鈴鹿ハイキング倶楽部はこんなサークルです。
1999年の6月に結成し今年で25年目を迎えました。幅広い世代の山好きな仲間が集まり、鈴鹿山系を拠点に四季を通じて活動しています。
ハイキングを倶楽部の名を冠していますが、鈴鹿山脈を中心とした軽い山登りから、アルプステント泊縦走などの本格登山、雪山や沢登り、岩登りなどのバリエーション登山まで、ハイキングという枠を超えたオールラウンドな活動をしています。
これから山歩きを始めたい方、登山に興味はあるが一人で始めるには不安な方、仲間と一緒に山の世界を広げたい方、そして、一人では出来ないバリエーション登山の世界を経験したい方等々、そんな人たちの為のサークルです。
倶楽部の紹介
会の目的
「信頼出来る仲間と協力・協調し、山の良さを共有していく」
様々な山を訪れ、普段の生活にはない体験や感動を仲間と共有し、楽しい時間を過ごすことを目的としています。
活動内容
鈴鹿山系でのバリエーションハイキングからアルプス・八ヶ岳遠征まで四季を通じてオールマイティに活動しています。
春は新緑ハイクや岩登り、夏はアルプスのお花畑に沢登り。秋は紅葉の中にテントを張り、冬は雪山を目指します。
年間の山行回数は169回、延べ参加人数813人(2024年実績)




その他の主な活動
・南、北、中央アルプス無雪時縦走、厳冬期ピークハント
・残雪期アルプス、白山、御岳
・冬の八ヶ岳、など
・台高・養老・美濃ハイキング。
・沢登り(鈴鹿、美濃、台高などの初~中級の谷)
・バードウォッチ、アニマルトラッキング
・近郊の低山ハイク、史跡めぐり
・古道、参詣道めぐり




実際の活動の雰囲気を知りたい方は山行記ブログをご覧ください!
総会
1月第4日曜日に開催(原則全員出席)
例会
4月、7月、10月 上旬に開催(原則全員出席)
設立
平成11年6月
会則
会員数
51名(2025年1月現在)
会員概要


山行実績の概要




倶楽部のメンバー紹介
ふみふみ | いつも楽しいおしゃべりと参加者への気遣いで山行を盛り上げてくれるふみふみさん。 鈴ハイのムードメーカーでみんなのお姉さん的存在です。 彼女の参加する企画はいつも賑やかです。 夜な夜なジムで泳いでいるらしくスタミナも抜群です。 |
すみすみ | 往年のレギュラーメンバーがついに復活。古き良き鈴ハイを知る仲間が戻ってきてくれてオールドメンバーとしては嬉しい限り。まずは体力と山勘を取り戻してください。 |
toriya | 山を愛し、鳥を愛し、フットワークのよさと幅広い山行企画でいつも鈴ハイを盛り上げてくれる鈴ハイ(ミドルエイジ)の星☆です! |
たろー | 経験知識共に豊富なとても頼りになる鈴ハイの大御所中の大御所。 日本各地の沢へ足を運ぶ基本沢屋さんですが、その面倒見の良さから沢だけでなく会員の様々な要望に応えあらゆる企画の引き出しを惜しみなく開けてくれます。 そして自らも永遠のチャレンジャーでありたいとする姿勢に尊敬するばかりです。 |
zenkou | でっかい体にたすき掛けのショルダーバッグで山デビュー、御池庵では地鳴りのような大○ビキでたろーさんを追い出し、シュラフなしテント泊縦走でアルプスデビューなど、鈴ハイ史に数々の金字塔を打ち立てました。でっかい体は相変わらず、でも今や会になくてはならない鈴ハイの電脳守護神、頼りになります! |
ジュリ | お花や植物好きのジュリちゃんがクライミングに目覚めました。装備をそろえ、ジムに通い、ロープワークを覚え、今年はどんな活躍を見せてくれるでしょう。目指すは剱?穂高? |
たけやん | 穏やかな笑顔でみんなを見守ってくれているたけやんですが、おちゃめな所もいっぱい! 仕事を忙しくこなしながらも出張先でも早朝ジョギングは欠かさず、道が怪しくなった時はいち早く『見てきます』とあっという間に走って行ってしまう体力にはいつもビックリ。お酒もパワーの源かな? |
ガビ | クリクリとした瞳を輝かせながらいつもみんなを湧かせてくれる会の人気者ガビチャン。 好奇心旺盛で、努力家。わからない事はリーダーへ何でも質問をしてくれるのでみんなも助かってると思います! 辛い山道もガビチャンのユーモアある提案で笑いっぱなしの楽しい山行に。 |
たばっち | いつも五感をフルに使って、山を満喫するたばっち。そんな彼女の感性と人柄が発揮される山行記は、デビュー作から、早くもファン多数とのうわさ。独自の目線を持ったたばっちと一緒に山に行くと、また新たな発見があるかも?! |
ずみ | 元トレイルランナーのズミさんは足取りが軽快。たまに、軽快過ぎて転んでしまう事も^_^; でも、そのリカバリーは超高速。何事も無かったかのように直ぐ立ち上がります。あの素早さは凄いです^_^クライミングから積雪期縦走までバリバリ活躍中! |
ナオト | マラソンやパラグライダーなど多趣味なナオトさん。いつも豊富な話題の提供で山行を和やかなムードにしてくれます。 ただ、多趣味が影響し会の山行に中々 参加出来ないのが残念(≧∇≦) 是非、時間を作って沢山 山行に参加して下さいね^_^ |
つよっさん | 笑顔が印象的なつよっさん。山をはじめてまだ数年で鈴鹿の山しか知らないと言って入ってきた鈴ハイでしたが、今やどんな事にもチャレンジしちゃうメイン会員です! ウルトラライトにも精通し、鈴ハイに軽量化ブームを巻き起こす?(かもしれない) |
こうじ | 単身赴任先の関東で山の魅力に目覚めたこうじさん。厳しい山行中にもみんなを和ませる食いしん坊癒し系キャラです。雪山から、夏の沢登り、ロングトレイルもこなすオールラウンダーです。 |
toyoちゃん | 一見、のんびりした雰囲気を持つtoyoちゃんですが、実は登山靴を東京でオーダーメイドし、こっそり単独テント泊を計画するなど、山に対する思いは並々ならぬものがある強者です。 沢や雪山にも積極的に取り組み、どんどん活躍の場を広げています。 |
シズ | 山への想いを確かめるべく入会してくれたシズちゃん。山登りの経験は浅いですが、持ち前の明るさですぐにみんなと打ちとけ、山行に積極的に参加してくれています。雪山、テント泊、縦走、沢登りといろんなことに挑戦して、山への想いを確かめていってくださいね! |
はる | いつも、ひょうひょうとした感じのはるさん。そんな、はるさんのウイットに富んだジョークは山での心を軽くしてくれます。低山だけでなく、アルプスも雪山もまたご一緒出来るのを楽しみにしていますね! |
さっこ | 独特の視点であらゆることを観察、分析のさっこちゃん。 山行の下調べも細かくマニアックなところまでぐいぐいと食い込む一方、裏方でリーダーのフォローもバッチリの頼れるお姉さんです。 |
なべちゃん | 登山を始めたその年に沢登りと運命の出合い。今ではすっかり沢の魅力に嵌り、もう普通の登山道を歩けない体になってしまいました。キャリアの短さを補て余りある熱意と好奇心でバリエーション道を邁進中。鈴ハイ若手?の有望株です。 |
りー | 体験山行が沢登りのリーちゃんはバリーエーション大好き、沢登りや積雪期バリエーションにも挑戦中。山行中は常に笑い声が絶えず、一緒に歩いていて楽しいです。 |
パロ | 山の楽しさに開眼し、鈴ハイの門をたたいたパロちゃん、ロング縦走から雪山テント泊とどんどん挑戦中。これからどんな山へ挑戦していくのか楽しみです。写真の腕もピカ一で、彼女の撮る写真からは山の楽しさが溢れてきます。 |
おりえ | 雪山テント泊、沢登り、ロープワークなど新しいことにドンドン挑戦するおりえさん。その明るくバイタリティ溢れる姿は、鈴ハイのスタア☆? 世界経済まわしてる?みたいな山ギヤ購入時のキップの良さも魅力です。 山行中のカロリー補給には「おりえ理論」を発動させます。 |
いさお | 沢登りをやってみたくて鈴ハイの扉を叩いたいさおさん。すっかり沢の魅力にとりつかれ、現在では沢山行の有力なメンバーに。 他にも、雪山やバリエーション登山とどんどん新しい事に挑戦しています。ユーモアあふれる人柄で某SNSでは有名人。一緒にいると楽しい存在です。 |
おすぎ | 鈴ハイおしゃれ男子№1のすぎちゃんは撮る写真にもセンスが溢れています。 最適な構図を求めて走り回る姿はまるで鈴ハイ専属カメラマン。 意表を突く場所から知らない間に撮られているので普段の顔に自信のない方は油断しない方がいいかも。雪山、ロープワークも鋭意勉強中 |
あゆ | のんびりまったり登山が好きなあゆさん。入会後はどんどんスキルアップしてアルプスソロテント泊にもチャレンジ!新しい世界を広げています。 そんな彼女の好物はラーメン。ラーメンのことを語らせると話題豊富でネタが止まりません!下山後のラーメン屋に迷ったときは彼女に聞け? |
しま | 大学でも登山をやっていたしま君は、常に冷静沈着に山行にのぞむクール☆ガイ♪そんなクールなしま君ですが、“3月の沢で泳いじゃう!”みたいなお茶目な一面も持っています。海外進出の野望を持つ彼が、鈴ハイの新たな未来を切り開いてくれるでしょう。 |
つるちゃん | 自分自身で新しい事に挑戦したい気持ちと、自然が大好きで鈴ハイに入会した、つるちゃん! 性格は明るく、とても優しい好青年! これから、どんどん経験を積んで、みんなをグイグイ、引っ張る存在になる事を期待します。 |
けい | けい君は、元々沢をやっていたけど、更なる高みを目指して鈴ハイへ! 登攀では何度も水に落ちても、諦めずに突破してしまい、高い能力の持ち主です。ゴルジュが大好物の頼もしい存在に。知らないゴルジュを見に行こう! |
おけい | 鈴ハイ一のチャレンジャー。入会後、沢登り、岩登り、雪山に挑戦し、その好奇心と向上心は留まる事を知りません。五十肩に悩まされながらロープを繰り出し、アックスを振るその姿は我らが中年の星!一緒にステップアップし、新しい世界を広げていきましょう |
りかさん | 長年ゲスト参加してくれた物知り姐さんが、ついに仲間になりました。 鳥、花、植物のことはもちろん、動物の生態まで、●●●を見ただけで何でも分かる!?幅広い知識と人脈で、山行中の会話はいつも勉強になります☆ |
よこやん | 一見、強面で近寄り難い雰囲気ですが実は山と猫ちゃんを愛する心優しきお兄さん。高い所はお手のもので、初挑戦の沢登りではひょいひょいと滝を登っていました。このところ忙しいようですが、温かくなってきたらまた一緒に沢に行きたいなあ。 |
フナッシー | 岩と触れ合うのが好きで、年がいもなく、スリルを楽しんでいるI Tが苦手で時代に乗り遅れた、オヤジです。冬は年のせいか冬眠するらしい |
正 | 額の傷にサングラス。一見、怖いお兄さんに見えますが、実は山とプロレスを愛する心やさしいクライマー。 料理の腕も玄人はだしという噂。一度、ご相伴に預かりたいので一緒に沢泊行きましょう! |
てつや | 元々、沢をやってましたが沢へ行く回数を増やすべく鈴ハイへ入会しました。沢の技術、心の優しさ、他人への気配り、目配り、思いやりに、ゴルジュへの愛情と稀にみる逸材です。キャニオニング知識にも精通しており、鈴ハイに新ジャンルを開拓してくれると期待しています。 日本酒好きで沢泊では盃を傾け楽しく山行ができます。 |
タンジ | 爽やかな笑顔が印象的なタンジくん。実は自然観察系男子で、中でも蝶を語らせたら話が止まりません! ひとりで海外遠征も行っちゃうアクティブボーイです♪ |
ユウ | 山のオールラウンダーを目指すユウさん。なかでも沢登りへのパッションはヤケドしそうなほどです。沢泊では串焼き、燻製、特製中華鍋などで料理をふるまう焚き火マスターでもあります。さらにはクライミングやアイスもこなします。また山以外のあらゆる趣味事にも造詣が深く、そのセンスの良さは”鈴ハイひとり大阪万博”です。 |
ひらた | 登山年数だけはいたずらに長いが、その実、活動時間は皆に及ぶべくもなく、体力も弱ってきた「遠くへ行きたい」だけのただの老人。行きたい山:光岳、赤石-聖岳、開聞岳が引っかかっています。 |
ヒロ | 鈴ハイでアルパインに目覚めたヒロさん 黒いウェアにアークのザックで沢を登る姿はなんともスタイリッシュ! 山道具の知識は鈴ハイでも随一と評判です。 泥臭い沢界に新たな風を吹き込み、山に沢にと八面六臂の活躍を見せてくれることでしょう。 |
みきてぃ | 天真爛漫でパワーあふれるみきてぃ。誰にでもわけへだてなく積極的に話しかけて、みんなを笑顔にできるコミュニケーションの達人!彼女と一緒に、いつも賑やかで楽しいです! |
まる | 笑顔もとっても⭕️(まる)なまるさん! 実はフルマラソンにトレランと鈴ハイ一の健脚ランナー! 前へどんどん進んでます!ナイスラン! その脚ならどこへでも!! |
マッキー | 入道ヶ岳で山の楽しさに目覚めて以来、健脚を武器にぐんぐん山を駆け上がる成長株。穏やかな人柄ながら、登山への情熱は熱く、着実にスキルアップ中。次はアルプスの稜線を颯爽と歩く姿が見られるかも!? |
かなやん | メンバー中、アルプスにいちばん遠いところに住んでいながら、夏は高山、冬は雪山と、フットワークの軽さが素晴らしい!ソロでも夜明け前からカメラを手に山に入って絶景を撮りまくり、お花と戯れる熱心さには感動すら覚えます。行動的な一方、慎重かつ几帳面な性格で、山行の前には緻密に下調べをし、情報収集も怠りません。シャイな人見知りを自認しつつも、その人間的魅力はジワジワと鈴ハイ仲間に浸透中。今後ますます活躍の場を広げていくことでしょう。 |
よっちゃん | 鈴ハイに入り本格的に登山を始めたよっちゃん コツコツコツと努力を重ねて着々と成長しています! 登山だけでなく、岩登り、アイスにも挑戦中!! 今後の成長に期待です ただ、よっちゃんワールドには要注意です(笑) |
たまちゃん | 昨年、沢登りに大物ルーキーが登場しました!登攀よし!泳力よし!体力よし!と近江商人から言わせると、三方よしの希に見る逸材! たまちゃんがルートを開けば、僕は、付いていきます!byなべちゃんでした! まさに努力に勝る天才なしですね!なべちゃんとしては君の爪の垢を呑んで呑んで努力しようかな?…とにかくできる子なのです!皆さん、よろしくです! |
新入会員
とも 2024.05 入会 | ともです。アルパインクライミングや沢に憧れて、ここに飛び込んで参りました。皆様と楽しく山行できらなと思っています。よろしくお願いします。 |
ナカちゃん 2024.05 入会 | 登山を初めて2年の初心者です。岩、沢、雪山、山菜採り、地図読みが好きでこれからもっとレベルアップして行きたいと思っています。体力、持久力もつけて鈴ハイでたくさん挑戦できるようになりたいです。よろしくお願いいたします |
こうせい 2024.07 入会 | コロナ禍から山を始めました、アルパイン、雪山、縦走に挑戦したいと思っています、宜しくお願いします。 |
あにき 2024.08 入会 | 以前は自転車競技を趣味にしていましたがコロナを機に登山を始めましたお酒大好きです 皆さんといろいろなことにチャレンジしてみたいと思いますとりあえずはやせたいです どうぞよろしくお願いします |
koba 2024.09 入会 | 一生に一度は富士山に登りたいと思い立ち、登山を始めました。トレーニングとして始めた低山登山でしたが、その魅力にハマり、少しずつ難易度を上げて新しい山に挑戦しています。 |
りょう 2025.01 入会 | 「山と食欲と私」という漫画に触発されて登山を始めました。今は岩登りや沢登り、雪山の楽しさに気づき、もっといろんな場所へ行けるようになりたいという思いで入会しました。よろしくお願いします。 |
すがちゃん 2025.03 入会 | 鈴ハイの冬の槍ヶ岳山行に憧れて、一人ではいけない険しい山にも行けるようになりたく入会しました。登山経験はまだ短いですが、雪山登山、ロープワークなどスキルアップして挑戦していこうと思います。 |
カツ 2025.05 入会 | 愛知県みよし市在住のカツです。登山を始めて十数年経ちましたが、これまでソロ専門でした。50代という人生の節目を機に、 新たなるチャレンジをしたいと思っております。どうぞ宜しくお願い致します。登山の他にも、キャンプや車中泊、 スキー、ボルダリングといったアクティビティも大好きです。仕事はサラリーマンですが設備系の営業関連をしており、土日祝休みです。 |
さかやん 2025.06 入会 | 40過ぎて始めた登山にどっぷりはまってます。オールラウンドのレベルを上げていこうと思っています。 |
かる 2025.07 入会 | はじめまして。「かる」と申します。 2021年頃から登山をするようになり、雪山、クライミング等へも行くようになりました。 現在は何が主というわけでもなく、全般的にゆるゆると山を楽しんでいる状況です。 そのため、色々なものに参加させていただければと思いますので、よろしくお願いします。 |
bun 2025.07 入会 | のんびりハイキングと、のんびりクライミングが好きです!よろしくお願いします! |
あーちゃん 2025.07 入会 | 「毎週登りたいあなたに」心に刺さりました。実践的な学びができそうなので、一人では行けなかった沢や岩にチャレンジして、スキルアップしていきたいです。 |
ゆっきー 2025.07 入会 | 山の湧き水とお酒を愛するハイカーです。今まで体力勝負でしたが、技術も身につけてもう1段レベルアップしたいを思います。宜しくお願いします。 |
現役メンバーのみ記載