赤岳 県界尾根(敗退) 2021.01.03~04 

20210104赤岳24
青空へ向かってラッセル!!!


<メンバー>
たろー、いさお、こうじ、おすぎ、おりえ、りー

<コース1日目>
清里スキー場P(9:30)~県界尾根登山口(10:00)~尾根取り付き(11:00)~小天狗(12:35)~大天狗(15:00) 泊


 ちょうど一年前、強風のため山頂直下で撤退した八ヶ岳・赤岳。今回再チャレンジの機会が巡ってきました。強風予想のため東斜面の県界尾根ルートでの山行です。谷沿いを一時間ほど歩いてから尾根へと急斜面を登ります。積雪量は少ないですが、テント泊重装備を担いで尾根に取り付いたときには、ヘロヘロです。

20210104赤岳01
清里スキー場からスタート

20210104赤岳02
ここから県界尾根登山道

20210104赤岳03
林道を歩いて

20210104赤岳04
尾根に取り付く

 県界尾根を進みます。雪も増えてきて雪山山行らしくなってきました。大天狗付近にテント設営します。雪を溶かして水作り、食事の準備をしていきます。筆者は、今シーズン3回目の雪山テント泊で大分手際が良くなってきました。至福の鍋料理で温まりました。おいしゅうございました♪と感謝して就寝。

20210104赤岳05
急斜面を登って

20210104赤岳06
県界尾根を進む

20210104赤岳07
雪もだんだん増えてきた

20210104赤岳08
こんな場所もある

20210104赤岳10
モフモフ

20210104赤岳11
今日はこの辺で勘弁しといたるわ

20210104赤岳12
水を作って

20210104赤岳13
楽しい夕餉


<コース:2日目>
大天狗(7:40)~標高2800m(11:10)~大天狗(13:00~14:00)~小天狗(14:50)~県界尾根登山口(16:10)~清里スキー場P(16:25)


 二日目は、赤岳山頂へアタックです。テント場からワカンを履いてモフモフ雪の森をスタートします。しばらく行くと青空が出てきます。青空と純白の樹氷、そして赤岳のピークがどーーんと見えてきました。気分も上がります。

20210104赤岳14
2日目スタート

20210104赤岳15
赤岳がドーン

20210104赤岳16
モフモフを行く

 夏道は完全に雪に埋まっています。先行者のソロ男性のトレースを辿って進みます。斜面を少しトラバースしてから鈴ハイチームが先頭になって直登します。なんとか埋まりきらずに見えていた鎖と梯子を使って登ると、さらに急斜面のラッセルが待っていました。

20210104赤岳17
先行者がいて助かったトラバース(初見では分からないだろうなあ・・)

20210104赤岳18
梯子と鎖場

20210104赤岳19
急斜面

20210104赤岳20
ラッセル開始

 先頭を入れ替わりながらトレースを付けていきます。パーティ登山の真骨頂です。近づいてくる赤岳ピークに向かって全力を振り絞って進みます。しかし、ピークしか目に入ってなかった筆者が真っ直ぐにピークを目指したため夏道を外してしまっていたようです。

20210104赤岳21
突き進みます

20210104赤岳22
ピークが近づいてきた

20210104赤岳23
こうじさんも奮闘中

20210104赤岳24
全集中~

20210104赤岳25
ハイマツの尾根をガシガシ登る

20210104赤岳26
展望荘が眼下に

20210104赤岳27
まっすぐピークを目指すも・・

 岩場に突き当たったところでタイムオーバー。残り100Mでしたが、撤退します。筆者の我が道を行くルートのせいでピークハント出来ませんでした。すみません。

20210104赤岳28
ここでタイムオーバー、引き返します

 急斜面を慎重に戻って安全地帯で小休止。格好良くそびえる赤岳を背後に暫し放心します。ピークハントできなかったのは、残念でしたがメンバーと協力しての全力山行は充実したものでした。楽しかったです。

20210104赤岳29
来た道を慎重に引き返す

20210104赤岳30
再びトラバース

20210104赤岳31
あと少しだったなあ

 幕営地まで戻ってテントを撤収して下山します。ピークハントに全精力をつぎこんだ筆者は、最後ヘロヘロでした。でも思い出に残る山行となりました。メンバーの皆さん、有り難うございました。次回こそは、赤岳ピークをハントしたいと思います。出来れば、同じ“我が道を行くルート”で!(笑)

20210104赤岳32
テント撤収して下山します

20210104赤岳33
真教寺尾根と天狗尾根(いつか行けるかなあ)

20210104赤岳34
お疲れ様でした

おいまい
 
記)いさお

コメント入力