
<メンバー>
たろー、タンジ、かなやん
<コース>
宮の谷駐車場(8:05)~風折谷出合(9:05)~風折滝(10:50~11:50)~風折谷出合(13:05)~宮ノ谷駐車場(14:10)
この冬最強寒波で日本中に雪が降り、予定していた遠征が中止になってしまいました。代わりにどこへ行こうかと考ます・・・。
同じく降雪で土曜日に予定されていたたばっち企画の風折滝も中止になっていて、悔しがっているメンバーもいるだろうと再度企画します。前日に引き続きチャレンジのタンジ君、かなやんと3人で出かけてきました。
桑名から鈴鹿の間は良く降ったようで、国道23号は高架がアイスバーン状になっていて緊張しましたが、津を過ぎたあたりから路面状態も良くなり問題ありませんでした。雪はかなり局地的に降ったみたいですね。
雪が薄っすら残る林道を走って到着した宮ノ谷駐車場にはすでに車が6台ほど停まっています。みんな考える事は同じですね~。


雪は思ったほど積もっていなくて、風折谷の出合いまでは雪景色を楽しみながら軽いハイキング。出合からはバリルートという事で気合を入れますが、多くの人が入っていてトレースも明瞭。ルーファイに苦労すること無く進んで行きます。





固定ロープが設置されている難所もロープを出さずに通過。谷の奥から歓声が聞こえてきたなと思ったら、風折滝がバーンと現れました。








しかし、天使の羽根と評される滝の両側に広がる氷は気持ち小さく感じます。上を見ると落ち口にも氷柱が成長していてノズル状になった所から水が落ちていました。(このおかげで左右への広がりが阻害されたのかも)

それでも低温が続いたせいか、氷のボリュームは素晴らしくかなやんもタンジ君も嬉々として写真と撮っています。
お昼を食べたら1段登って滝の近くに寄ってみます。下から見上げる氷瀑は大迫力。三脚をセットしてずーっと写真を撮っている人もいます。






滝の前で1時間ほどのんびり過ごしたら名残惜しいですが帰ります。帰りもロープを出す事無くスムーズに帰れて思ったよりも早く駐車場に戻る事が出来ました。
通算6回目?になる冬の風折滝はやっぱり素晴らしく、何度見てもいいもんです。たぶん来年も企画されると思うので、今回寝坊で参加できなかった方も是非訪れてみてください。
参加の皆さん、ありがとうございました。
記)たろー
コメント入力