鈴鹿 赤坂谷からツメカリ谷周回 沢登り 2024.07.07

夏はコレ!

<メンバー>
なべちゃん、たろー、こうじ、おりえ、おけい、しま、たまちゃん、とも

<コース>
駐車地(7:45)~神崎川林道~入渓点(8:35)~仙香谷出合(8:50)~赤坂谷出合(10:35)~乗越し開始(11:15)~ツメカリ谷・昼食(11:55~12:35)~ツメカリ谷下降~ツメカリ谷出合(13:40)~神崎川本流下降~取水堰堤(14:55)~神崎川林道~駐車地(16:00)


 小谷川の翌日になべちゃんが赤坂ツメカリの企画を上げる。大峰→鈴鹿の連荘は50代半ばを迎えたおじさんにはちょっときついが、「これで音を上げているようではハードな沢泊なんて無理」と老体に鞭を打ってエントリー。まだ30代のたまちゃんも当然のように連荘参加だ。

 集合場所である神崎川キャンプ場近くの駐車スペースは7:30で何とかOK。今日はいつもの沢メンバーに加え、新人ともさん、最近はお花山行中心のおりえちゃんやおけいさんの参加もあってにぎやかだ。準備を整え、林道をぞろぞろと歩いて入渓点を目指すがそれにしても暑い・・。

暑い林道歩き

 小一時間歩いて入渓地点の到着。斜面を降りて河原に降りると気温が数度下がったような気がする。やっぱり夏は沢だね。なべちゃんから泳ぎ沢の注意事項の説明を受けてから遡行開始。

ここから谷へ降りる
なべちゃんから注意事項の説明

 出合から大岩を超えて仙香谷へ。歩き始めは体が重く昨日の疲労が抜けきっていないことが分かる。前はこんな事なかったのだけどなあ。それでも出てくる小滝をどんどん超えて行くと楽しくなってきた。

足が重い・・
けど楽しくなってきた
右から簡単に超えられる

 泳ぐのも苦にならない水温なので積極的に水線を攻めていく。見せ場の一つである大きな釜を持った8m滝は泳いで取り付き、その上の滝もわざわざシャワーで突破を目指す。

泳いで取り付く
続々と上陸
その上の滝も水線突破
しま君も続く

 その後も泳いだり、岩の下を潜ったりワイワイと進む。カシラコ谷の出合いを過ぎ、赤坂谷へ入ると大ナメに到着。花崗岩の白い岩を水しぶきを上げて登っていく。

泳ぐ
水に突っ込む
赤坂谷へ
オオナメを登る

 時間も早いのでツメカリ谷への乗越しに取り付く。以前は難しいルーファイを強いられたが、今は踏み跡も付きテープもチラホラみられ、先頭のなべちゃんは迷いも無く進んでいく。(ちょっと待ってよ・・)

なべちゃん、待ってよ~

 ツメカリ谷に降り立った所で昼食タイム。今日は癒しのワイワイ遡行なのでソーメンを準備してきた。久しぶりの沢ソーメン、やっぱり夏はこれだね。ただ、具材はなべちゃんの準備した乾燥ネギのみだったので少し味気なかった・・。

ソーメンをゆでる
いっぱいあるから
具は乾燥ネギだけ・・

 ツメカリ谷の下降はお約束のダイブ大会。飛び込み苦手なおけいさんも何回か飛んでいるうちに慣れてきたようだ(弱点克服?)

たまちゃんの躍動感あふれるジャンプ
ともさんもダイナミック
おりえさんも飛ぶ
やっぱり怖いおけいさん
こうじさんも軽やか
なべちゃんは躊躇しない

 本流に出てからはプカプカと流され、最後のダイブポイントでは全員で飛び込み大会(砂利で少し浅くなっているので要注意)。取水堰堤から林道に上がり、プールの授業の後のような気怠さを楽しみながら駐車地まで。あーよく遊んだなあ。

本流についた
あとは流されるだけ
プカプカ
激流下り
滑り台
最後もダイブ
おけいさんも飛んだ!!!
お疲れ様でした

 今回で十数回目になる赤坂ツメカリゴールデンルート、やっぱり何回行っても楽しい沢だった。こんな楽しい沢にメンバーを変えつつも長年通い続けられる事は幸せだなあと改めて思った。
ご一緒頂いたみなさん、ありがとうございました。

記)たろー

コメント入力