赤城山&武尊山2019.06,08~06.09

20190608赤城_02


<メンバー>
やっさん、パロちゃん、もっちゃん

<コース>
6/8 赤城神社(8:20)~黒檜山登山口(8:45)~黒檜山(10:05)~駒ヶ岳(11:05)~駒ヶ岳登山口(11:50)

6/9 武尊神社駐車場(5:20)~武尊山(8:50)~剣ヶ峰山(10:20)~武尊神社駐車場(13:15)


【1日目;赤城山】
中々行くことがない関東の山。しかも百名山という事で参加させて頂きました。(翌日も百名山で2つGET!)
梅雨時なので雨が多く翌日も雨でしたが、この日は下山で一時的に降雨はありましたが、何とか晴れの清々しい山行が楽しめました(^-^)

登り始めは、赤城神社の赤い橋を渡って神社で安全祈願をしてから山行開始。となるはずが、橋は補修工事で渡る事は出来ず、見るだけとなり少し残念でしたが、神社で参拝しいよいよスタートです。(でも、遠目から見た橋は、橋の後ろに青空と緑の木々があったことで、より橋の紅色が際立ちとても綺麗でした)

20190608赤城_01
この橋渡りたかったな

20190608赤城_02
湖面に橋が写って絵になります

20190608赤城_03
赤城神社で安全祈願

登り始め早々、急登でしたが所々景色が見え癒されながら稜線の分岐まで到着。そこから程なく山頂標識に着きました。ここからの景色はなくもう少し先に絶景ポイントがあるとの事で歩を進めます。絶景ポイントに到着したのですが、ガスにより周囲は真っ白。この時期ならではですね(^_^;) 
その後、山頂に戻り少し休憩です。でも、流石は百名山です。この時期でも山頂は沢山の人がいました。

20190608赤城_04
少し登ると赤城神社が左下に見えてきました

20190608赤城_05
正式名称は黒檜山

20190608赤城_06
絶景ポイントなのですが…心の目で…

そこから少し歩いた場所にある祠で参拝し、周回しようとしたところ雨がポツポツ降って来ました。次第に激しくなってきたので、渋々カッパを着用し周回は諦め下山しました。

20190608赤城_07
もう一つの山頂駒ヶ岳

20190608赤城_08
長い階段、整備は行き届いています

20190608赤城_09
下山道は人も多いがツツジもたくさん

20190608赤城_10
駐車場にザックを置いて、覚満淵散策へ

20190608赤城_11
覚満淵は「小尾瀬」とも呼ばれる高層湿原です

20190608赤城_12
沼の周りをぐるっと一周します

20190608赤城_13
山頂は残念でしたが、こちらは景色最高でした

下山後、赤城山へ向かう道中に咲いていたツツジの群生地に立ち寄り、観賞タイムです。この群生は、私が今まで見たことがないほど沢山のツツジが咲いており、しかも赤が映えとても綺麗でした。

20190608赤城_14
車道から見上げたツツジの群生地

20190608赤城_15
東屋からの眺め

20190608赤城_16
「やっさんとツツジ」を激写するパロちゃん

20190608赤城_17
5分くらいで登れる山頂です

梅雨の合間を狙った山行でしたが、晴れ間の方が多くとても充実した遠征山行で楽しかったです。
長距離運転、配車、企画立案&実行までやってくれた もっちゃんありがとうございました。
パロちゃんも慣れない遠征山行でしたが、楽しい会話をありがとうございました。

記)やっさん


【2日目;武尊山】
前日の赤城山から移動して、武尊山登山口駐車場でテント泊。さすがに誰もいなくて一番乗りでした。
前日に確認した天気予報は雨。2日前の予報より悪くなっている… 朝は曇ってはいましたがまだ雨は降っておらず、なんとかこのままもってほしいと願いながら出発です。

20190609武尊_01
今日は武尊神社で安全祈願

20190609武尊_02
滑り落ちそうなところもあり慎重に

途中で見えた手小屋沢避難小屋は、トタンでできたかまぼこ型の元祖避難小屋という感じで、夏は暑く冬は凍えそうな雰囲気。ほんとの緊急用ですね。

20190609武尊_03
手小屋沢避難小屋

標高が上がるにつれてガスが立ち込めてきてしまいました。鎖場が何か所もあったりして単調な登りではなかったのはよかったです。武尊山は標高2000mちょっとしかない山ですが、雪がたくさん残っていたのは驚きでした。さすが豪雪地帯。あと少しで山頂というところで本格的に雨になってしまい、やむなくレインウェアを装着。

20190609武尊_04
幽玄な世界

20190609武尊_05
ここはロープ

20190609武尊_06
ノーアイゼンで大丈夫

20190609武尊_07
上も下も真っ白

20190609武尊_08
太い鎖なので安心です

20190609武尊_09
岩場が数か所あり楽しめました

残念ながら山頂は真っ白で眺望ゼロでしたが、百名山はゲットできました。晴れていれば昨日登った赤城山や谷川連峰、遠くに富士山など360°の絶景が眺められたのですが、ほんと残念でした。

20190609武尊_10
真っ白な武尊山

20190609武尊_11
こんな感じで360°見える予定だったのですが…

下山途中で剣ヶ峰山にちょっと立ち寄りし、あとは雨でぬかるんだ道や急斜面をひたすら下りるだけ。登山口近くになると雨はやんでいて、駐車場はまったく濡れていませんでした。雨だったのは山の中だけだったみたいです。

20190609武尊_12
下山道にはシャクナゲや山桜などの花がたくさん咲いていました

20190609武尊_13
雨ならではの美しい雫

20190609武尊_14
ぐんまちゃんと謎のキャラクターがいました

20190609武尊_15
滑らないようにゆっくりと

20190609武尊_16
けっこうな急斜面

20190609武尊_17
朝はこの分岐を右に行きました

20190609武尊_18
雨だったので駐車場はがらがら

20190609武尊_19
スパッツを付けなかったので大失敗

梅雨の晴れ間を狙って遠征してきましたが、コロコロ変わる予報で結局雨の山行となってしまいました。少し遠くてなかなか行けない山域なので、頂上からの絶景が見られなかったのは心残りでした。またリベンジしなければ!

記)もっちゃん

コメント入力