ジャンダルム~奥穂・前穂 2022/10/1-2

<<メンバー>>

山さん、こうじ、もっちゃん、おけい

<<コース>>

1日目(10/1)

上高地(7:55)~(10:28)岳沢小屋

2日目(10/2)

岳沢小屋(4:12)~天狗沢~天狗のコル~(6:05)(7:52)ジャンダルム(8:23)~(9:08)馬の背~(9:38)奥穂高岳(9:59)~(11:28)前穂高岳~キャンプ場(撤収)~(14:44)岳沢小屋~16:26上高地(河童橋)


ヤッター🙌

やっとジャンダルム行けた~🥰

山さんがジャンダルムの企画を上げてくれました。

岳沢からのダイヤモンドルートで周回してきました。週末の度に天候が崩れる昨今でしたがこの日は快晴の文句なしの天候でした(暑いけど)

【DAY1】

◆あかんだな~上高地

630あかんだな駐車場 上の2つは満車、第三駐車場も半分くらい埋まってました。久しぶりの快晴に登山者や観光客が集まっている。

◆上高地~岳沢⛺️🍺

上高地に久しぶりにやってきた
朝も早くから河童橋賑わってます。早速おやきを買い食いします
ど快晴です
岳沢小屋 あまり写ってませんが人がいっぱい。久しぶりの好天で小屋も久しぶりに稼ぎどき。ドリンクが飛ぶように売れてました。
細ながーいテン場 我らはもっと上の最上段へ
段々千枚田みたいなテンバ 各自ソロテンでまったり別荘

⛺️設営後小屋まで下りて🍺や🍙🍝やまったりタイム。おしゃれランチのパスタをいただいたり。日向ぼっこが気持ちいいけど、まだ日差しが強く時折暑い🥵

1日目の行動時間は3時間弱なので、まったり遅発にしようか、テン場いい場所取りたいから早めに行こうかで、真ん中の8時歩き初めに設定。10時半小屋到着して受付するとギリギリで最上部のペントハウスに。ギリやばかった~😅4人散り散りバラバラならば下でも隙間は少々ありましたけど( ̄▽ ̄) 縦にながーいテンバなので結構登らないといけません。小屋から結構遠い( ̄∀ ̄)

テントは4人それぞれソロテンで広々~荷物は重くなるけど、岳沢までで近いので楽ちんです。

全部ケチャップ色ですが、カニクリームとナポリタン
もっちゃんとおけいさんは 日向ぼっこ! おいらもごろりしたかったけど、オヤジのゴロリは絵にならないので我慢

【DAY2】

◆岳沢⛺️~天狗のコル

早寝早起きで3時に起床。ソロのテントは自由空間で快適、よく寝れました😍

朝おけいさんが時間になっも集合場所の小屋に現れず。もしかしてまだ寝てる⁉︎~テントまで見に行こうかとい時に到着、寝坊してたようです。おいらが「トイレに行くから小屋に先に行っとくね」の声かけで目覚めたそうで、モーニングコール役に立ちました。他の登山者の安眠妨害してなきゃいいけど。

天狗沢上部はガレガレ
崩さないように
ここらはさらに崩れ易い

4時過ぎに岳沢小屋からヘッデンスタート^_^

下の方は普通の登山道な感じ。5時半明るくなってから段々と傾斜が増してきてザレバがひどくなります。白ペンキの◯印を見落とさないように歩けば落石はないですが、ちょっと外れると大小どんな石もゆるゆるで崩れるのでコースを外さないように☺️

コルの手前はさらにガレガレでコース上でも崩れやすいので、そろりそろり🤤周囲に他のpartyがいなくて安心😮‍💨だって注意してたってたまにガラガラガラ♬って、、、

◆天狗のコル~ジャンダルム

コルでモグモグの後は楽しいガケ登り
鎖がないと間違って違うところを登ってしまうエリア

2時間くらいでコルに。そして🍘おやつタイム。ここからジャンダルム初めてのおいらが先頭を歩かせていただく。どこ歩くのか、ふむふむ探しながらは格別に楽しい🤤道が狭いので離合するときは声かけしながら進みます。何組かとすれ違いますが、ストレスになるような待ちは無し。

気温は1桁で微風なのでウインドシェルもなくていいくらいの涼しさで日陰ゾーンでも寒くない。

楽しい岩稜地帯🪨が続く。

◆ジャンダルム~奥穂高岳

エンジェルちゃん 逢いたかったよ〜
記念写真の大撮影会
股下からエンジェルなんてgoodアングル

ジャンに登り詰めるとエンジェルが見えてきて感激です。泣きそうでした(泣きませんでしたけど)🥹360°絶景が広がり、北アルプスの山が全部見えるんちゃうかって感じ。登ったことのある山座同定も楽しい😬

ロバの耳🐴 どれが耳なのかよくわかりませんでしたがクサリ場の下りなのかな。楽しかったです。馬の背は色々と投稿で見た景色をナマで見れて登れて満足🤭モクモクと登ってしまいましたがもっと写真撮ればよかったな。

ジャンダルム、こんなアングルもあるのね
ここは鎖などありません
奥穂の岩肌には降りてくる人たちが!我らも通るけどクレイジーなルートだね。
奥穂側のジャンはかっこいいなあ
キャイーン 馬の背尖ってる〜
ウマノセ 下を見なけりゃ怖くない。見ると怖いよ。
ウマノセ終わり
奥穂ピーク 写真待ちしてやっと我らの番です
遭難者救助のヘリが。他にも3機
奥穂のそばのテラスで休憩。

奥穂高岳は狭い山頂で写真待ち渋滞。

3度目の登頂になりますがこれまでで1番の眺望でした。

ジャンの麓でヘリが救助してました。ジャンを降りたとき横になって寝ている女性と付き添いの男性がいて、女性が休憩で寝てるのかなって思いましたが、救助の方とロバの耳ですれ違ったので滑落して救助を待っていたのだと後でわかりました。無事救助され命に別状はないとニュースで言ってたので良かったです。

◆奥穂高岳~吊り尾根~紀美子平~前穂高岳

奥穂からは一般登山道です。いわば歩き楽しい 、景色も凄すぎるし(^o^)
ながーいチェーンくだり
涸沢は⛺️1000張り以上あったらしい

吊り尾根。波線コースと違って歩き易く、なります。とはいえ事故の多い険しいコースなので油断せずに行きますよ。岩綾はやっぱり楽しい。

紀美子平は人がいっぱい。広いので休憩場としても人気。前穂までは岩登りの急登でこれまた楽しい。

山頂は広いので奥まで行ってみました。奥又白池から前穂に登ってくるたろうさんご一行と合流できるかもと思いましたが、会えず。もっと早い時間にすでに降りたようでした。

前穂高岳3090m
紀美子平〜前穂間も結構険しかった

紀美子平は以前来たとき素通りだったし、明神岳から前穂までの縦走は途中撤退だったしで、今回初の前穂高岳登頂で嬉しかったです。

◆前穂高岳~重太郎新道~岳沢⛺️

紅葉がきれいよん
長いハシゴ 岳沢も見えてきた
ボヘミア〜ン トレビア〜ン

この道も歩きやすいですがかなりの急登なので気をつけて降りましょう。下の方は紅葉🍁にお日様が当たり黄色く輝いて綺麗でした。

テントをせっせと40分ほどかけて片付けて下山。

◆岳沢~上高地

2時間足らずの道ですが長く感じました。登って来られる人が意外と多く、岳沢で小屋泊やテントでまったりされるのですね😙

上高地でソフトクリーム🍦食べて17時のバスで帰ったとさ。

ソフトクリーム間に合った〜

今年私の上げた槍穂ジャン西穂企画は2回(去年1回)も悪天候で不発に終わり、しょんぼりしてご飯も喉に通らないくらい(ウソです)落ち込んでたので起死回生の企画となりました( ◠‿◠ )

企画してくれた山さん、同行してくれたもっちゃん、おけいさんには感謝感謝です(^o^)

(き)こうじ

コメント入力