金剛山ニリンソウ群落とお花 2025.04.30

【メンバー】
りかさん(CL)、あゆ(山行記)

【コース】
水越峠(7:40)〜金剛山(10:39)〜ちはや園地(11:27)〜金剛山山頂(13:31)〜大日岳(14:10)〜水越峠(15:35)

【本文】

花の女王りか夫人が挙げてくれたニリンソウ企画、「やっぱり春は花を愛でないとね」と、蝶のように引き寄せられ、参加させてもらいました(^^)

もみじ谷から登り山頂周辺を散策、太尾尾根から下山するコースです。

金剛山は花の山、お目当てはニリンソウだけど、道中いろんな花が咲いてて目を楽しませてくれます。博識なりか夫人に、色々と花の名前を教えてもらうけどサッパリわからないし覚えられない。でも、花が美しいと思う心があればいいのだ(笑)

もみじ谷は沢沿いを歩くコースで、ちょっとロープやハシゴがあったりします。花だけでなく新緑も美しくて癒されます。

不意に、ニリンソウの群生が現れます。斜面一面をびっしりと埋め尽くしている。あれ?ニリンソウ観賞予定地はここじゃなかったよね?でもでも凄い大群落だわ。

狂喜乱舞し写真を撮りまくりです。

ああ、お腹いっぱいニリンソウを愛でられて満足だ〜♡ここですでに本懐を遂げたけど、またまだお花見山行は続きます\(^o^)/

金剛山山頂は一旦スルーして、ちはや園地の奥のシラネアオイ、シャクナゲを観賞。どちらも山野草の中ではゴージャスな部類で目に鮮やか。どこか儚げなニリンソウとはまた違った味わい。みんな違ってみんな良い(^^)

最後に、金剛山ピークを踏んでミッション終了♡

今回も、花に緑に癒された楽しい山行でした。企画及び同行のりかさん、楽しい時間を共有してくれてありがとうございました\(^o^)/

コメント入力