鍬崎山 2022.4.2-3

20220402鍬崎山35jpg
ど快晴で気持ちいい~


<メンバー>
もっちゃん、ふみふみ、山さん

<コース>
1日目;あわすのスキー場(6:15)~独標~鍬崎山(12:30)
2日目;鍬崎山(8:00)~独標~大品山~あわすのスキー場(12:00)


毎年毎年天候不良で振られ続けていた鍬崎山にようやく行くことができました。
この時のために長年待たされ続けていたんだというくらい、天気も雪質もとってもいい条件。
鍬崎山はやっぱりいいお山でした。

1日目
あわすのスキー場は今年の営業が終わっていたので、駐車場は登山客のみ。5台くらいしか停まっていなくて、私たち以外はみんな日帰り。
朝から快晴で期待が高まります。

20220402鍬崎山1jpg
誰もいないスキー場

20220402鍬崎山2jpg
天気がよくてテンション上がります

初日に一気に頂上まで行くので、1400m登らないといけないのですが、想像以上に急登続きで足はパンパン。
しかもアップダウンが多くて、容易に登らせてくれません。

みんなそれぞれ嗜好品を詰め込んだ23kgオーバー(まったり宴会を楽しむので嗜好品は必須笑)のザックを背負って、初夏のようにポタポタと汗をかきながら登りました。

20220402鍬崎山3jpg
アップダウンが多くてなかなか標高が上がりません

20220402鍬崎山4jpg
立山連峰がど~ん

20220402鍬崎山5jpg
傾斜がきつくて足がパンパン

20220402鍬崎山6jpg
解けた霧氷がキラキラで、水滴みたいになっていてとってもきれいでした

20220402鍬崎山7jpg
絶景ポイントでしばし休憩

一番懸念していた独標の鎖場は(もちろん埋まってます)壁のようになってたけど、ステップができていて、そこまで怖い思いをせずに通過できてホッと一安心。
独標から鍬崎山までの道のりも急登続きで、見た目以上になかなかでした。

20220402鍬崎山8jpg
1番の難所もクリア

20220402鍬崎山9jpg
独標からの鍬崎山。美しい

20220402鍬崎山10jpg
ここでテント張っても最高ですね

20220402鍬崎山11jpg
白山もよく見えました

20220402鍬崎山12jpg
富山湾と富山平野

20220402鍬崎山13jpg
一旦下って登り返し。しんどいっ

20220402鍬崎山14jpg
雪割れがあちこちに。春ですね

20220402鍬崎山15jpg
青空に向かっていく感じ、たまらない

20220402鍬崎山16jpg
山頂直下もけっこうな急登(写真じゃわかりづらいなぁ)

頂上に着いたときには日帰り組は帰っていて、鈴ハイで絶景を独占。
お昼過ぎには着いたので、あとはのんびりまったりと。
だ~れもいない大展望の頂上でテント泊なんて、最高に贅沢な時間を過ごしました。

20220402鍬崎山17jpg
薬師岳をバックに

20220402鍬崎山18jpg
立山連峰。剱岳のてっぺんだけひょっこり。わかります?

20220402鍬崎山19jpg
剱岳はここだよ~

20220402鍬崎山20jpg
アップで

20220402鍬崎山21jpg
薬師岳から立山方面の稜線もいいね

20220402鍬崎山22jpg
貸し切り絶景

20220402鍬崎山23jpg
贅沢すぎるテント泊

20220402鍬崎山24jpg
夕方には雲海が

20220402鍬崎山25jpg
富山平野の夜景もきれいでした

2日目
下山するだけなので、超のんびりと8時出発です。
昨日と打って変わって雲が多く、ちょっと残念なご来光。それでも見れただけよしかな。

20220402鍬崎山26jpg
雲の隙間からのご来光。なんとか見れてよかった

日が昇ると時間とともに青空になってきて、もう一泊したーいと後ろ髪を引かれながら下山開始。
昨日より融雪が進んでいて、貯水池の上のヤセ尾根あたりは滑落しないように慎重に歩きました。

20220402鍬崎山27jpg
青空でてきたけど下山しないとね

20220402鍬崎山28jpg
朝は雪がよく締まっていて歩きやすい

20220402鍬崎山29jpg
雪庇に気をつけて

20220402鍬崎山30jpg
独標付近はクライムダウンで

20220402鍬崎山31jpg
急斜面が多いから、下りはなお慎重に

20220402鍬崎山32jpg
下山なのに登り返しがあるのはつらい…

20220402鍬崎山33jpg
緩んだ雪の急斜面は手ごわい

20220402鍬崎山34jpg
営業してないからどこでも好きなところを歩けます

雪が多すぎるとラッセルで進まないし、少なすぎても歩きづらいし、ベストコンディションでのテント泊。
2000mそこそこの標高だけど、3000m級にも勝るとも劣らない抜群の眺望。

こんなに天気がいいのにこんなに人が少ないなんて、もったいない。
多くの人に知ってもらいたいけど、静かな山歩きと絶景を堪能できたから、やっぱりあんまり知られたくないかな(笑)

念願の鍬崎山に泊まれて、ほんとに最高でした!
ここはやっぱり雪のある時期がおすすめです。

記)もっちゃん

コメント入力