釈迦ヶ岳から黒岳 2020.12.05

20201205黒岳14_640
黒岳展望台より河口湖越しの富士山♪


≪メンバー≫
たばっち、めぐち、はる

≪コース≫
スズラン群生地駐車場(8:54)―釈迦ヶ岳登山口(9:26)―釈迦ヶ岳(11:00)―府駒山(11:44)―日向坂峠(12:05)―黒岳(13:43)―黒岳展望台(13:50)―黒岳(14:05)―すずらん峠(14:25)―スズラン群生地駐車場(15:14)


 富士山を近くで見られる山に登りたい!
 ということで、富士五湖の一つ河口湖の北に位置する釈迦ヶ岳と黒岳に行ってきました。

 スズラン群生地の駐車場に8時に到着。天気の回復が遅れて雨が降っています。おかしいな、、そろそろ止むはずなのだけど(汗)
 めぐちとはるさんのテンションは明らかに下がってます😅
 奥にトイレがあるようなので雨の中傘さして行ったハルさんが、閉まってました…と更にテンション下がって帰ってきました。

 1時間車内で仮眠して停滞、9時になったらSCWの予報通り止んできました。よっしゃ!!気合を入れて準備をして出発。
 林道をしばらく歩いて下り、釈迦ヶ岳登山口へ。

20201205黒岳01_640
リーダー以外はテンション低めに出発

20201205黒岳02_640
落ち葉の広がる九十九折

 途中までは作業道を歩くのですが、クマが出るのじゃないかとドキドキしながら歩いていました。九十九折の登山道を歩いて富士外輪山の縦走尾根道に出ると、青空が広がってきました。
 尾根に乗ってからが岩場の急登です。へろへろになりながら立ち止まって休憩していると山梨県側(ここも山梨県だけど)の町が見えました。笛吹市かな?
 標高を上げるにつれて縦走路も見えてきました。

20201205黒岳03_640
ほーら、青空が広がってますよ

20201205黒岳04_640
岩場の急登がはじまりました

20201205黒岳05_640
西に延びる縦走路

20201205黒岳06_640
笛吹市方面

 山頂に着くと、富士山方面は雲海に包まれていますが、風が強くて時折山頂らしき白い頭が見えました。うーん、もうちょっとで見えそうなんだけど・・・。
 どうせ今日は見えませんよという後ろ向きなはるさんと、思ったより急登で文句の多いめぐちと、次の目的地黒岳を目指して縦走コースを歩きます。

20201205黒岳07_640
富士山の頭がチラッと見えてるの、わかりますか??

20201205黒岳08_640
釈迦が岳山頂は仏教的なものがいっぱい

20201205黒岳09_640
お地蔵さんもいました

20201205黒岳10_640
黒岳へ向けた縦走路へ

20201205黒岳11_640
どんべい峠は車で来られるようです

20201205黒岳12_640
ここで通行止め情報、

 どんべい峠を少し超えたあたりの風の少ない場所でお昼ご飯にして、第二ラウンドの登り返し。

20201205黒岳13_640
登り返しは緩やかですが・・・

 まだなん~?とそろそろめぐちがしびれを切らしてきたところで黒岳山頂に到着。山頂は全く展望ないので展望スポットに向かいました。すると視界が開けて目の前に富士山がバーン!!

やった~!!このまま見れなかったらどうしようかと内心ひやひやしていました。

 逆光なので写真にとるとかすんでしまいますが、肉眼でははっきり雪かぶっているのがわかります。風が強いので上の方は雪が吹き飛んでいる様子もわかります。双眼鏡を持ってきたのでじっくり観察。

20201205黒岳14_640
展望スポットから富士山くっきり

20201205黒岳15_640
双眼鏡で覗く

20201205黒岳16_640
集合写真♪

 黒岳山頂に戻って集合写真「く」「ろ」を撮って下山します。本当は新道峠からの予定でしたが、工事中で通行止めになっているようなのでたくさんあるうちの別の道から下山。少し崩れて危なげなトラバースもありましたが、しっかりロープなど整備してもらってあり安全に通行することができました。

20201205黒岳17_640
「く」と「ろ」

20201205黒岳18_640
分岐から下山します

20201205黒岳19_640
トラバースを超えて

20201205黒岳20_640
帰ってきました

 スズラン群生地駐車場に戻ってきて本日の登山終了。翌日の金時山トレイルに向けて箱根に向かう途中、河口湖越しの富士山が見れて移動の間も満喫です。
 温泉入ってご飯食べて、3人で3張激安の芦ノ湖キャンプ場にチェックインして就寝。明日日帰りで来てくれるメンバーには申し訳ないなぁと思いつつ思ったより暖かい気候の中ぐっすり眠りました。
 めぐち、はるさん、ありがとう~(*^▽^*)

記:たばっち

コメント入力