鈴鹿 カニクチ谷 沢登り ロープワーク実戦編 2021.07.03

20210703カニクチ谷13
初リードのしま君


<メンバー>
たろー、ふみふみ、なお、なべちゃん、りー、ぱろ、おりえ、miu、しま、みか、けい、michi(一般)

<コース>
旧R421ゲート(8:40)~カニクチ橋(9:10)~カニクチ谷遡行~3番目の滝上で昼食~Ca700m折り返し(13:40)~カニクチ谷下降~カニクチ橋(16:10)~旧R421ゲート(16:40)


梅雨真っ盛りですが沢には行けるとのことで、カニクチ谷に行って来ました。
ロープワークの実践編ということで初心者にはありがたかったです。開催ありがとうございました。

先月に行った時より何故かゲートが、より手前に追加されてました。なぜ?

参加者は総勢12人で2パーティーに別れて出発しました。

先日の雨で増水していたこともあり、初めのショートカットはスルーでしばらく林道を歩きます。
道すがら話を聞くと、この沢はなんと一般参加者のmichiさんが開拓したとのこと。すごい!
2kmほど歩き入渓。水が気持ちいい

20210703カニクチ谷01
まずは旧国道を歩いてアプローチ

やはり先月来たときより水量多い。最初の滝では、ロープワークの復習。セカンドでのビレイをやりましたが、タイミング良くロープを出すのが難しい。

20210703カニクチ谷02
最初の関門、ロープを出して登る

20210703カニクチ谷03
その上も小滝

20210703カニクチ谷04
Y字の滝を左に入ると

20210703カニクチ谷05
大きい滝が見えて来た

2番目の滝は高さも水量もあり、迫力がすごい!。人数が多いので、なべさん班は右から、たろうさん班は左から攻めて途中水線を横切って右ルートに合流して登りました。水線は水量が多く足元が見えないので、慎重に足場を確保して通過し、登りきりました。
びしょびしょになりましたが、大きな滝の登攀は達成感がありました。

20210703カニクチ谷07
なべちゃんは右から攻める

20210703カニクチ谷06
凄い迫力

20210703カニクチ谷08
2ルートで登る

20210703カニクチ谷09
豪快にシャワー

20210703カニクチ谷10
みんなずぶ濡れ

20210703カニクチ谷11
ビレイの実践も

3番目の滝は、カムをお借りしてリードで登りました。岩が脆く、後ろを振り向いたらカムが外れてる!「中間がないから、絶対に落ちるなよ」との声で、慌てて別のカムで着けました。その後、上で確保して引き上げていたら、途中で笛が3回聞こえ何事かと慌てました。後で確認したらロープが、張りすぎてて、ロープの付け替えが出来なかったとのこと。事前の確認、カムの件合わせて反省です。

20210703カニクチ谷12
3番目の滝

20210703カニクチ谷13
しま君リードで

最後の滝をは、なべさん班は右から、たろうさん班は左から登ります。
登りきったところでタイムアップ。
天狗谷には行かず、ここから同じ道を下っていきます。

20210703カニクチ谷14
4番目の滝

20210703カニクチ谷15
左からが面白いかな

20210703カニクチ谷16
水線を登る

20210703カニクチ谷17
で、すぐに懸垂下降

懸垂下降の実践編になります。経験者がてきぱきと降りていく中、初心者勢はもたつきながら降りていきます。4回かけて少しずつ慣れてきました。

20210703カニクチ谷18
だいぶ慣れてきたかな

また下りは普通の道も、それなりに危なかったです。最後まで油断せず、慎重降りることをが大切だと学びました。

最後の滝を降りると、滝行している人が 笑
耳をヒルに血を吸われて、血を洗ってるとのこと。
そんなかんだで林道を歩いて車まで。

20210703カニクチ谷19
どんなポーズがいい?

20210703カニクチ谷20
カニクチ谷なのでカニ~

小雨はありましたが、ほぼ雨は降らず、充実した山行でした。
ロープワーク等、ご指示いただいた皆さまありがとうございました。

記)しま

コメント入力