<メンバー>
たろー、なべちゃん、いさお、ふみふみ、みか、ぱろちん、ぶっちー
<コース>
小岐須渓谷P(8:30)~大石橋(8:55)~大岩谷~白滝(10:00)~県境稜線(13:00)~大岩(13:20)~イワクラ尾根分岐(13:35)~入道ヶ岳(14:50)~池ヶ谷~小岐須渓谷P(16:40)
鈴鹿の大岩谷へ紅葉ときのこを狩りに行ってきました。
小岐須キャンプ場の駐車場に駐車。駐車場は大盛況で、ほぼ満車でした。
しばらく林道を歩いて入渓。
沢に参加するのは2か月ぶりくらいで、気づけば夏が終わって紅葉の季節になっていました。
水量の少なくなった沢を紅葉を楽しみながらのんびり歩きます。
私は雑にヘツって腰までつかってしまいましたが、ちゃんと歩けば深くてもヒザくらい。
水温も、思ってたほど冷たくありませんでした。
足場の悪い、ややこしそうな箇所ではロープを張ってもらって通過します。
今日は安心安全、あまり冒険せずに歩かせてもらいました。
滝は一か所ロープを出してもらって登りました。
それほどヌメってなかったのと、ホールドがしっかりあったのでオロオロしながらも無事に登れました。
難しそうな滝は巻きで。
巻き道はちゃんと踏み跡があったのでみんな巻いてそうなのですが、気づくといさおさんがひとり、フリーで登って行かれました。
今日の沢は沢登りというよりは沢歩き…というよりはキノコ狩りでした。
みんなでがんばってナメコを探したのですが、見つかったのはほんの少しだけでした。
乾燥しているのかあまり艶もなく、ぬめっている感じもありません。
私が「ずっと山のナメコが食べたかった」とアピールしていたので
ほんの少しのナメコはお土産に持たせていただきました。
なんかすみません。ありがとうございました。
終盤は沢をつめてイワクラ尾根に向かいます。
稜線に近づくとガラッと雰囲気が変わり、花崗岩の白くて明るいエリアに。
滑りやすいザレた急斜面を、落石を起こさないように注意して登ります。
県境稜線ではたろーさんおすすめの秘密(?)の岩場で休憩。
三重の眺望をながめながら、みんなでしばらくおしゃべりしました。
その後もアップダウンを繰り返す、沢の後にはキツめのコースでしたが、前から歩いてみたいルートだったので今回歩けて良かったです。不思議な形の磐座もあちこちに点在し、飽きないコースでした。
山頂に近づき、まずは奥宮にごあいさつ。その後山頂へ向かいます。
入道ヶ岳の平和な風景にホッとします。
今日はあまり風もなかったので、山頂の鳥居の前でゆっくりオヤツ休憩できました。
下山は池ヶ谷ルートで。
こちらも初めて歩きましたが、実線ルートとは思えない渋さでした。
今日の沢より神経使いました。
その後、家に帰ってから今日採れたナメコはお味噌汁にしてみました。
いつもの味噌汁よりおいしそうないい匂いがして、収穫したときは艶もなかったけど、お味噌汁にしたらプルプルのつやつやになりました。
独特の歯ごたえもあって、市販のナメコとは全く別物です。
アドバイス通りによく洗ったので、土臭い感じも全くなかったです。
ごちそうさまでした。
みなさん、ありがとうございました。
やっぱり沢はとても楽しいので、もっと色んな沢に行けるようになりたいです。
もう今年の沢シーズンは終わりますが、これからもよろしくお願いします。
記)みか
コメント入力