鹿島槍ヶ岳~五竜岳縦走 2015.09.20~09.21

20150920鹿島槍26
夕焼けに染まる剱岳


メンバー:toriya・えだこ・イッチー・ちゅうた

コースタイム:
1日目(9月20日)
扇沢3:45 - 種池小屋7:00~7:20 - 爺ヶ岳南峰8:05~8:20 - 
爺ヶ岳中峰8:35~8:50 - 冷池山荘9:45~10:10 - 
布引山11:05 - 鹿島槍南峰11:55~12:25 - 
鹿島槍北峰13:00 - 八峰キレット14:20 - キレット小屋14:30

2日目(9月21日)
キレット小屋4:20 - ご来光待ち5:05~5:40 - G57:30 - 
五竜岳8:25~9:00 - 五竜山荘9:50~10:05 - 
西遠見山11:00 - 池塘11:10  - 中遠見山12:15~12:30 - 
小遠見山12:50 - 地蔵の頭13:45 - アルプス平14:15


鹿島槍~五竜山行報告(1日目)

 私がこの夏に足を負傷して夏のアルプス「大日三山」の企画に行けなくて、がっかりしていたところを「私の行きたい山はどこ?」と、toriyaさんの優しいお声がかかり、私の希望の山行が実現したのが今回の鹿島槍~五竜の縦走企画でした。私がここに憧れをもったのは、去年の唐松岳の八方尾根から眺めた鹿島槍でした。まさか一年後に実現するとは思わなかったです(笑)

 鹿島槍への期待は膨らむ一方、今回の山行が9月のシルバーウィークと重なってしまい宿泊予定の八峰キレット小屋の予約がとれず、予定を変更しようかという案がだされました。まだ宿泊予約に余裕のある種池小屋、冷池山荘で宿泊をして爺と鹿島槍のピストンにするか?八峰キレット小屋に予約なしで当日乗り込むか?
私としては、予約を断れたところに乗り込むのはちょっと・・・と思っていたけれど、結局メンバー全員一致の意見で、予定通り扇沢~五竜に向けて縦走することとなりました。(これが結局大変なことに・・・)

 四日市を夕方に出発して、信濃大町駅でちゅうたさんをピックアップして扇沢へ。22時くらいに到着したにも関わらず、無料駐車場は満車!しかたなく有料駐車場へ止めることになりました。

 この車の持ち主はいったいどこの山を目指すのだろうか?針の木、蓮華方面?いや我々と同じ鹿島槍方面?こんなにたくさんの人がキレット小屋に押しかけたら本当に泊めてもらえるのだろうか?と出発前から不安は膨らんでいましたが、見上げた空には星が綺麗に瞬いていて明日の晴天は間違いないと期待をもたせてくれてました。

 出来るだけ早く小屋に到着した方がいいということで出発を早める事になったので、すばやくテントをはり就寝(結局、あまり眠れず)この時、私はヘッテンを家に忘れていることに気付きました。1日目も2日目も早朝の暗闇から歩き出すというのに、どうしようかと思いましたが、さすがリーダーのtoriyaさん!ミニライトをお持ちでしたのでお借りしました。助かりました!ありがとうございました。

 3時過ぎの暗闇の中、扇沢を出発。柏原新道はすごく歩きやすかったです。先週にとりやさんと参加した錫丈岳と比べて「やはりバリルートより正規ルート歩きやすくていいね」と話しながら、それほど休止をとることもなく種池小屋へ。

20150920鹿島槍01
種池小屋へ

 種池小屋はオレンジの三角屋根のかわいらしい小屋でした。ここから眺める爺へ繋がる稜線、針の木や蓮華に繋がる稜線どれもが絶景でした。今年は紅葉も早くて錦秋の風景が広がっていて最高でした♪まだまだ行程は長いにも関わらず、この景色に感動して写真とることに集中してしまい、前に進まない(笑)
でもリーダーも写真好きなので私が置いていかれることもないのでよかったです!

20150920鹿島槍02
種池小屋から続く稜線(絶景に次ぐ、絶景)

20150920鹿島槍03
カメラマンえだちゃん

 爺ヶ岳のピークでは雲海も、目指す鹿島槍もすごく綺麗でした。ちゅうたさん、イッチー、私と爺の頂上でジャンプ写真を撮ったものの3人の息がなかなか合わなかった(笑) toriyaさんも一緒に4人で撮りたかったです(次回は撮りましょうね)

20150920鹿島槍05
爺ヶ岳山頂

噛み合わない3人(笑)
20150920鹿島槍06
20150920鹿島槍07
20150920鹿島槍08
20150920鹿島槍09
20150920鹿島槍10
20150920鹿島槍11

 爺からの縦走路は岩場が多く、慎重に歩く必要があったけれど特に問題もなく、常に立山連峰と剱岳に見守られながら気持ちよく歩けました。憧れだった鹿島槍のピークにも立て八峰キレットもなんなくクリアーできて大満足の気持ちでハイテンション!

20150920鹿島槍12
爺ヶ岳~鹿島槍へ続く稜線

20150920鹿島槍13
鹿島槍ヶ岳(南方)

20150920鹿島槍14
眼下には雲海

20150920鹿島槍15
剱様

20150920鹿島槍16
鹿島槍北方へ

20150920鹿島槍17
紅葉もええ感じ

20150920鹿島槍18
いざ、八峰キレットへ

20150920鹿島槍19
ここが八峰キレットだ!

20150920鹿島槍20
意外とさらっとクリア

20150920鹿島槍22
キレット小屋が見えたが・・・・

 しかし、キレット小屋に着いて「毛布もない、寝る場所も入り口の土間、炊事場、トイレしかない」と言われテンションは急降下・・・
3時前に小屋についたもののゆっくり寛げる場所はなく、始めは外で休み、寒くなってきたので、小屋の階段の隅っこで談笑してました。イッチーがいつの間にかいないと思っていたら廊下で堂々と寝ていてビックリ(笑)

20150920鹿島槍24
おもむろに廊下で寝るイッチー

 夕方はガスが出て、日の入りは期待できないかなと思っていたのですが、ちょうど日が沈む頃にはガスが晴れ、見事な剱岳に日が沈む瞬間を見られました!とても綺麗で私はここで剱岳にひとめぼれ!
新田次郎の剱岳点の記の映画を見て、行きたいなぁとは思っていたけれど、今回の縦走でこの憧れは強い気持ちへ変わりました。この夕日で撃沈した気持ちは少し上がりました。
私たちは5ターン目でやっと、ハンバーグの夕食を美味しく頂きました。

20150920鹿島槍25
美しい夕日と剱

 予約されてる方は、一人布団一枚で快適なスペースで寝られ、毛布をもらえた方は、食堂のスペース寝られ、毛布ももらえなかった私たちは、板の間の炊事場にブルーシートをひいてもらいここで寝ることに・・・私とイッチーはここで寝ました。
私はシュラフカバーだけもっていたので、それにくるまって寝ました。それでも背中は痛いし、寒いし、なかなか寝られなかったです。イッチーは、服を着込んでそのままごろ寝、相当寒かったのではないだろうかと・・・。
toriyaさんとちゅうたさんは、炊事場スペースを私とイッチーに譲ってくれたので廊下で寝る事に・・・すみません・・・本当に、日頃、当たり前のように布団で寝られることのありがたさを身にしみました。 2日目に続く・・・

 私の行きたい山を企画してくださったリーダーtoriyaさん、サブリーダーちゅうたさん、帰り運転してくれたイッチーさん本当にありがとうございました。今回日程変更でご一緒できなかった村木さん、ふみふみさん、まるさん、また次回宜しくお願いします。

記:えだこ

~2日目~下の「続きを表示する」をクリック!!



鹿島槍~五竜山行報告(2日目)
20150921五竜岳09
二日目も元気いっぱい!


2日目担当はイッチーです。

 前日の爺ヶ岳や八峰キレットの楽しい時間、美しい景色達。その最高の思い出を全て吹き飛ばした忌まわしき「キレット小屋」。

 toriyaさんは「毛布と枕は必ずあるから大丈夫!」と言っておりましたが…。まさかの合羽を着てブルーシートでの目覚めになるとは思いませんでした…。

 足元の寒さで目が冷め(途中何度か目が冷めました)、周りを見渡すと、まだ皆さん寝ております。廊下には、ちゅうたさんとアルミホイルに包まれたtoriyaさんがイビキをかきながら爆睡中です。えだこちゃんは、1時間置きに目が覚めたそうです^^;
一刻も早くこの小屋から脱出するべく、トイレ、荷造りを済ませ、小屋の外に出ます。
寒い!9月の山は寒い!適当に各自朝食を済ませ(温かいお茶ありがとうございます♪)出発の準備です^^ヘッデンが無いえだこちゃんを間に挟み、スタートです。

い きなり鎖場があるよー、と事前に聞いていたのですが、辺りは真っ暗、高度感も何も感じる事も無く、あっさりと進んで行きます。岩に鎖に、梯子も、怖さは無く、楽しんで進めました♪

20150921五竜岳01
ヘッドランプを頼りに進む

 日の出まではまだ時間があり、このペースで行けばいい場所で日の出が見えそうとのこと。登り始めて、1時間?か2時間?程して、日の出が見えそうな場所に出ました^^隣には今日登る五龍岳も見え、絶好のポイント…!、ではありませんでした^^;

そう、風が、強い!それはもう、強い!寒い!

強風と寒さに耐えながら、太陽が出るのをじっと待ちます

20150921五竜岳02
さむっ!!

………………………………………………

「寒いー、でも太陽直ぐ出ますよね?」
「うっすらと明るいから、あと10〜20分ぐらいかな?」

………………………………………………10分経過

「おお、かなり明るくなってきた!」
「もう太陽出てません(豆粒サイズで明らかに違うんじゃない…)!?」

20150921五竜岳03
明るくなってきた(しかし、ここから長かった)

………………………………………さらに10分経過

「寒い、けど後少しだよ!」
「そうですね、あの辺りもう赤いですよ!」

………………………………………さらに10分経過
 
 もう少しと言いながら、強風に耐え始めて30分経過…、あまりの寒さと風に疲労困憊のメンバー達。ここでふと、日の出待ちスポットのちょうど反対側に行ってみると…。

 おお!風が全く無い!なんという穏やかな場所!強風&寒さに耐えた30分は何だったんだ…(;_;)
風もなく、寒さが和らぎ落ち着いて日の出を待ちます。

20150921五竜岳04
地獄から天国

…………………………………………10分後

ついにその瞬間が!
綺麗な雲海と日に照らされる山々、いいですね〜、耐えたかいがありました^^

20150921五竜岳05
御来光

20150921五竜岳06
朝焼けの剱岳

20150921五竜岳07
朝日に染まる五竜岳

日も登り、感動を味わいながら、五龍岳に向けて再出発です♪

20150921五竜岳08
出発

20150921五竜岳010
五竜へと続く稜線

20150921五竜岳011
岩稜を行く

20150921五竜岳013
かっこいい

 岩の道をテクテク登り、これから先には、toriyaさん曰く、「キレットより危ない、G5があるんだ…」との言葉が頭から離れません。
地図にも、滑落注意?の表示が!

 ドキドキしながらも、先へ進んで行きます。中々G5の表示が出てきません、あれ?ひょっとしてもう過ぎた?楽勝?と思っていたら、岩に、G5の文字が!
おぉ、これが噂の…。確かに見た感じ、なんか凄い…。鎖はありましたが、なんというか、こう、ぐっと行って、ガッと上がる感じでした^^
ここに来るまでの鎖や梯子に慣れたのか、意外とあっさりと抜ける事が出来ました♪

20150921五竜岳012
これがG5だー!

 キレットもG5も抜け、お気楽気分でルンルンに登って行きます♪(実際は結構えらかったです)←ここで「えらい(しんどい)」が東京人の僕に感染^^;

目の前には五龍岳の山頂が見え、一歩一歩進んで行きます。
そしてついに感動の五龍岳に到着です!パチパチパチ。

20150921五竜岳014
もうすぐ五竜岳山頂

20150921五竜岳015
五竜山頂にて

20150921五竜岳016
鹿島槍が見える

20150921五竜岳017
これから下る五竜山荘方面

 山頂からは、鹿島槍も見え、今まで歩いてきた道を見ながら時間を過ごしました。少しガスが掛って来てしまい、山頂を後にします。

 次に目指すは、五竜山荘です^^五竜山荘からやって来た人の話を聞くと、「キレット小屋」と同等か、それ以上に大変な状況のようでした…。夕飯の最終は21時、消灯は24時、寝床は勿論床…。悲惨です。
50分ほどで、五竜山荘に到着です。意外と大きい小屋でした^^

 ここで、ちゅうたさんは、山仲間と合流する為に唐松方面に向かうとのこと、小屋の前で。皆で最後の集合写真を撮ります(;_;

20150921五竜岳017-2
五竜山荘前にてパチリ

 ちゅうたさん、ここまで先頭を素晴らしいペースで歩いて来て下さりありがとうございます!涙のお別れです。

 僕らは遠見尾根方面に向かうのですが、えだこちゃんは、どうやら唐松に行きたい様子で、toriyaさんを困らせておりましたが、予定通り、遠見尾根方面へと歩いて行きます。

20150921五竜岳018
遠見尾根

20150921五竜岳019
遠見尾根その2

 ここからの先頭えだこちゃんです^^足が長いのでいいペースでグングン進んで行きます^^途中、別れたちゅうたさんを発見!1人でも逞しく進んで行く姿は流石です。

 西遠見山、大遠見山と順調に進んで行きましたが、えだこちゃんは危なっかしい足場選びです^^;案の定、途中の道で転んでしまいました…。toriyaさんからは、「太郎さんから怒られるな〜」とぼそりと言っていました^^;
転んでも、笑顔のえだこちゃん、いい感じです♪

 遠見尾根の西見、大見、中見、小見、どこかの尾根からは鹿島槍が見えるそうですが、残念ながらガスが激しく掛って来てしまい、その姿を見ることは出来ませんでした。

 尾根を順調に進み、一旦休憩です^^いい具合にベンチがあり、えだこちゃんは早速座り、僕とtoriyaさんは立っていました。立つのに少し疲れたのか、toriyaさんがベンチに腰掛けようとした所、

えだこちゃん「行きましょう!」↑
toriyaさん 「よっこいしょ」 ↓

 言葉では分かりづらいですが、図ったように、toriyaさんが座ると同時に、立つえだこちゃん。流石、マイペースで時々やらかして楽しませてくれます(笑)

 テレキャビンに乗り遅れると遭難という、危険性もありましたが、健脚の皆さんで順調に進んで行き、地蔵の頭に到着です^^ここまでくればもうゴールは目の前です。

 地蔵の沼なる表示もあり、気になりましたが、toriyaさん曰く「印象にない」との事なので、そんなに大した沼では無いだろうとスルーをしました。(後日地蔵の沼をググッて見たところ…、う〜ん…な感じでした^^;)

 最後は木道に花畑にと進み、無事にテレキャビンに乗り込む事が出来ました♪下山後は温泉に入り、長い道のりを歩いた体を癒やします^^

 えだこちゃん快気祝いの企画に参加出来て、天候にも恵まれ(2日目は少し微妙でしたが)、楽しい仲間と登る事が出来て、本当に良かったです。

 安心の先頭、安心ペースのちゅうたさん、いつも後ろで「あ〜えらい」を連発しながらもメンバーを見守るtoriyaさん、足が治って良かったね♪えだこちゃん、ありがとうございました♪

また皆さんと、楽しい時間を過ごせたら嬉しいです!
次回は唐松〜五龍岳かな〜。

記:イッチー

コメント入力