
メンバー:おりえ、パロ(L.記)、koba
0730竜のコバ(駐車場)-(遠足尾根)-1100クラ-1130竜ヶ岳-(金山尾根)-1420竜のコバ(駐車場)
まだまだ世間は仕事納めに忙しい平日でしたが、寒波到来後の晴天が…
きたー!!(織田裕二バリのテンション。古)☀️
で伊勢路企画を急遽変更し、kobaさんにも変更を了承いただき、竜ヶ岳スノーハイクとあいなりました♪
多忙のおりえさんもこの晴天逃すまいと、急遽休暇取得で参加してくれました!
おりえさんはスノーシューとワカン2台持ちの為、kobaさんにワカンを貸してあげてスタート。
思ったより雪ないなーという印象でしたが、稜線でたら、モフモフ雪〜
トレースはあったけどせっかくならとkobaさんにワカン履いてもらい歩くことに。おりえ先輩履き方を伝授
ワカンデビュー!!
ノートレースの場所を歩いてみて、ツボ足とワカンの違いを実感してもらう事ができました。
私はルート外れて…モフモフエリアを歩いたら自滅した。馬酔木ゾーンは深い踏み抜きがあり、、、
竜ヶ岳の山頂では
冬では考えられないくらい風も弱く!!びっくり
いつもなら数分もいられないところだが、せっかくなので山頂でランチしました♪
モフモフスノーハイクを堪能して
金山尾根で下山。雪の状態ヤバい激下りだから大変だというレコもありましたが、トレーニングの為あえております。
kobaさんもチェンスパで上手に下っていました!
楽しい雪山山行になり、kobaさんの経験値アップもできたようなので嬉しい限り♪
どんどん雪山もチャレンジして行って欲しいですね
おりえさんも今日休んだ分の翌日仕事が大変になるかも…とおっしゃってましたが(どうなったのかしら?)
そんな中、参加と色々フォローしていただきありがとうございました!
パロ










コメント入力