富士山 富士宮コース2025/7/6

<メンバー> こうじ(L)、マッキー(記)、一般(ギリシアのジョージ)
<コース>
254富士宮5号目〜−314雲海荘〜539万年雪山荘〜633富士山(富士宮)〜638頂上富士館〜730剣ヶ峰〜835富士山(御殿場口)〜1011宝永山〜1103富士宮五号目

<感想>

日本百名山を踏破したい。

いつかは登りる時が来るであろう日本最高峰の富士山。

今回こうじさんの企画があがったので飛びついてしまいました!

去年、御在所岳でご一緒したジョージさんと3人での山行に。行きの車中ではジョージさんのハイテンションに圧倒されよくわからない英語に相づちうちながら自分もテンションを上げていきます。

現地に着き、2時間程仮眠するつもりでしたが寝れず。

そして寝不足で高山病にならないか不安の中、富士宮ルートをヘッデンスタート!‼

こうじさんとジョージさんと会話しながら標高を上げていくも徐々に遅れてしまう。あー高山病の前にお二人の体力についていけないやん。

夜明けの太陽を見ながら雲の上へと登っていく。

9号目萬年雪山荘からの御来光🌄

3000m超えたぐらいからは息苦しく心臓がドキドキバクバク、座りこんでる方が何人かみえました。酸素の薄さを実感します。

1合間隔の山荘があるポイントで小休憩はさみながら進んでいくと大きい鳥居がお出迎え。

そして浅間大社を参拝後、頂上富士館でトイレと大休憩。こうじさんからキンキンに凍ったゼリーをいただき生き返りました〜。

ギリシア🇬🇷国旗でジョージさんも大喜び

さあいよいよ剣ヶ峰、お鉢巡りへ。

もう、少しの登りでもすぐ息が切れて足が進みませんがなんとか到着し、写真を撮っていただく。

吸い込まれそうな雰囲気のお鉢を歩き名残惜しく下山していきます。

宝永山までの砂走りは足を取られしんどい〜惰性で何とか5合目まで戻ることができました。

未知の3776m、良い経験になりました。ご一緒したこうじさん、ジョージさんありがとうございます😊

【こうじ後記】

富士山4回目にしてお鉢巡りと剣ヶ峰踏破できました。マッキーもジョージも喜んでもらえて良き良き(^з^)-☆

ありがとうございました😊 The end