鈴鹿 元越谷 沢登り体験会 2025.06.15

大水量の元越大滝で記念撮影

<メンバー>
たろー、すみすみ、たばっち、こうじ、さっこ、なべちゃん、パロ、なかちゃん、りょう、すがちゃん、カツ
体験Naさん、体験Ntさん、体験Sさん

<コース>
駐車地(8:10)~入渓(8:45)~元越大滝(10:25)~昼食(11:30~12:25)~仏谷出合(12:45)~稜線(14:10)~水沢峠(14:35)~登山道~林道~駐車地(16:20)


梅雨入りしての週末。前日しっかり降水があり
比良のヘク谷から鈴鹿の元越谷への転進

ヘク谷もすごく楽しみにしていたのだけど
元越谷もとてもいい沢だといろんな方から聞いていたので
ワクワク☺️とても楽しみ

小雨の中 鈴鹿スカイライン駐車場で
沢登り初の方もいるので丁寧な説明をしていただきスタート
体験さん3名の14人

雨の中ゾロゾロとスタート

林道をしばらく歩く 沢が見えてきた。
すごい水量だな、、

水量多め

入渓地点からも少しすると堰堤が
左側のザレ場を上がるが雨もあるのか
とてもゆるんでいて どんどん崩れていく。
落石が絶えない💦
各リーダーがロープを出してくださる。

堰堤の左側を巻く
淵はへつって超える

お次は元越大滝!見たかったー!
すごい水量、、
吹き飛ばされそうなほどの風圧、
かっこいいー

スゴイ水量(水滴で画像が・・・)

ここは右側から巻き登って
するとすぐにゴルジュが 
何度も言うけど やはりすごい水量
足場は悪くないけど圧倒される私たちに
またロープを出してくださる。
落ちないように慎重に皆渡っていく。

右のルンゼから巻く
スゴイ迫力
そんなに怖くないよ
滝の上も中々の水量

ここから小滝の連続、
やはり本に出てたり 人気の沢って
次から次へと見応え歩きがいがあって楽しい!!!!
ただ、へつりの場面が何度かあったが 自分は上手く出来ず すぐ諦めてしまう。
へつりがもっと上手くなりたいと思えた。

跨ぐのが大変
きれいな小滝が続く
ゾロゾロワイワイと小滝を越えていく

ちょうどお昼の時間⏰雨が少し強く降ってきた タローさんと なべちゃんがタープを張ってくださった。
屋根があるってとても安心感があるものですね。皆ワイワイと昼食。
差し入れお菓子もいただき
お腹いっぱい体も充電完了

沢をまた歩き出す どんどん沢は上流になってきて色もグリーンの綺麗な色に
普段はバスクリン入れたの?!ってくらい
もっとグリーンなんだよーと
見てみたいな!

正面に綺麗な滝 仏谷かな?そこを左手へ
そちらにも滝が連続で続いていく

仏谷出合い
この辺は楽しい所
上から見ると簡単に見えるけどね
カツさんも頑張ってる

上流になるにしたがって
少しづつ水量も減ってきたので 
この水量に慣れてきた。
何個あったのかは数えきれてないけど
クライマックス感があり
優しかったりスリリングだったりと
充実した沢登り⭐︎

シャワー三昧
ラスボスの滝に突っ込む
パロチンも水線突入~

ラストはナメ滝で水の色や流れを堪能しながら歩くとツメに入り
稜線まで登り休憩。
楽しかったー あー楽しかった
本当にいい沢だなー 充実感でいっぱい

癒しゾーンまで来ました
稜線に到着

しばらく歩き水沢峠から駐車場へ登山道
たくさんヒルにもお会いしましたが
あっという間に駐車場🅿️

鎌尾根を歩く
崩れた林道
戻ってきました

今回もリーダー、メンバーの皆様 サポート、ご指導ありがとうございました。
また1日いい経験になりました!

なんだかんだ1日中雨が降っていたのだけど
ぜんぜん気にならなくて
沢って最高だな!!!

記)なかちゃん

コメント入力