![](https://suzuhai.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/61d6b47b-1a12-4087-b141-71d0129f8f0d-1-800x800.jpg)
メンバー:おけい(L)、りかさん、パロ(記)
コース:中登山口6:50-裏道登山道-藤内小屋7:40〜7:50-ヴィアフェラータ-中道7合目-中登山口11:35
冬シーズンがまもなくやってきますね!
![](https://suzuhai.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/img_3473_original-1-800x600.jpg)
アイゼントレ企画も始まりました今日この頃
そんな中おけいさんが素敵な企画をあげてくれました。
しばらく鈍った身体だったので、久しぶりのアスレチックルートにるんるん♪
今回はりかさんも登攀要素のある登山にチャレンジしたいとのことでエントリー
“デヴィ夫人”ならぬ”リカ夫人”とゆくヴィアフェラータ♪
中登山口から裏道登山道へ行くルートから藤内小屋へ
紅葉もまだあるためか早朝からまあまあ人の入りはありました。
急斜面を登ってしばらくすると
ほぼ垂直な岩に取り付けられたホッチキスを登り、ヴィアフェラータのスタートです
![](https://suzuhai.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/img_3062-800x600.jpg)
いきなりホッチキスをトラバース気味に登るところは緊張しました(^◇^;)
![](https://suzuhai.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/img_3066-800x600.jpg)
おけいこと”王慶”ガイド?によるビレイサーポートで頑張るリカ夫人
![](https://suzuhai.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/img_3073.jpg)
リカさんが上からは状況が見えず、なんだか悲鳴?のような声が聴こえてきて心配しましたが、無事クリアー
![](https://suzuhai.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/img_3077-1-800x600.jpg)
ちょいちょい私が先頭で歩いて変なところに行きそうになったりしましたが、修正をかけ少し下ってたり、また登ったり。アスレチックは楽しいな。個人的には2回目だが記憶がだいぶ薄れていた…
![](https://suzuhai.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/1bb8b8ec-2162-4123-867a-abfb5cde1062-1-800x800.jpg)
![](https://suzuhai.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/fb5136bd-4f76-4a3a-a224-fc5f18b3bf18-1-800x800.jpg)
気づいたらメタボチェックの門につきました。
![](https://suzuhai.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/img_7690_original-1-800x1067.jpg)
イェーイ✌︎
目立ちたがり屋でポーズとってまた進もうとして反転しようとしたら引っかかってしまった…
![](https://suzuhai.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/img_7692_original-800x1067.jpg)
りかさんもスイスイ。岩場にも慣れてきたようで饒舌。楽しそう☺️
この日は冬型が少し強く、寒い、風が強い。🥶
![](https://suzuhai.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/0c31cb37-abda-44da-810a-3bfc27d9d552-1-800x800.jpg)
2個目ホッチキスゾーンも難なくクリアーでしたが、後半に足かけるホッチキスが遠いところがあった。股関節の柔軟性大事…☝️私苦手💦
![](https://suzuhai.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/img_3531_original-1-800x1067.jpg)
![](https://suzuhai.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/img_3132-800x600.jpg)
りかさんも無事登攀!
お隣の尾根のクライミングルートの岩に取り付いているパーティーがみえた。🧗
あっちの世界も気にはなるけど…
![](https://suzuhai.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/img_3532_original-1-800x1067.jpg)
![](https://suzuhai.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/1d96476f-1ec1-458b-89f4-61720dc1f555-1-800x800.jpg)
動画や写真撮りたくて邪魔しましてしまいました。しかも,おけいさん早いから下からの様子撮りそびれた
最後はホッチキスやワイヤーのないメインディッシュの登りへ
![](https://suzuhai.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/img_3140-800x600.jpg)
![](https://suzuhai.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/img_3533_original-1-2-800x1067.jpg)
テムレスが微妙に岩を掴みづらくしてて焦りましたが、やっぱり全身を使って登るのは楽しい😆
次に王慶リーダーがロープ担いでスイスイ。
![](https://suzuhai.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/img_3144-800x1067.jpg)
![](https://suzuhai.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/img_3534_original-1-800x1067.jpg)
ロープも張られ、
さぁリカ夫人メインディッシュですよ!
![](https://suzuhai.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/img_3152-800x600.jpg)
はじめの足がかりに苦戦?するも難なくクリアー!!
![](https://suzuhai.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/img_3155-1-800x600.jpg)
本家夫人にも劣らぬバイタリティーある登りをみせていただきました!
リカ夫人もご満悦のご様子。
出川ガールズ的な我々もアスレチックコースを存分に堪能できて楽しかった✌︎
![](https://suzuhai.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/img_3508_original-1-1-800x1067.jpg)
中道からの下山ではキレットゾーンは鎖のないコースをナチュラルに行きました。
![](https://suzuhai.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/img_3542_original-1-1-800x1067.jpg)
途中の岩のとんがりについつい登りたくなる衝動に駆られるパロ…
良い子がマネするから人の多いところでしてはいけません…🙅♀️
お決まりの地蔵岩の下で記念撮影。ヘルメットやハーネスつけてた我々。
![](https://suzuhai.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/4012465d-432d-4dfe-b84d-bb42ef9d796d-1-800x800.jpg)
ハイキングな軽装備の海外の団体さんや日本の登山者の写真待ちの視線にさらされながらパシャリ📸
翌日のアイゼントレのこともあり午前中にサクッと終了しましたが、充実の内容となりました
※日にちの記載に誤りがありました。公開後修正しました🙇♀️
パロ
コメント入力