初のリードで登ります。「ルーファイがムズイよねぇ~」とりーちゃん。

 おっしゃる通りで下から見てるのと実際その場で登っている時は全然違います。簡単そうに見えても登ってみると難しい~ってことはザラです。

 そのためか時折上からりーちゃんが「何これ~どこいくの~?」「ムズイ~!!」と名古屋弁口調で大声で独り言を言っています(笑)かくいう私も三重県生まれ三重県育ちなのにベタベタの名古屋弁だがね(笑)

 50mロープを使用したので長めにピッチをきり、今度は私が登ります。久しぶりに体を動かしたので脚が上がらないのと左肩が五十肩であまり上がらないのにザックの中に寒いだろうと思い、サーモスにあっちんちんのお茶とカップ麵用のお湯、さらにガスまで持参し防寒着も詰め込みザックが重いのなんのって出だしから全然登れないので必死でした。 

 この日は風も無く、お日様もほどよくポカポカと暖かい日でクライミングには最高でしたが、私は熱いお茶しか持って来てないので喉カラカラの、防寒対策をしっかりしてきているので体は汗だくでした(笑)

 二人でリードを交代しながら登ります。リングが打ってあるのでここじゃない?って

 言いながら、また時々携帯でトポ図を確認しながら、悩みながらもどんどん登っていきます。4ピッチづつくらいでしょうか交代しながら北尾根の上まで来ました。

 北尾根から高木山に向かい登山道を下山するルートもありますが、私達は高木山には向かわずそのままクライミングシューズで南稜に向かいました。 

 少し急斜面なので枯葉でクライミングシューズが滑りすごく歩きづらいですが私はりーちゃんのクライミングシューズを貸してもらっていたので足先が痛くなく快適です。

 鬼が牙の時は自分の小さなクライミングシューズなのでおっさんみたいな声をあげていましたが、快適サイズだとこんなにも違うんだと感心しました。ノンストレス!!

 途中でアプローチシューズに変えて急斜面をガンガン降ります。途中に真新しいロープが何本か張ってあり、ラミネートされた注意書きがありそこには「自衛隊が12月○日~○日まで練習します。ロープを外さないで下さい。」と自衛隊もここで練習するんですね。 

 その後南稜のテラスで昼食を取り、第二ラウンドの開始です。

 最初にまたりーちゃんに登ってもらいます、りーちゃんはスムーズに登ります。

 次は私の番です。りーちゃんが「この先逆スラブがあり難しかった」と見た目には行けるんじゃないかと思いトライ。う″~んムズイ!!途中で登りやすそうな左側に逃げますが

 う″~ん怖い!!降りる事も出来ないので逆スラブを死ぬ気で登ります(涙)

 登り切りホッと一息。上から見る景色は田園風景できれいな格子状の田畑がパッチワークのようで癒されます。りーちゃんも無事に登り、もう1ピッチありましたが、もうお腹いっぱい。ここからは懸垂下降で下まで降りました。

 無事に二人共ケガもなく終了です。楽しかったです!りーちゃん先生ご指導ありがとうございました。また宜しくお願いします!

<記>おけい


コメント入力