槍ヶ岳(北鎌尾根) 2015.8.22~8.24

20150822北鎌01


メンバー:たろー、ふみふみ、やっさん、次郎、Hさん(一般)
 [北穂チーム:たばっち、ガビ、えだこ(横尾まで)]

8/22(1日目)
コース:上高地BT(6:40)~徳沢(8:00)~横尾(9:00-9:15)~槍沢ロッジ(10:30-11:00)~槍沢大曲(11:50-12:10)~水俣乗越(13:10-13:25)~北鎌沢出合(16:50)


 今まで、槍ヶ岳に登ったことがなかったのですが、どういう訳か今年3回目の槍ヶ岳。登頂に向け出発です。

20150822北鎌02
北穂チームと共に出発!!

今回は、上高地~北鎌沢~北鎌尾根を通るルート。アルプスのバリエーションルートです。
一般道とは違い、危険な場所もあるので気合が入ります。
 横尾までは、北穂チーム(たばっち、ガビさん、えだちゃん)と一緒にいつもの自分を追い込むスピード(?)で歩きます。えだちゃんは、怪我復帰後の初めての会の山行でしたが、「怪我していたの?」と思わせるほど軽快な足取りです。

20150822北鎌03
カッパを着て横尾を目指す

 賑やかなメンバーが揃う北穂チームと一緒ということもあり、雨でカッパ着用で沈みがちな気分も、談笑しながらの歩行で疲れを感じさせず、あっと言う間に横尾に到着です。
(このメンバーです、道中 会話が途切れることはありません^^)
 横尾で北穂チームとはお互いの健闘を称えあえ、互いの目的地を目指します。

20150822北鎌04
北穂チームとお別れ

その後も歩行スピードは変わらず(更にスピードUPしてたかも^^;)
槍沢小屋で小休止をし先を急ぎます。 水俣乗越を登る前に昼食を取り
急登前の栄養補給を行います。ただ、この急登は想像以上にきつく
カッパ着用ということもあり、全身汗だくでビッショリです。(カッパ着てなくても同じ?^^;)
やっとの想いで乗越に到着。後は北鎌沢出合まで下るだけ、と甘い考えでいましたが
何とここの下山は激下り。歩くというより、滑り落ちる感じです。(実は本日の核心部)
本当に滑り落ちることがないよう気をつけながらも何とか下り、ようやく本日のテン場に到着。

20150822北鎌05
水俣乗越へ急登を登る

20150822北鎌06
水俣乗越以北は天気が回復

20150822北鎌07
1日目の核心部?北鎌沢への下り

20150822北鎌08
なかなか快適な本日の幕営地

汗で濡れた着衣は、沢登りなどで定番の焚き火で乾かします。
(この炎のお陰で、翌日以降の行動が大きく左右されたと言っても過言では
ありません^^)

夕食は、「オイルサーディン」「カルボナーラのパスタ」「クリームリゾット」と盛り沢山。
いつも美味しい食事の準備&提供をしてくれるふみさんには頭が上がりません^^
栄養補給も終わり、焚き火での談笑も早々に切り上げ翌日に備え早めの
就寝です。
(因みに本日の歩行距離は、何と22km。槍ヶ岳登頂と同じ距離です。
 歩くだけでもクタクタです^^;)

20150822北鎌09
焚火で乾かす

20150822北鎌10
ふみふみさん特製オイルサーディン

20150822北鎌11
ふみふみさん特製カルボナーラ

2日目へ続く

8/23(2日目)
コース:北鎌沢出合(4:45)~北鎌のコル(6:40-6:45)~天狗の腰掛(8:15)~独標(9:40)~北鎌平(13:00-13:10)~大槍(14:30-15:00)~ヒュッテ大槍(16:00)


 早朝3時に起床し、朝食&テントの片付けを早々と済ませ登る準備をします。
前日に登り口の確認をしていたリーダー 次郎さん と たろーさんが先行し
ルーファイしながら、その後をふみさん、Hさん、私の順で登っていきます。
早朝からの急登&ハイスピードには、たまらず汗が噴出します。
「ペース早いな(^_^;)」の心の声が届いたのか、徐々にいつものペースに戻ります。

20150822北鎌12
夜明け前に出発!!

登山(縦走)に来ているのに、沢登を思わせるようなコースを登り
一部ヒヤリとする場所もありましたが、何とかコルへ到着。小休止です。
ここまでで結構な疲労感があり、「この先 大丈夫かな?」と心の中で弱音を吐きます。ただ、先はまだまが長いので「気長に行くことにしよう」と心を落ち着かせ
まずは独標をめざし進みます。
20150822北鎌13
あれが独標

ハイマツの間をすり抜け、岩場を登っては下り、下は滑落したら数十mは滑り落ちるような
トラバースを幾度となく繰り返し、ようやく本日の核心部、独標のトラバース部に到着。
FIXロープや周辺の岩を掴みバランスを取りながら、慎重に段差を通過します。
(思ったよりは苦戦せず、通過できました(^・^))
次郎さんの「本日の核心部は終了」の言葉で、ホッと一安心。ただ、ここまで約5時間
経過していますが、距離ではまだ半分にも満たない。 先が思いやられます。

20150822北鎌14
FIXロープでトラバース

20150822北鎌15
核心部!?の有名な逆コの字

天気は青空が見えてはいるものの、槍ヶ岳の穂先は雲に覆われて見えず、
テンションは上がりません。(見えそうで見えない、槍よパワーをくれ~~(^_^;))

20150822北鎌16
穂先が見えない稜線歩き

その後も、「これも核心部じゃない?」と言えそうなルートをいくつも越えていくと
何やら前方に尖ったものが見えます。 何と雲が薄れてやっと槍ヶ岳の穂先が
見えました。 これにはメンバーからも雄たけびが上がります(^・^)
これで、ようやく穂先に近づいている実感が沸いてきました。
しかも、小槍、孫槍、曾孫槍までくっきり見え、テンション上げ上げです。
これを見れた瞬間、「来てよかった」と初めて思えました。

20150822北鎌17
ついに穂先が!

目標がはっきり見えた途端、力も沸いてきて、今までの疲れもどこへやら。
足取りだけでなく、口数が少なくなっていた私の口元も軽くなり会話する余裕も
生まれてきます。

次の目標である北鎌平へ向かう途中、2組のベテラン風の方が後ろから
来られます。お話をしてみると、何と今朝 槍ヶ岳を出発し東鎌尾根=>水俣乗越経由
でこられたとのこと。何て軽快な足取りなんだろう。世の中には、凄い人がいるもの
です\(◎o◎)/!

20150822北鎌18
穂先をバックに

20150822北鎌19
やっぱりここでもやっちゃいます“YARI”

20150822北鎌20
好きです、槍が!!

道を譲り、私たちはマイペースで穂先を目指します。
歩けば歩くほど、穂先はどんどん大きくなり北鎌平に着いたときは見上げるほど。
ようやくここまできました。
最後の登りの前にしばし休憩を取り、次郎さん や たろーさんが穂先までのルーファイを
している間、このひと時を堪能します。

20150822北鎌21
ルーファイ中?

だいたいのイメージ(?)が付いた時点で、最後の難関 チムニーに挑みます。
最初のチムニーは、思いのほか容易に登ることができ他のメンバーもスムーズにクリアー
していきます。 ただ、最後のチムニーは登っている途中で方向転換が必要で
難易度が高そうです。 最初に本日のリーダ 次郎さんが登ります。
流石、沢登りで鍛えられているだけあって、スムーズに登ります。
次のたろーさんは、余裕さえ感じます。 そしてHさんは、みんなと違う足場を使い
これまた上手くよじ登っていきます。ふみさんも、今回ほとんど自力で登られてきただけ
あって、スムーズに登っていきます。 私もこれまで沢登りで培った技術を駆使し何とか
登ることができました。(内心、ここで落ちたらどうしようと思ってましたが(^_^;))
これも、たろーさんの沢登企画でいろいろなコースを経験させて頂いたお陰です。

20150822北鎌22
最初のチムニー

20150822北鎌23
最後のチムニー 余裕の登攀

20150822北鎌24
やっさんも登る

あとは、山頂までの数mのウィニングロードを歩くだけです。
山頂には大勢の方達や先に山頂に行かれていた仲間が出迎えてくれます。
(ちょっぴり優越感も味わえ、気持ちがいい瞬間でした(^・^))

20150822北鎌25
ウイニングロード!? 記念撮影中の横から…

20150822北鎌26
大勢でお出迎え

山頂では、祠の前での記念撮影待ちと下山待ちの渋滞ができていました。
その待ち時間では、いろいろな方に声を掛けて頂いたり、ブロッケン現象を見たりと
山頂で今までの工程を振り返ります。

20150822北鎌27
穂先に登頂

20150822北鎌28
北鎌制覇!!

そして本日最後の難関、山頂から下山時の梯子をクリアーし、本日の宿 ヒュッテ大槍に
向かいます。 大槍までは、1時間位の道程なのですが、疲れた体にはこの1時間が
堪えます。

足元が覚束ない状態でようやく、宿に到着です。
宿では、荷物を下ろした後、皆 各々ビールや炭酸など好きな飲み物で祝杯を挙げます。
この至福の時間は、メンバー全員 無事に達成できたからこそです。
(小屋ではWifiが繋がり、北穂チームも登頂できたことを知り、更に盛り上がります^^)

20150822北鎌29
小屋に到着、疲れた~~

20150822北鎌30
ビールで乾杯!

小屋の夕食は、食前酒のワイン、手作りパスタ、鶏肉のアルミホイール蒸しなど全て手作り。
小屋料理とは思えない程の美味しさ。噂どおりの料理の小屋です。
お腹も満足し、これでゆっくり就寝できます^^

20150822北鎌31
これが噂のヒュッテ大槍の夕食、ご飯大盛w



8/24(3日目)
コース:ヒュッテ大槍(6:10)~槍沢ロッジ(8:15-8:35)~横尾(9:45-10:00)~徳沢(11:00-11:30)~上高地(12:40)


 翌日は、御来光を見ることなくゆっくりと身支度をします。(忘れてました^^;)
小屋泊なので、布団の片付けなどあっと言うまにッ身支度は終わり、朝食のお弁当を
受取ると早々に小屋の外へ移動します。
日の出から40分程過ぎてからの御来光でしたが、槍ヶ岳や前日に縦走した北鎌尾根ルートが
はっきり見え、更にモルゲンロートのおまけ付きで凄く綺麗です。
改めて「あそこを縦走したのか」という達成感も感じます。何度となく、槍ヶ岳や北鎌尾根を
バックに記念撮影をし、その後朝食を小屋の外のベンチで摂ります。
少し肌寒いのでお湯を沸かそうとしていたとき、小屋の方が
「暖かいものをお持ちしましょうか?」
と声を掛けて頂き、ありがたく頂戴することにします。 夏とは言えど早朝の空気は肌寒く
暖かい味噌汁は内面から温まります^^ (お心遣いありがとうございました^^)

20150822北鎌32
北鎌尾根を背に

20150822北鎌33
お弁当とサービスで頂いた味噌汁

20150822北鎌34
さよなら、槍ヶ岳

朝食後は、いよいよ下山です。 もう少し居たい気持ちもありましたが、下山後の温泉が
待っているので、いつも(?)の自分を追い込むようなスピードで歩きます。
ただ、談笑しながらでしたので 辛さはなく 思いのほか楽に歩けました。
途中、先頭のたろーさんが尻餅をつくことがありましたが、なぜが2番手の次郎さんも
同時に転ぶというシンクロすることが数回あり、この2人も人間なんだと改めて思いました(笑)

途中、徳沢でカレーやソフトクリームで胃袋を癒し、河童橋でお決まりの炭酸を飲み
無事下山です^^

20150822北鎌35
徳沢に来たらソフトクリームでしょ!

20150822北鎌36
炭酸チャージ

20150822北鎌37
ゴール!お疲れ様でした…

今回、北鎌尾根という貴重な経験をさせて頂きありがとうございました。
また、事前に各種情報を入手し最適なルートを選択して頂いた リーダー 次郎さん、
ルーファイで安全か幾度となく下見をして頂いた たろーさん、
美味しい料理を準備頂いた ふみふみさん、
幾度となく気を紛らわす為に話かけて頂いた Hさん
本当にお疲れ様でした^^

今回参加して本当によかったです^^
(3日間の歩行距離は、約50km強。沢山歩きました)

記)やっさん

コメント入力