鈴鹿 石谷川 沢登り体験会 Part2 2025.07.06

我々を威嚇するモズクカニ

<メンバー>
たろー、ふみふみ、すみすみ、じゅり、なべちゃん、りー、おりえ、いさお、しま、ゆう、みきてぃー、たまちゃん、とも、koba、すがちゃん、体験Nさん、ちさ(一般)

<コース>
石水渓P(8:30)~石谷川入渓(8:40)~白糸の滝(8:55)~大堰堤(10:10)~頂礼井戸の滝(10:40)~飛び込みの滝(11:20)~ソーメンタイム(12:00~13:00)~白雲の滝(14:00)~5m滝手前・遡行終了(15:40)~登山道~白糸の滝(16:40)~沢下降~石水渓P(17:10)


7/6日曜日、総勢17名で石谷川へ出陣!
ツヨツヨリーダーが多いので4チームに分けて前から後ろからフォローバッチリの安定安心の遡行でした。
雨が降っていなかったので水量は少なめ。
飛び込み地点も「どれくらい深いかな?大丈夫かな?」と見極めもリーダー方々の様子を見てから楽しみました。ありがとうございます😊

水の温度もサウナにある冷水よりぬるくて、今年の夏も暑い日が多いだろう、、、沢盛りの夏になるだろうと、、、みんなの嬉しそうな表情にこちらもニンマリさせてもらえるにぎわいの沢日和となりました。

みんなで持ち寄るそうめんパーティも最高に美味しかったです!やっぱり沢で食べるご飯は美味しいのです!ご馳走様でした!

たぶん近鉄四日市駅前の四日市飯店から逃げてきたという(?)モクズカニも登場。
この17名にはビックリしてハサミを振り上げてましたね🦀

楽しかった〜〜🎶

ツヨツヨリーダーの皆様、参加の皆様ありがとうございました!

ふみふみ

白糸の滝、遊ぶ
そして登る
ここでいいのかな
三つ淵をワイワイとすすむ
大堰堤
頂礼井戸の滝
8m滝で遊んでみる
押すなよ~

七つ釜に突入
モズクカニ
集合~
帰りも谷を下って

終わり

コメント入力