<メンバー>
たろー、ゆう、たばっち、まる、じゅり、あゆ、おけい、てつや、zenkou、かなやん、なべちゃん、ひろ、たまちゃん、ひらた、ぱろ、ミキティー、とも、マッキー、たんじ、けい、おりえ、こうせい、りかさん、おすぎ
<コース>
三重県民の森 8:30~13:00
2024年秋の登山講習会はセルフレスキュー訓練を行いました。万が一、自分や仲間が怪我をした際の対処方法を身に着けるのは勿論ですが、セルフレスキューの大変さを知る事でより慎重な行動につなげられればと思います。
今回のメニューは実際の負傷者発生時の対処フローに沿って
①搬送 (負傷したメンバーを安全な場所に移動させる)
②応急処置 (止血、負傷箇所の固定)
③通報 (救助要請するの際の伝達事項の確認)
④待機方法 (ツエルトを使って救助を待つ間の体温低下を防ぐ)
を行いました。
訓練の様子に参加メンバーの感想も載せていますので合わせてごらんください
記)たろー
<かなやん>
企画して頂いて有難うございました。💕
搬送に色んな方法があることも勉強になったし、一人で背負って立ち上がるなんて無理!、あまりの重さによろけて、膝と腰が砕けそうで、介助は少なくとも4人必要だということがよく分かりました。
私の班では実際に足首骨折したヒロさんから、どのような状況になるのか、生の声を聞けたのも良かったです。
今回参加して、滑落や転倒をしないことが大事だなと改めて感じました。
<てつや>
前回も同様の訓練に参加したのですが、普段は必要としないことなので忘れがちになります。年1回は実際に行うことで再確認できてよかったです。
ベテランメンバー、現役看護師メンバーの話も聞けて、なるほど!さすが!の連続でした。
<あゆ>
レスキュー訓練企画ありがとうございました。
レスキュー、とても大切なことですが
何事もない山行が続くと、忘れていってしまいます。
(何事も無いのは良いことなんですが)
総会や例会毎に、こういった企画があると
復習予習になって、とてもありがたいです。
<りかさん>
お疲れ様&準備、進行ありがとうございました!
ソロはもちろん、2人パーティで事故があると安全な場所への移送さえままならないことがよくわかりました。
事故はあってはならないですが、最低限の準備や予習は必要ですね。
三角巾はバンダナではできないことができるので、やはり必要だなと思いました。
あと、通常の山行で携行推奨されているスリングとカラビナの有用性がよくわかったので、これからは常時持参しようと思いました。
看護や介護の小技も救護に役立つので勉強して損はないですね。
<とも>
お疲れさまでした。
今回の講習で、緊急時の対応、救急セットの見直しができ大変勉強になりました!
いざという時に大事な仲間を助ける知識を教えていただきありがとうございました!
<おけい>
私はこの訓練は年に2回でもいいんじゃないかと個人的には思うくらいいい訓練だと思ってます。
もし実際に山で事故が発生したら冷静になんていられないと思うし、血が出ていれば尚更パニックになってしまうかも。そんな事を起こさない為にも安全、確実かつ迅速に救助活動出来るようにの大切な訓練は有難いです。
また普段なかなか見ることの出来ない他の方のファストエイドキットの中身。毎回勉強になりますし、現役看護師さんに質問も出来て知識を教えてもらった点はとても参考になり良かったです。
ありがとうございました。
<ジュリ>
登山講習会ありがとうございました。
いつ何時起こるかもしれない非常事態。その時絶対に必要になるレスキュー技術。その一端を今回学ぶことができました。チームで実際に実践しながら訓練できたのも良かったです。情報もアップデートされていくので定期的にこういう学びの機会があって助かります。
<zenkou>
登山講習会、準備に進行にありがとうございました。
習ったことを日々実践する事が無いのは非常にいいことではあるのですが、忘れていってしまうので定期的にこのような講習があることの重要性を感じます。また他のことでもそうですが今までの常識が変わっていくことも今回再認識しました。傷口への対処、止血の方法などなどですね。今回の講習でファーストエイドの中身を入れ替えする必要も出てきましたのでさっそく更新です。ありがとうございました!
<たまちゃん>
企画ありがとうございます。とても勉強になりました。特に自分の救助セットの中身を見直す良い機会になったと思います。足りないものがありすぎて愕然としました。
<ヒロ>
準備・企画ありがとうございました。
自分が山で骨折した時も何でもない下山道でしたので、いつでも起こり得ると思っています。自分が骨折した時はテーピングを持っていましたが、しっかり固定出来なかったので、動画をスマホにダウンロードして電波が無い状況でも観れるようにしています。今回学んだことで、自分や同行者が行動不能になった場合に対応可能な引き出しが増えたと思います。動画や本で観るだけではなく、実際に重さなどを体感しないと分からない事が有ると感じましたので、参加して良かったです。ありがとうございました。
<まる>
レスキュー訓練の企画、準備ありがとうございました。
学びの多い時間でした。
早速、自分のファストエイドキッド見直して
いざという時に役に立つようにしたいです。
ありがとうございました
鈴鹿ハイキング倶楽部ではメンバーの安全確保、技量向上のためこのような講習会を適宜実施しております。今よりも山の世界を広げたいと思われる方はぜひお問合わせください。
コメント入力