茶臼山ハイキング 2024.9.14

思ったより涼しかった愛知県最高峰

<メンバー>
たばっち、ふみふみ

<コース>
茶臼山高原第4駐車場 11:01 – 11:08 茶臼山高原スキー場 11:11 – 11:16 茶臼山高原第2駐車場 – 12:16 茶臼山 12:27 – 12:33 雷岩 12:41 – 13:20 茶臼山湖 13:40 – 13:51 矢作川源流 – 14:13 雷岩 14:27 – 15:44 茶臼山高原第4駐車場 15:46 – 15:46 ゴール地点


花レコの多い愛知県の茶臼山に行って来ました😄 足の指を負傷中のふみふみさんがリハビリがてら同行してくれることになったので、それでは名古屋の喫茶店でモーニングを食べてから行きましょうと提案して、まずは喫茶ツヅキへ。

集合場所の喫茶店ツヅキ


びっくりメニューで有名なお店ですが、モーニングセットお手頃で美味しかったです。 私は山系(ウィンナーコーヒー)、ふみふみさんは滝系(カフェオレ)を頼みました。次来た時はパフェも食べたいと思う。

モーニングセットのアイスコーヒー
モーニングセットのカフェオレ
サラダフルーツセットと小倉トーストセット

茶臼山は初めてなのでどこに駐車しようか迷いましたが、とりあえず参考にしたレコの方のルートをそのまま真似することにして第4駐車場へ。ほとんど止まってなくてトイレもあるのでゆっくり準備できました。 観光ゾーンの池や売店を超えて広場を登っていくと静かになり、花を観察しながらゆっくり歩けます。 山頂手前の展望スポットからはスキー場のある丘が良く見えて、曇りがちですが周りの山々も見えていました。

まずは遊歩道
白鳥ボートもあります
丘のような登山道
眺めよし😄

山頂を超えて北側の尾根を下りていくと、鳥が騒いでいました。ソウシチョウの群れがいるようです。少し粘りましたが、うまく撮れませんでした。 その後の登山道、アケボ◯ソウがたくさん咲いていて花ロード。カエル館の手前は苔の森でとても雰囲気が良く、ツリフ◯ソウやエンシュウツ◯フネも咲いていました。

小鳥が食べにくる
ツチアケビの残骸
アケボノソウ
苔の森
え!ビリビリ⁉️
カエル館は外からのぞいただけ
キャンプ場の池

池の周りをぐるりと散策したあと、矢作川源流に立ち寄ってから登山道に戻り、休憩ベンチの整備をされていたお兄さんに苔の話や縄文文化の暦説の話を伺いました。夏至と冬至に岩に光が当たるようです。 雷岩からトラバース道を歩いて森の広場方向へ。途中でまたソウシチョウが騒ぎだして、今度はコゲラも出てきました。 ここでも粘らせてもらって🐤写真を撮ることができました😊

矢作川源流
雷岩、古代人の暦の指標だったのでは?
トリカブト
ソウシチョウ
かわいいけど侵略的外来生物ワースト100
コゲラ

森の広場は雰囲気の良いところで、柵に囲まれた中にお花が咲いていて、ふみふみさんがフルーツポンチを作ってくれました。美味しかった♪
広場から10分くらいで道路に出て、駐車場に戻ってきました。

ふみふみさんが、パイレーツカリビアンのタコ船長だと
ミゾソバ
大きなキノコ❗️

 のんびり花鳥散策と、モーニングまで付き合ってくれたふみふみさん、ありがとうございました😋

たばっち


 知っていても地元過ぎで行っていなかった「喫茶ツヅキ」。そして珍しく愛知県の山へ。たばっちの渋いチョイスに乗っかりました。

「喫茶ツヅキ」と言えば脚立から降り注がれるカフェオーレです!
モーニングはボリュームたっぷりでお値打ちです。予想以上に朝からはしゃいでワクワクのモーニングを頂きました。
そこから茶臼山へ。とても静かで、ゆっくり歩くには良い場所です。名古屋に比べたら涼しい気候です。


花、鳥、苔、森、矢作川源流地、昔ながらの休暇村、光苔、パワースポット(?)、、、ゆっくり歩くといつも以上に自然の中にいる事をしみじみ味わえた時間でした。茶臼山の四季の移り変わりも見に来たいと思いました。

風が気持ちいい〜♪
源流の地へ

 2週間前に右足薬指を柱で打ってしまい、痛みある為各ゞ企画を泣く泣くキャンセル継続中。

 連休企画参加の為に、お仕事めいっぱい頑張って来たのに、参加出来ない私の心は、、、ツヅキ&茶臼山と、やっぱり楽しいたばっちの人柄にうーんと癒され元気をもらいました!

たばっち、そしてツヅキのお兄さんありがとうございます!

お兄さん、ありがとう😊

ツヅキで今度はプリンアラモード食べたい!
(ケガは翌日にはより回復しています。ありがとうございました!)

ふみふみ

コメント入力