蓮華温泉から白馬岳2025 7/26-27

絶景の縦走路♪

【メンバー】

たばっち(L)、ガビ、みきてぃ、あゆ(記)

【コース】

★7/26(土)蓮華温泉登山口(5:35)〜白馬大池山荘(9:25)〜小蓮華岳(12:35)〜白馬岳(14:50)〜白馬山荘(15:10)

★7/27(日)白馬山荘(6:25)〜白馬岳(6:45)〜小蓮華岳(8:45)〜白馬大池山荘(10:05)〜蓮華温泉登山口(13:00)

【本文】

3年前、はじめて白馬岳へ登った時、小蓮華岳から白馬岳の稜線の美しさに感動し、今年こそは絶対に再訪したいと思っていた。

そこに、今回、ドンピシャな企画が挙がったので、いそいそと参加させていただきました。

2度目の白馬岳もやっぱり美しかった。白くなだらかな稜線は繊細で優美で、なるほど確かに“白い馬”だなぁと、改めて感動しました(^^)

〈DAY1〉
前夜、四日市某所で集合。さあ出発という時に、みきてぃがザックを忘れるというハプニングが発生。これまで靴やストックを忘れた人はいたけどザックごと忘れた人ははじめて見たわ。さすがみきてぃ、忘れ物もスケールがちがうぜ(笑)

ザックを回収後、運転を交代しながら蓮華温泉駐車場へ。安曇野ICを降りてからが長かったし、林道も長かった…。

3:30頃到着するも駐車場は満車!少し離れた場所に空きスペースを見つけ、なんとか駐車。

蓮華温泉から出発

前回は栂池RWから登ったので、蓮華温泉から登るのは今回がはじめて。野天風呂巡り楽しそうだけど、それぞれが離れているので、移動が大変そうだ。

登山道は、危険箇所なくよく整備された歩きやすい道で、程なく白馬大池山荘に到着。沢山の人で賑わってる。チングルマやイワザクラが咲き乱れていてとても絵になります(^^)

小休止したあとは白馬岳へ。ここから白馬岳までの登山道は、お花いっぱいで景色も素晴らしい私の大好きなコース。最高のご褒美時間です\(^o^)/

小蓮華岳では、鈴◯イの音楽隊が“小蓮華で紅蓮華”と題してウクレレ演奏。
(紅蓮華は鬼滅の刃のOP曲らしい)
他パーティの飛び入り参加?もあり、素敵なセッションでした。耳にごちそうさまでした。

さて、いよいよ白馬岳へ、というところで
段々とガスが多くなり、燕が低空飛行してる。
「天気が悪くなりそうだね」と話していた
ちょうどその時、雷鳴が!やば、こわっ!

疲労でペースの上がらないメンバーを急かし、ガスで真っ白な白馬岳山頂はスルーして、白馬山荘へ。
無事に山荘到着したときはホッとしました。

白馬山荘は日本で1番古い山荘らしく
収容人数も800人と別格。とても賑わってる。

一休みしたあと、自炊室で共同食(パスタ)の準備をしていると、隣席の別パーティからプルコギの差し入れが。その後も、忘れ物の多い我がパーティに
色々物品を提供してくださり、とても豪華な夕食にありつけました。ありがとうございました。

その後、強烈な睡魔に襲われ、あゆ、ガビ就寝。他メンバーは、星空講座と観察を楽しんだようです。後で写真を見せてもらったら、天の川がくっきり見えてて素敵でした。参加すればよかったな、残念。

〈DAY2〉
いいお天気でテンションあがります(^^)

杓子岳や白馬鑓ヶ岳が間近に見えて迫力満点!いつか白馬三山も制覇したい。

白馬山荘を後にし、昨日はガスガスで通り過ぎただけの白馬岳山頂へ再訪。360°の大絶景です♡

記念撮影をしてミッションコンプリート(^^)

下山時はたくさんの雷鳥にも出会えて眼福でした。

下山はスムーズで13:00には蓮華温泉登山口に到着。結局、蓮華温泉には入らず帰路につきました。

途中、雷鳴にあったりガスに巻かれることもありましたが、概ね天気は良好で、花も景色も雷鳥も全部ぜんぶ堪能できた、とても楽しい山行でした。

リーダーのたばっち、同行メンバーの皆様、楽しい時間を共有してくださり、ありがとうございました!

記:あゆ

小蓮華で紅蓮華動画

小蓮華で紅蓮華❗️ウクレレ登山
北アルプスの小蓮華山で、アニメ鬼滅の刃の主題歌の紅蓮華を歌ってみました♪飛び入り参加のお姉さん、応援ありがとう😊

コメント入力