御在所~鎌ヶ岳 歩荷トレーニング 2020.12.05

20201205御在所17
鎌ヶ岳山頂にて


<メンバー>
たろー、まさ、ふみふみ、おりえ、いさお、ガビ、キヨ、

<コース>
鈴鹿スカイラインP(8:05)~御在所本谷~大黒岩(10:30)~御在所山上公園(10:50)~峠道~武平峠(11:50~12:10)~鎌ヶ岳(13:05~13:25)~弥一ヶ岳(14:30)~鈴鹿スカイラインP(15:30)


 冬山トレーニングの第2段は鈴鹿の山で歩荷トレーニング。ザックの重さは男子30kg、女子20kgに設定しましたが、私は雪山フル装備+水6リットルを詰め込んでも27kgが精いっぱいでした。マサさんはウエイトを入れて30kgオーバー、女子はふみふみさん、おりえちゃんが歩荷に挑戦です(他のメンバーは普通のハイキング)。

 スカイライン料金所跡の駐車場は紅葉の時期が終わってもそこそこの埋まり方、少し歩いて御在所山の家の横から本谷に向かいます。

20201205御在所01
 御在所山の家の横から

  杣道は使わず、早めに谷に入りゴーロを歩きます。岩を乗り越える沢登りチックな歩きは楽しいのですが、荷物の重さと冬靴の硬さが普段と違ってきつい・・・。

20201205御在所02
 本谷に入る

20201205御在所03
不動滝

20201205御在所04
場違いなザックの大きさ

 
 ザックの重さに太ももとお尻の筋肉がピリピリするので故障しないように慎重に歩きます。ジョーズ岩はザックが大きくて潜れないので右側から超えました。

20201205御在所06
ジョーズ岩は右から

 背後に白い大鉄塔が見えると本谷のクライマックス。ロープウェイの乗客に手を振ったりしながら気持ち良く高度を上げて行きます。おりえちゃんはザックの重さにへこたれ気味。

20201205御在所07
大鉄塔が見える

20201205御在所08
ザックが重い~

 突き当りの少し手前で大黒岩へ上がります。急斜面を残置ロープを使って登るのですが、やはりザックが重いので緊張しました。

 
20201205御在所09
ここから大黒岩へ上がる

 大黒岩ではしばし展望を楽しみながら小休止。腰の調子の悪いイサオさんはストレッチをしています。

 
20201205御在所10
大黒岩で展望を楽しむ

20201205御在所11
腰を伸ばすイサオさん

  ここまでは重荷にも関わらずまずまずのコースタイム。時間も早く、おりえちゃんの腹時計も鳴っていないので山上公園を経由して武平峠に向かいます。ザックが重い時は下りの方が膝に堪えます。ここでも故障しないように慎重に下って行きます。

20201205御在所12
山上公園を歩いて

20201205御在所13
峠道を降りる

 武平峠でいい時間になったので昼食休憩。峠起点で鎌ヶ岳へ登っていた登山者がたくさん下りてきますが、若い人(特に女性)が多いのに驚きます。山ブームはまだ続いていたんですね。お腹が膨れたら鎌ヶ岳へ。

 
20201205御在所14
鎌ヶ岳へ

 武平峠からの鎌ヶ岳は登山道の浸食が激しく、割掘り状になった急斜面はズルズル滑って苦労します。三ツ口谷の源頭(鎌ヶ岳北斜面)は崩壊が進んでいるように見えました。

 
20201205御在所15
崩壊が進む鎌ヶ岳北斜面

 鎌ヶ岳には武平峠から1時間程で到着。小休止をして集合写真を撮ったら長石尾根から下山します。

20201205御在所16
鎌尾根

20201205御在所17
記念撮影

 鎌ヶ岳から三ツ口谷への下りも昔の面影が無い程崩壊していて、固定ロープにぶら下がるようにして下りる所もありました。しばらく来ない間にどんどん景色が変わって行くんだなあ。

 
20201205御在所18
崩壊した急斜面を下る

 長石尾根のアップダウンはさすがに堪えましたが、ガビちゃんの楽しいお喋りのおかげで歩き通す事が出来ました。予定時間より少し遅れましたが想定の範囲内でスカイラインの駐車場へ到着。お疲れ様でした。

 ザック25kg超で臨んだ歩荷トレーニングでしたが、思ったよりもスムーズに歩く事が出来て、冬山へ向けて少し自信がつきました。もっとトレーニングを積めば目標にも手が届くでしょうか。参加の皆さんありがとうございました。

記)たろー

コメント入力