鈴鹿 東多古知谷 沢登り 2022.06.04

20220604東多古知谷07
百間滝


<メンバー>
なべちゃん、いさお、たろー、なお、がび、さやか、よこやん、まひろ、おけい、のろっち、体験Mさん、体験Yさん

<コース>
鈴鹿スカイライン表道P(7:45)~東多古知谷入渓(8:00)~百間滝下(9:10)~10m滝下(9:45)~表道合流(11:50)~御在所山上公園(12:15~13:05)~表道~鈴鹿スカイライン表道P(14:00)


暑い夏がやってきました!
この日は快晴で沢日和でした

体験さん2人含め12人で一緒に登ります 12人と多いので3パーティーに分かれます

この時期の御在所の駐車場はすぐ埋まってしまうので探すのに苦労します。ガビちゃんから先週は6時で満車になったよという事前情報ありドキドキしていましたが表道の駐車場へ行ってみると止まっていたのは1台。安心しました。表道はあまり人気がないみたいですね。

少し道を下ってから登山道に入ります
表道登山道を歩いて堤防を超えて5分ほどで入渓します

20220604東多古知谷01
スカイラインを少しだけ歩いて入渓

この沢は登る系の沢ではじめから巨岩がお出迎え。ここは左岸から登っていきます。歩いて20分ほどで1つ目の20m滝にでま。 天気が良い日が続いていたのか水の量が少ないです。ヌメりそうと思っていましたが案外大丈夫でした。

20220604東多古知谷02
巨岩がお出迎え

20220604東多古知谷03
この奥に

20220604東多古知谷04
20m滝

20220604東多古知谷06
ビレイに挑戦中のよこやんと見守るさやか嬢

20220604東多古知谷05
フォローで登るガビちゃん

1つ目の滝を登ると目の前に百間滝!迫力があります!ここは登らず巻きます。というか登れません。クライマーの人はここを登るそうです。すごいなー。巻き道は踏みあともテープもしっかりついているので迷うことがないです。巻いていくとちょうど落ち口にでます。

20220604東多古知谷07
百間滝

20220604東多古知谷08
記念撮影

20220604東多古知谷09
巻き上がると正面に鎌ヶ岳

そこからまたしばらく歩きます。
そうすると10mの滝にでます。

たろーさんにここリードする?と聞かれてやってみますと答えてしまいました。一番に行くのは怖いので前のパーティーが登る様子をみてカンニングしました。今日は水量が少ないので水線から行くみたいです。前回梅雨の時期に行ったときは左から行った記憶があります。

20220604東多古知谷10
体験Mさん、貫禄の登り

そしたら自分の番が回ってきました 近くに行くと怖い はじめに乗っ越すところはなんとか出来たのですが次のところで滑って落ちてしまいました。中間支点をとっていたのでなんとかとまりました。別のところから行くとフリクションが効いて登れました。はじめにとった支点でロープの流れが悪くなってしまったところ、焦って登ってしまったところが反省点です。またこの沢には行きます

20220604東多古知谷11
リードに挑戦、テイクオフ

20220604東多古知谷12
温かく見守る仲間たち(まひろくんは心なしか緊張・・)

20220604東多古知谷13
頑張れ~

10m滝は右側から巻くこともできます

ここを登るともう終盤です
だんだんヌメリが出てきます
二股は左に行きます

20220604東多古知谷14
少し登って

20220604東多古知谷15
二俣を左へ

20220604東多古知谷16
小滝が続く

20220604東多古知谷17
みんなのアイドル、まひろくん

そう時間もかからない内に表道の登山道へでます

今日はこのまま下山かと思いきや山上公園まで行きます 脱渓地点から山上公園までは20分ほどで着くのですがこの20分が辛いです

息を切らしながら登って山上公園に着くと沢山の人が!やはり人気の山ですね。沢登りの格好をしている人たちはおらずちょっぴり恥ずかしいです。

20220604東多古知谷18
山上公園でまったり(ちょっぴり恥ずかしい?)

ここでお昼休憩をとりました
まったりしたあとは表道から下山しました

20220604東多古知谷19
まひろ君と体験Yさんは御在所山上と

20220604東多古知谷20
望湖台を往復

東多古知谷は半日で登れて帰りは登山道という良い谷です。もともと水の少ない沢なので梅雨の時期も楽しめます 反省点もあるので次回に生かしたいですね

記)さやか

コメント入力