ゆっくり大きく竜ヶ岳 2023.10.14.


メンバー:Zenkou、すみすみ、さっこ

コース:
(宇賀渓- 遠足尾根-竜ヶ岳-石榑峠-長尾滝-金山尾根入り口-宇賀渓)
05:35 宇賀渓キャンプ場駐車場 – 05:56遠足尾根登山口 – 06:51遠足尾根・新道大日向分岐 – 07:08遠足尾根・大鉢山分岐 – 07:30遠足尾根展望良好 – 07:51遠足尾根・裏道分岐 – 08:02緊急時避難小屋 – 08:20竜ヶ岳(大休憩) – 09:12 重ね岩 – 09:44石榑峠(小休憩) – 10:14小峠 – 10:19熊谷旧道降り口 – 10:31砂山分岐 – (途中お昼休憩) – 11:22長尾滝 – 11:43中道分岐(No.60) – 12:04金山尾根入口 – 12:14 白滝 (二筋の滝) – 12:17竜ヶ岳裏道登山口 – 12:39宇賀渓キャンプ場駐車場


 メンバー全員久々の(無雪期)竜ヶ岳。気持ちよい秋晴れと心地よい穏やかな風に恵まれて、竜ヶ岳の今昔や恋話をしながら登りました。竜ヶ岳の笹群が無くなっている事に異変を感じ、また登山道整備にも感心する山行となりました。秋の鈴鹿の山は素晴らしい!と再確認しました。

暗闇の中、宇賀渓駐車場をスタート

遠足尾根入り口

しばらくすると明るくなり、展望もよくなる。

すみすみさんが冷凍パイナップルを準備してきてくれた!

開けてきて景色が良い!この辺りも昔は笹群だったらしい。

藤原岳 孫太尾根が美しい!

下界もよく見える

気持ち良い稜線歩き

登山道整備が素晴らしい!

木の組み方が歩きやすい!と感心していたら、登山道の自然保護の観点から『導水帯埋設自然工法』という方法で整備されているとの事。この後、竜ヶ岳登山道整備の会代表の方と偶然お会いして教えてもらった。詳しくは『竜ヶ岳登山道整備の会』を検索!!!

すべてを一度に整備できないと思いますが、竜ヶ岳のあらゆる要所を整備してくださっている事に感謝します。

山頂に到着

記念撮影

数年前は膝まで程の笹に覆われていたが、無くなっている。。。

石榑峠方面へ出発。下界からも目視できる崩壊箇所。

この後、少しは笹が出てきたが、少しだけだった。。。

重ね岩

石榑峠に綺麗なトイレ小屋が設置されていた!(東近江市さん、ありがとうございます。)

この間を車で通り抜けていたなんて信じ難い。

熊谷旧道からは渓谷沿いの道となり、渡渉や滝がたくさんあって面白かった。

吊り橋は崩壊したままなので、左側の丸太橋を渡る。

この後は林道で宇賀渓駐車場に戻りました。

 Zenkouさん企画による会の体験さん用山行でしたが、この日はご希望される方がいらっしゃらず、既存メンバーでゆっくり大きく竜ヶ岳を周回してきました。登山道整備に感心するも、笹の激減には驚きました。秋の穏やかな登山日和に気持ち良く鈴鹿の山を楽しむことができて、心身共にリフレッシュできました。Zenkouさん、すみすみさん、ありがとうございました!
記)さっこ

コメント入力