船窪岳~烏帽子岳 2017.9.9~10

20170909船窪小屋24_640
青と白と緑のカラフルな世界!!


<メンバー>
やっさん、つよっさん、とー、toyoちゃん、えだこ、ふみふみ、zenkou、
もっちゃん

<コース>
1日目;七倉山荘(6:35)~天狗の庭(10:45)~船窪小屋(11:40)
    船窪小屋(13:05)~七倉岳(13:15)~水場(13:50)
    ~船窪小屋(14:55)
2日目;船窪小屋(3:55)~船窪岳(5:00)~不動岳(8:30)~
    南沢岳(10:00)~烏帽子岳(11:25)~烏帽子小屋(12:25)
    ~高瀬ダム(16:00)


 今回は、モッちゃん一押し企画のリベンジです。表銀座を思わせる尾根歩き、渋いランプの宿での温かいおもてなし、全て最高でした。
 ただ、前半に立て続けにトラブルが。寝過ごしと靴忘れがありました。でも、迅速な対応で、ロスタイムは最小に。きちんと持ち直す事ができました。また、今回はタローさん夫婦の参加もあり、頼もしく、賑やかな山行になりました。

 さて、まずはトンネル脇の入り口から出発です。

20170909船窪小屋01_640
たろーさんご夫妻合わせて総勢10名で出発

20170909船窪小屋02_640
ここから登ります

 日差しはあるのですが、木々の中を歩くので、木漏れ日がなんとも心地よい。

20170909船窪小屋03_640
かわいい看板

 遠出の山行はかなり寝不足ですが、きれいな景色に目が覚めます。木のはしごを上り、鼻付き八丁を超え、天狗の庭での休憩ポイントでは、(ガスが上ったり切れたりと、せわしなかったですが)ダムが奇麗に見えました。

20170909船窪小屋04_640
ガスの切れ間から槍ヶ岳も見えました

 ふみふみさんが、途中、何度も体調を聞いてくれました。実際、自分は久しぶりの山行であったので、声を掛けてもらうだけで安心しました。改めてこの様な時に、メンバーと一緒の心強さを感じます。

20170909船窪小屋05_640
みんな笑顔

 お花畑を抜け、コースタイムより早く到着。青い屋根とネパール調の旗がかわいい。「小屋、見えた」と思った矢先に、小屋の方が鐘を鳴らしてくれました。そして、熱々のほうじ茶と屋外スリッパのサービス。至れり尽くせりで、感激です。アットホームな接客は人気の程が伺えます。

20170909船窪小屋06_640
すべてが素敵な船窪小屋

20170909船窪小屋07_640
小屋オーナーの松澤ご夫婦には会えず残念

20170909船窪小屋08_640
囲炉裏もいい雰囲気

 小屋はしっかり混み合ってましたが、圧迫感のない快適な空間でした。先輩登山者が多かったかな。
 一息ついて、七倉岳経由で水の調達です。七倉岳では、景色の良さにビックリ。

20170909船窪小屋09_640
たろーさんご夫妻と

20170909船窪小屋10_640
針ノ木岳~蓮華岳がよく見えます

 また、夜間は危険というワイルドな水場にもビックリです。

20170909船窪小屋11_640
足を滑らせたら谷底に真っ逆さまなところにある水場

 夕食までは、ビアガーデンタイム。いろんな話で盛り上がり、皆が持ち寄りのつまみを当てにワイワイと楽しい時間が過ごせました。山でまったりと過ごす時間はとても贅沢。みんなの笑顔と雄大な山の景色は最高の気分転換になりました。

20170909船窪小屋12_640
鈴ハイ四天王が集結!即席ブルゾンもっちゃんwith四天王

 夕食は写真を見てね。それはもう、「美味しゅうございました」の一言です。個人的には、サクサク天ぷらと漬け物がやばかったです。天ぷらにはアザミが使われていたりもしました。みそ汁、ご飯はおかわり自由。ご飯は雑穀も混じっていて、モチモチしてたよ。おかわりラッシュでした。

20170909船窪小屋13_640
すべてが手作りで絶品です

20170909船窪小屋14_640
電気が通ってないので、ランプのしたでいただきます

 のんびり過ごしつつも、パワーチャージし、明日に備えます。4時発との事で、皆、自分の準備時間を逆算し、起き出します。男子はラーメンなり、カレー飯なりのがっつり系、女子はパンが多かったかな。タローさん夫妻はピストン山行との事でしたが、皆を送り出す為に、一緒の時間に起きてくれました。小屋の方も暗くて寒い中、お見送りをしていただきました。嬉しかったな。

20170909船窪小屋15_640
小屋泊のなかでは1番に出発しました

 ヘッテンつけて、いざ、出発。が、5分もしないうちに、エマジェンシーシートをまとった女性が座り込んでいました。「ん?」とは感じたけど、素通りしてました。小屋はすぐそこ、いまだに謎です。ただ、声掛けはしといた方が良かったのでは?と反省。

 暗い中から、徐々に日が出て、明るくなります。(いつもそうなんだろうけど)こうゆう時、空の色とか、雲の形とかの移り変わりに美しさを感じます。ずっと槍が見えてるあたりもポイント高し。

20170909船窪小屋16_640
変わった形の雲

20170909船窪小屋17_640
今日もいい天気になりそう

 2日目は12時間は歩く計算。当然、アップダウンは連続します。馬の背っぽいポイントもありましたが、天候よかったから、まだましだったかな。不動岳では、汗冷えもあり、寒かった印象しかない。

20170909船窪小屋18_640
歩いてきた道を振り返ります

20170909船窪小屋19_640
槍ヶ岳、水晶岳、赤牛岳、野口五郎岳、烏帽子岳とそろいぶみ

 その後の南沢岳では、見晴らしが素晴らしく、休憩時間の延長のお許しが出ました。百名山に登った訳ではないけれど、百名山に想いを馳せる事のできる道を歩けて、幸せでした。道は続いているね。

20170909船窪小屋20_640
南沢岳は真っ白できれい

20170909船窪小屋21_640
立山方面の上空には雲がかかり、剱岳も雲の中

20170909船窪小屋22_640
これから進む道も素敵

 さらに進むと、モコッとした山の連なりと由緒正しき池の姿が。チングルマが揺れる中、メルヘンチック街道でした。

20170909船窪小屋23_640
池塘を通って烏帽子岳に行きます

20170909船窪小屋24_640
青と緑と白のコントラストがすばらしい

 烏帽子岳には、空身で行きます。山の形が見る角度によってあまりにも違うので、面白かったです。切り立った岩場にはしゃぐメンバー。

20170909船窪小屋25_640
とんがり烏帽子岳

20170909船窪小屋26_640
写真ではわかりませんが、岩場をよじ登っててっぺんにいるのです

20170909船窪小屋27_640
岩に刺さっている剣?を抜きたいやっさん

20170909船窪小屋28_640
歩いてきた稜線もよく見えます

 烏帽子岳からさらに進んで烏帽子小屋にてお昼です。冷え冷えに我慢できず、高価な炭酸を購入です。つよっさんは1200円也のカレーを注文。スパイシーだったそうなので、カレー好きな方は是非。

20170909船窪小屋29_640
やっと着いた烏帽子小屋

20170909船窪小屋30_640
満面の笑みのつよっさん

 あ、忘れてました。烏帽子岳から烏帽子小屋に向かう際、コマクサの群生地がありました。今回、コマクサだけでなく、花が咲き乱れていて、良い時期に来れたのだなぁと思いました。

20170909船窪小屋31_640
烏帽子小屋にはこんな看板が

 ご飯の後は、動くのがしんどいけど、まだまだ歩きます。謎の三角点を通り、高瀬ダムの方に向かいます。下りメイン。水の音がはっきりし、人工物の足場が見えると、終わってしまう寂しさも感じました。長い吊り橋とトンネルを抜けると、そこがゴールでした。

20170909船窪小屋32_640
もうすぐゴールだけどまだまだ歩きたい??

20170909船窪小屋33_640
トンネルを抜けると高瀬ダムに到着です

 烏帽子小屋辺りで、リーダーもっちゃんが、タクシー手配を既に済ませており、待ち時間も短く、その後の温泉(高瀬館)へもスムーズに移動する事ができました。温泉大好きふみふみさんが、良い湯だねと言っていたので、やや熱の湯ですが、こちらもお勧めです。

 モッちゃん、リーダーお疲れ様でした。長時間、歩いている経験があってこそのペース配分とコース選択でした。すごく楽しかったです。充実した2日間、一緒に歩いて頂いた皆さんにも感謝です。ありがとうございました。

記)toyoちゃん

コメント入力