<メンバー>
たばっち(CL)こうじ すみすみ つよっさん ふみふみ りかさん(記)パロ ジュリ あゆ
<コース>
7:30 椿大神社 – 10:10 北の頭 – 10:30 椿大社奥宮 – 10:25 入道ヶ岳 -二本松尾根 – 13:50 椿大神社
2025年の初登りは鈴ハイ入道ヶ岳初詣山行。
これがなきゃ新年が始まらない気がする昨今の私です。
ということで、ぞろぞろと椿会館前からスタート、まずは大社にお参りをして一年間の登山の安全やら健康やら金運やら恋愛運やら、それぞれの祈願をいたします。

そしておもむろに登山開始、今年は井戸谷コースも雪がなくて歩けるそうですが、例年どおり北尾根コースから北の頭をめざします。


ということは、めちゃ急登なんよね、、、
今回はアイゼンもワカンも不要ということで荷物を軽くしてきたので、何とかいいペースでみんなについていけた私です。

しかし、リーダーたばっちはじめ、気合の入った荷物の中身は、、、
そう、書初めセット(テーブルやら硯やら半紙やら)と、お雑煮の材料(餅、お湯、おやつ)、、、
んんん、ザックがでかいなあ。みんな体力あるよね。
そして今回は、俗世間と会社員生活にオサラバして山と放浪の人になったつよっさんが久しぶりの参加ということで、みんなにお土産のみかんと楽しい山小屋のお土産話を披露してくれました。


北の頭まではそんなに寒くもなく、むしろ汗をかきながら急登を登り切り、奥宮でまたしてもたくさん願いごとを祈願。
下の大社と愛宕社と奥宮と3回目なので、お賽銭が尽きてしまったひともいたようですが、きっと優しい椿の神様はみんなのお願いを聞き届けてくれることでしょう。






参拝がすめば、あとは楽しいお雑煮パーティと書初め大会です。


温かいお雑煮に舌鼓をうったあとは、、、


しまった、何を書くか考えてこなかったので、とっさに思いついたはいいけど漢字が書けない。
ふだんワープロとかスマホばかり触ってるせいですね。

さて、楽しいイベントが終わればあとは下山。
いやちょっと待て、まだ頂上まで行ってないんでした。
しばらくじっと一か所にいたので身体が冷え切っています。
ということで、みんなあるだけ着込んでのろのろと頂上をめざします。
なぜだか、競うように口々に昔むかしのアニソンを歌っています。
そして、「キャンディ・キャンディ」の結末がどうなったか、熱心に解説してくれる人もいますが、幼少期テレビが白黒だった記憶がある私にはちょっとついていけないアニメでもありました(涙)



頂上に着いてもまだ寒いので、なにやらみんなでモゾモゾ動いていると思ったら、寒さしのぎに「UFO」を歌いながら踊ってるのでした。みんなかわいい💛
そしてお約束のジャンプ写真を撮って下山。
忘れちゃいけない、椿さん名物の鶏めしやら草餅やら買い込んで、初詣客で大混雑の大社を後にしたのでした。
みなさん、今年も1年、元気で楽しい山行をご一緒しましょう!
コメント入力