御在所 藤内沢アイゼントレーニング 2023.11.19

もう冬の気配

<メンバー>
たろー、ぱろ、おすぎ、しま、つるちゃん、けい、せい、てつや、ゆう

<コース>
スカイライン料金所跡P(7:10)~裏道入り口(7:25)~藤内小屋(8:05)~藤内沢出合(8:30)~テスト岩(8:40~9:30)~藤内沢~山上公園・昼食(11:10~11:55)~武平峠(12:50)~鎌ヶ岳(13:45)~長石尾根~スカイライン料金所跡P(16:30)


 今シーズン初のアイゼンを履いての歩行感覚を取り戻す&冬靴や冬のテン泊に向けた歩荷トレも兼ねての御在所岳・藤内沢&鎌ヶ岳

 私は当初意気揚々と泊装備でいってなんなら稜線で寝泊まりようかなーって思っていたけど、初見の藤内沢。夏はソロテン縦走をかなりこなしていたから鍛えられていたはず、とはいえ今シーズン沢も行ってない上にアイゼン着けて沢を登るので、今回はいつもと訳が違う。仲間の助言もあり、思い直し
テントなど捨てれない荷物は出した…

 そんな訳で日帰り装備+コッヘル、チェンスパ、冬のテン泊時に使う衣服とかと、使う水・湯2.5Lちょいにプラス水2Lにしといた。当然冬靴や12本爪アイゼン・ハーネス類もあり。

 5kgのバーベルの重しを何個も入れて総重量30kgで挑む猛者つるちゃんもいたり。冬季槍ヶ岳にかける思いが強い!

 たろーリーダーも冬山パーティー登山スタイルに5テンを担いだりと、それぞれの歩荷&冬山装備で登ることになりました。

それぞれの思いの詰まったザック

 出だしの藤内沢に行くまでは今回沢メンバーがほとんどということで、たろーさんはじめ、地図読み以来のてつやさんや今回お初なゆうさんなど、久しぶりに皆さんとワイワイと山話しながら楽しく歩けました。登山道は整備されており橋が立派になっていた。

七の渡しの橋は立派になっていた
ぞろぞろと北谷を登って行く

 まずはテスト岩でまさしくアイゼンテスト。毎年岩で前爪に体重を乗せて登るのは緊張します。トップロープのビレイで全員がひと通りアイゼンテストで登りました。皆さん余裕の足運び。私は久しぶりすぎて足外れてズルってなって膝打って焦った😰やはりまだまだ下手くそだわ

藤内沢へ
テスト岩でまずは確認
前爪に体重をかける

 テスト岩からはヘルメット、ハーネス、アイゼンつけたまま、いよいよ本格的な沢登りをしていきます。

 3チームに別れ登っていきます。Aチーム、しまくん、つるちゃん、ゆうさん。Bチーム、たろーさん、おすぎさん、けいくん、Cチーム、せいくん、てつやさん、パロ

 トレランにも力を入れている元気なせいくんやっぱり体力有り余っているご様子。ピッケルも使いながらガンガン登って行きます。せいくんやてつやさんにフォローやアドバイスも貰いながら必死で頑張りました。

アイゼンで沢登り
ガシガシ登

 狭いステップの箇所などちゃんと前爪を使うようにして雪がなくてもアイゼンの感覚を意識して登りました。

アイゼンの感覚を意識して

 とはいえ久しぶりの沢。沢登りなので脚を高く上げないといけなかったり、登攀力も試されるので重い靴に鉄をつけた脚でやるもんだからかなり疲れる。汗

 本当荷物持ちすぎていたらやばかったかも。でも一応意地で歩荷分の水は捨てなかった。個人的には股関節の硬さもダメすぎて…登攀系は苦手。登ることは好きなんやけど

谷が狭くなってきた
結構水量あるなあ
上は風が強そう

 行けなくもないけど、ちょっと怖いなーっていう箇所があったが、てつやさんすかさず私の為だけにロープを出してくれました。おかげで安心して登れました。

怖いところはロープを出して

 少ないながらも水量もあり、水線を登ったりする所も少しあるので久しぶりの感覚、楽しさもあった。しかし、スマホ操作しやすいようにしたカットした普通のゴム手袋使ってたもんやから、手が冷えたらしく手の指が攣ってしまった。こんなのはじめて

 防寒テムレス持ってきてたから最初から着けておけば良かったと反省。着けたら攣りも治り、数シーズンは使っているがテムレスの暖かさを改めて実感した。

雪も出てきた(手が冷たい~)

 イバラの藪漕ぎ箇所も少しあり、足の重さとザックの重さで後半はなかなか辛くもあったが、雪もうっすら出てきたし、岩壁にはまだまだ薄ーいながらも氷瀑もできていた。冬の始まりと雪山シーズンのスタートを感じる事ができた。

3ルンゼには氷が張り始めていました
ここを上がれば山上公園

 上り詰めたら観光客が歩いているアスファルトの路に出る。いつも不思議な感じになる御在所岳。苦笑

 谷に居たので寒かったが、陽が出ているところにいると暖かい。ベンチでランチタイム。阪神日本一の話で盛り上がる。優勝記念柿ピーを食べるたろーさんとっても嬉しそう♪周りには残ってた雪で遊ぶ子供たち。のんびり平和な雰囲気。🕊️

山上公園でぽかぽかランチ

 沢チームのお兄さんたちから色々話聞いてるとメンバーも増え、やっぱり沢企画もなんだか楽しいそう。来シーズンは沢企画にも復活してまた参加させてもらおうかな😊

 今回参加した20代の若者たちも雪山に向けてやる気満々💪ベテランと若手いい感じのバランス

 まだ時間も余裕やし鎌ヶ岳へ歩荷トレをプラス。武平峠から登ります。ザレザレで侵食がずいぶん進んでいる。。。ずいぶん前はこんなんじゃなかったらしい。

鎌ヶ岳へ向かう

 30kg歩荷のつるちゃん普通の登山道になり我々のペースも少々速くなったせいか、かなり辛そう…。”ゴドンッッ、、、” 山では絶対聞かない重たい鉄の音。男性陣に鉄の塊を分配😆💦
 私ももう少し負荷をかけたい気持ちはあったけど、流石に5kgの鉄の塊は無理😅私はしれっと静観。🤫
 でも今回体力の有り余った男性陣沢山いて良かった。

膝から落ちるつるちゃん・・

 頂上の鎌ヶ岳では似つかわしくない格好なもんだから、登山者に声かけらました。どこからきたの?ってそれはそうですね。『御在所岳からです…あっ冬山に向けたトレーニングなんです!』

鎌尾根

 恒例のたろーさん家手作りマフィンの振る舞いが〜毎回美味しいので幸せな気分・頑張ったご褒美をいただきます😊前日にいつもありがとうございます!

鎌ヶ岳でおやつタイム

 長石尾根からの下りは、、、こちらもザレザレすぎて道がかなり侵食されていて、急斜面になっており、砂場を下るような感じで足がとられそう。なかなか緊張が解けない下りだった。それもあってか距離も長くかんじたので鈴鹿の2座だけなのにずいぶん疲れた。

鎌ヶ岳山頂で記念撮影

 久しぶりの鈴鹿の山でしたがアイゼントレや登攀練習やザレ・ガレ・雪が降れば雪山を歩く練習など、色んなシチュエーションで良いトレーニングができる絶好の山域ですね🙆‍♀️

 久しぶりの冬靴。久しぶりの登攀系。ソロテン泊縦走より全然疲れたかも?でも楽しさもあり、充実の山行でした。👍

 さぁ雪山シーズン。今年はどうなるかな!?

 たろーさん企画ありがとうございました😊

記)ぱろ

コメント入力