藤原岳+天狗岩 2025.01.13


メンバー:パロチン(L)りかさん、さっこ(記)
コースタイム:7:08大貝戸登山口 -8:00 500M付近 – 8:35 七合目 – 8:48 八合目(小休憩)9:00 – 9:22 九合目 – 藤原山荘10:00(大休憩)10:40 – 山頂11:05(下山時ふかふか雪で遊んで時間使う) – 11:48藤原山荘 – 12:30天狗岩 – 13:10藤原山荘 – 九合目13:30 – 大貝戸登山口(下山)14:50


山頂も天狗岩も白い世界でしたが、藤原岳で雪山遊びをしてきました。
一昨日の御池岳(真の谷からのラッセル地獄)で疲れ切った体の癒しになりました。
パロちゃんは臆することなく雪に埋もれ雪まみれを楽しみ、りかさんはゆっくりスノーシューハイク♪、雪の藤原岳は何度来ても楽しいです。
記:さっこ


大貝戸登山口駐車場に車を駐車、午前7時前後まだ空きあり

鳥居を通過し、参拝して登山道へ進む

500m手前辺りから雪道

七合目通過

八合目到着 ここでチェンスパ(さ)やスノーシュー(り)装着、パロちゃんノーアイゼンで登る

八合目から急登の雪道を登り、九合目手前で下界が開ける

鈴鹿山脈東側は晴天

10時頃、藤原山荘に到着。山荘内のテーブル&ベンチ椅子でお昼ごはん休憩。
温かいものを補給して真っ白な山頂へ向かう。

パロちゃんは臆することなく、踏み跡のない新雪でツボ足やラッセルで進む

山頂までの登り

とにかく白い

雪の壺穴でりかさん待つパロちゃんがこちらです↓↓↓ 少しは暖かいらしい

山頂で記念撮影! ご覧の通り、白いです!!

山頂からの下りはヒップソリの予定でしたが、少しは試したものの雪多すぎて断念
ふかふかの雪で遊んで藤原山荘まで戻る

このまま下山しようとする私と渋るパロちゃんとの闘いの結果、天狗岩へ
白い世界を余すところなく楽しみます

山荘から天狗岩方面へ進んでいる場面

分岐で天狗岩方面へ向かう

すれ違う人は数人

ラッセルを楽しむパロちゃん!

早く来いよ!と圧をかける私

雪庇の確認

天狗岩で記念撮影

天狗岩からは幻想的な風景が見れた

来た道を戻り、藤原山荘を通過して下山
ツボ足、ラッセルで、足元雪まみれのパロちゃん↓まだまだ体力ありそうです↓

九合目の夫人

東側は晴れています

九合目からは各自自由な雪道で下山→八合目でチェンスパやスノーシュー外して、大貝戸登山口まで一気に下りました。下山は写真なし。


雪の藤原岳は何度来ても楽しく過ごせる雪山だと実感しました。雪が深く、ヒップソリは断念しましたが、雪量たっぷりの雪道歩きは楽しいです。白い世界も幻想的な風景があり、白くて何も見えない世界も楽しめました。藤原山荘室内でお昼ご飯が食べれるのも良いところです。雪山シーズン中に一度は登りたい山です。
記:さっこ

コメント入力

  1. りかさん より:

    マイスノーシュー2シーズンめ、なかなか履く機会がないので良かったです!
    亀足でお待たせしましたけどお付き合いありがとう!