鈴鹿ハイキング倶楽部はこんなサークルです。
1999年の6月に結成し今年で24年目を迎えました。幅広い世代の山好きな仲間が集まり、鈴鹿山系を拠点に四季を通じて活動しています。
ハイキングを倶楽部の名を冠していますが、鈴鹿山脈を中心とした軽い山登りから、アルプステント泊縦走などの本格登山、雪山や沢登り、岩登りなどのバリエーション登山まで、ハイキングという枠を超えたオールラウンドな活動をしています。
これから山歩きを始めたい方、登山に興味はあるが一人で始めるには不安な方、仲間と一緒に山の世界を広げたい方、そして、一人では出来ないバリエーション登山の世界を経験したい方等々、そんな人たちの為のサークルです。
倶楽部の紹介
会の目的
「信頼出来る仲間と協力・協調し、山の良さを共有していく」
様々な山を訪れ、普段の生活にはない体験や感動を仲間と共有し、楽しい時間を過ごすことを目的としています。
活動内容
鈴鹿山系でのバリエーションハイキングからアルプス・八ヶ岳遠征まで指揮を通じてオールマイティに活動しています。
春は新緑ハイクや岩登り、夏はアルプスのお花畑に沢登り。秋は紅葉の中にテントを張り、冬は雪山を目指します。
年間の山行回数は178回、延べ参加人数818人(2022年実績)
その他の主な活動
・南、北、中央アルプス無雪時縦走、厳冬期ピークハント
・残雪期アルプス、白山、御岳
・冬の八ヶ岳、など
・台高・養老・美濃ハイキング。
・沢登り(鈴鹿、美濃、台高などの初~中級の谷)
・バードウォッチ、アニマルトラッキング
・近郊の低山ハイク、史跡めぐり
・古道、参詣道めぐり
実際の活動の雰囲気を知りたい方は山行記ブログをご覧ください!
総会
1月第4日曜日に開催 (原則全員出席)
例会
4月、7月、10月 上旬に開催 (原則全員出席)
設立
平成11年6月
会則
会員数
46名(2022年12月現在)
山行実績
![]() ※メンバーのニーズに応じ、訓練山行も適宜実施しています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
倶楽部のメンバー紹介(現在最新版に更新中~2023.02.11)
ふみふみ | いつも楽しいおしゃべりと参加者への気遣いで山行を盛り上げてくれるふみふみさん。 鈴ハイのムードメーカーでみんなのお姉さん的存在です。 彼女の参加する企画はいつも賑やかです。 夜な夜なジムで泳いでいるらしくスタミナも抜群です。 |
すみすみ | 往年のレギュラーメンバーがついに復活。古き良き鈴ハイを知る仲間が戻ってきてくれてオールドメンバーとしては嬉しい限り。まずは体力と山勘を取り戻してください。 |
toriya | 山を愛し、鳥を愛し、フットワークのよさと幅広い山行企画でいつも鈴ハイを盛り上げてくれる鈴ハイ(ミドルエイジ)の星☆です! |
たろー | 経験知識共に豊富なとても頼りになる鈴ハイの大御所中の大御所。 日本各地の沢へ足を運ぶ基本沢屋さんですが、その面倒見の良さから沢だけでなく会員の様々な要望に応えあらゆる企画の引き出しを惜しみなく開けてくれます。 そして自らも永遠のチャレンジャーでありたいとする姿勢に尊敬するばかりです。 |
zenkou | でっかい体にたすき掛けのショルダーバッグで山デビュー、御池庵では地鳴りのような大○ビキでたろーさんを追い出し、シュラフなしテント泊縦走でアルプスデビューなど、鈴ハイ史に数々の金字塔を打ち立てました。でっかい体は相変わらず、でも今や会になくてはならない鈴ハイの電脳守護神、頼りになります! |
ジュリ | お花や植物好きのジュリちゃんがクライミングに目覚めました。装備をそろえ、ジムに通い、ロープワークを覚え、今年はどんな活躍を見せてくれるでしょう。目指すは剱?穂高? |
たけやん | 穏やかな笑顔でみんなを見守ってくれているたけやんですが、おちゃめな所もいっぱい! 仕事を忙しくこなしながらも出張先でも早朝ジョギングは欠かさず、道が怪しくなった時はいち早く『見てきます』とあっという間に走って行ってしまう体力にはいつもビックリ。お酒もパワーの源かな? |
なお | リーダーを影から支える女性メンバーで一番頼もしいクールビューティ、なおちゃん。でも実は甘えん坊?スレンダーな体格に手足の長さを生かして岩壁や氷壁までもガッツリ登っちゃいます!カッコイイ~~。ぜひ一緒に参加して、彼女に魅了されて下さい。 |
ガビ | クリクリとした瞳を輝かせながらいつもみんなを湧かせてくれる会の人気者ガビチャン。 好奇心旺盛で、努力家。わからない事はリーダーへ何でも質問をしてくれるのでみんなも助かってると思います! 辛い山道もガビチャンのユーモアある提案で笑いっぱなしの楽しい山行に。 |
たばっち | いつも五感をフルに使って、山を満喫するたばっち。そんな彼女の感性と人柄が発揮される山行記は、デビュー作から、早くもファン多数とのうわさ。独自の目線を持ったたばっちと一緒に山に行くと、また新たな発見があるかも?! |
ずみ | 元トレイルランナーのズミさんは足取りが軽快。たまに、軽快過ぎて転んでしまう事も^_^; でも、そのリカバリーは超高速。何事も無かったかのように直ぐ立ち上がります。あの素早さは凄いです^_^クライミングから積雪期縦走までバリバリ活躍中! |
ナオト | マラソンやパラグライダーなど多趣味なナオトさん。いつも豊富な話題の提供で山行を和やかなムードにしてくれます。 ただ、多趣味が影響し会の山行に中々 参加出来ないのが残念(≧∇≦) 是非、時間を作って沢山 山行に参加して下さいね^_^ |
つよっさん | 笑顔が印象的なつよっさん。山をはじめてまだ数年で鈴鹿の山しか知らないと言って入ってきた鈴ハイでしたが、今やどんな事にもチャレンジしちゃうメイン会員です! ウルトラライトにも精通し、鈴ハイに軽量化ブームを巻き起こす?(かもしれない) |
こうじ | 単身赴任先の関東で山の魅力に目覚めたこうじさん。厳しい山行中にもみんなを和ませる食いしん坊癒し系キャラです。雪山から、夏の沢登り、ロングトレイルもこなすオールラウンダーです。 |
toyoちゃん | 一見、のんびりした雰囲気を持つtoyoちゃんですが、実は登山靴を東京でオーダーメイドし、こっそり単独テント泊を計画するなど、山に対する思いは並々ならぬものがある強者です。 沢や雪山にも積極的に取り組み、どんどん活躍の場を広げています。 |
キヨ | 心身ともに逞しいきよさん。縦走、秘湯も好きな冒険家。 経験豊富でメンバーの不安もフォローしてくれみんなから頼りにされています。これから雪山や沢登りも挑戦!?鈴ハイの大黒柱となってくれそうです。 |
シズ | 山への想いを確かめるべく入会してくれたシズちゃん。山登りの経験は浅いですが、持ち前の明るさですぐにみんなと打ちとけ、山行に積極的に参加してくれています。雪山、テント泊、縦走、沢登りといろんなことに挑戦して、山への想いを確かめていってくださいね! |
はる | いつも、ひょうひょうとした感じのはるさん。そんな、はるさんのウイットに富んだジョークは山での心を軽くしてくれます。低山だけでなく、アルプスも雪山もまたご一緒出来るのを楽しみにしていますね! |
なべちゃん | 登山を始めたその年に沢登りと運命の出合い。今ではすっかり沢の魅力に嵌り、もう普通の登山道を歩けない体になってしまいました。キャリアの短さを補て余りある熱意と好奇心でバリエーション道を邁進中。鈴ハイ若手?の有望株です。 |
りー | 体験山行が沢登りのリーちゃんはバリーエーション大好き、沢登りや積雪期バリエーションにも挑戦中。山行中は常に笑い声が絶えず、一緒に歩いていて楽しいです。 |
パロ | 山の楽しさに開眼し、鈴ハイの門をたたいたパロちゃん、ロング縦走から雪山テント泊とどんどん挑戦中。これからどんな山へ挑戦していくのか楽しみです。写真の腕もピカ一で、彼女の撮る写真からは山の楽しさが溢れてきます。 |
おりえ | 雪山テント泊、沢登り、ロープワークなど新しいことにドンドン挑戦するおりえさん。その明るくバイタリティ溢れる姿は、鈴ハイのスタア☆? 世界経済まわしてる?みたいな山ギヤ購入時のキップの良さも魅力です。 山行中のカロリー補給には「おりえ理論」を発動させます。 |
いさお | 沢登りをやってみたくて鈴ハイの扉を叩いたいさおさん。すっかり沢の魅力にとりつかれ、現在では沢山行の有力なメンバーに。 他にも、雪山やバリエーション登山とどんどん新しい事に挑戦しています。ユーモアあふれる人柄で某SNSでは有名人。一緒にいると楽しい存在です。 |
おすぎ | 鈴ハイおしゃれ男子№1のすぎちゃんは撮る写真にもセンスが溢れています。 最適な構図を求めて走り回る姿はまるで鈴ハイ専属カメラマン。 意表を突く場所から知らない間に撮られているので普段の顔に自信のない方は油断しない方がいいかも。雪山、ロープワークも鋭意勉強中 |
なっぴー | 公私共に忙しい中、山に行く時間を無理矢理絞り出す…すっかり山にはまったようです。 ロープワーク習得にも熱心で、夢はビッグウォールだとか。可能性は無限大、これからの成長がとても楽しみな若手ホープです。 |
さやか | 沢登りデビュー前日に鈴鹿セブンマウンテン縦走を1dayでやってのけたという逸材。沢登りやロープワークにも挑戦中!ちょっと怖いところでは、“魂ふるふる”になっちゃうけど、それが鈴ハイのお姉さんたちのハート💛を鷲づかみ!皆に愛される若手有望株です。 |
miu | マリンスポーツ、スノースポーツに夢中だったのがいつの間にか山にハマったmiuさん。今いちばんやりたいのは沢登りだとか。スタートの遅さを猛烈な熱意でカバーし、ロープワークや雪上技術をどん欲に吸収中。実はこっそりyoutuberです。 |
あゆ | のんびりまったり登山が好きなあゆさん。入会後はどんどんスキルアップしてアルプスソロテント泊にもチャレンジ!新しい世界を広げています。 そんな彼女の好物はラーメン。ラーメンのことを語らせると話題豊富でネタが止まりません!下山後のラーメン屋に迷ったときは彼女に聞け? |
れん | 自然界で最強の生き物になりたい!れん君 そんな事、大真面目に言っちゃう彼は朗らかなアシタカ。 しなやかに滝を登る姿は無二、まるで動物のようです。 実は絵筆やカメラも触る芸術家肌 ボルダリングに興味が出たら彼が居るジム「諱」も是非 |
まさ | 経験豊富なまささん。沢を本格的に始めたいと鈴ハイに入りました。山、岩、沢、雪山、アイス、BCなどなど山の遊びなら何でも出来る頼れるお兄さんです。ドローンやinsta360°カメラを駆使し素敵な映像を撮影するyoutuberとしても活動しています。 |
たかさん | たかさんとは、そういえば2020年12月の鬼ヶ牙から会っていません。もうそろそろ顔出してもいいんじゃない? |
のぶ | クライミング好きなのぶさん。 ロープワークの覚えの早さ、登攀能力の高さ、とても頼りになるお兄さんです。 これからも色んなジャンルの登山にチャレンジし続ける事でしょう。 |
しま | 大学でも登山をやっていたしま君は、常に冷静沈着に山行にのぞむクール☆ガイ♪そんなクールなしま君ですが、“3月の沢で泳いじゃう!”みたいなお茶目な一面も持っています。海外進出の野望を持つ彼が、鈴ハイの新たな未来を切り開いてくれるでしょう。 |
みか | 最初は沢の事が良く解らずに沢の世界へ飛び込んできたみかさん。 自分の負けず嫌いな心に火が付いて触るとやけどする程に! それから、自分のスキルアップを目指して登りの猛特訓 今年の大活躍は間違いない。自分曰く、物凄い飽き性との事? 努力に勝る天才なし!沢での活躍に期待しています! |
つるちゃん | 自分自身で新しい事に挑戦したい気持ちと、自然が大好きで鈴ハイに入会した、つるちゃん! 性格は明るく、とても優しい好青年! これから、どんどん経験を積んで、みんなをグイグイ、引っ張る存在になる事を期待します。 |
けい | けい君は、元々沢をやっていたけど、更なる高みを目指して鈴ハイへ! 登攀では何度も水に落ちても、諦めずに突破してしまい、高い能力の持ち主です。ゴルジュが大好物の頼もしい存在に。知らないゴルジュを見に行こう! |
新入会員
おけい 2021.11入会 | 今年は御在所岳から卒業して色んな山を登り、濃い一年でしたが、まだ知識や技術が乏しいためもっと勉強したいと思い、入会しました。 今後も知識や技術、経験を積み、人に教えれるくらいのレベルになれたら嬉しいです。 楽しんで頑張りたいと思います。 |
りかさん 2021.11入会 | 以前から鈴ハイのファンです。会員の方のご厚意で何度か一般参加(体験詐欺ともいう)を繰り返してきて、ついに年貢(会費)を納めることに。 年齢いきすぎ、体力に自信なくタラタラ花やら鳥やらの写真撮りながら登るのが好きで、まるで鈴ハイ向きではないのですが、これという企画がありましたら参加したいので、これを機に研鑽したいと思います。ご迷惑をおかけしますがよろしくです。 |
せい 2021.11入会 | 四日市市在住のド素人です。距離の長い山行が好きで、もうだめー辛いィー!ってなる時がたまらないです。今後は雪山登山や沢登りをして新しい体験や景色に出会いたいと思っています。よろしくお願いします! |
よこやん 2021.11入会 | 数年前に地元の山から下界を見た時の感動が忘れられず、新しい趣味にも良いなと思い登山を始めました。アルプスに憧れています。 今は夏山中心ですが沢登りやテント泊、冬山にも挑戦して行きたいです。 よろしくお願いします! |
フナッシー 2022.04入会 | 山が好きでアルパイン、バリエーション登山など少々しておりました。 最近クライミングをはじめ(初心者)、沢に興味が沸き、入会しました。どれも参加したい思いがありますので、いろいろ行きたいと思っています。よろしくお願いします。 |
正 2022.08入会 | 山をはじめたきっかけは15年前(39才)に勤め先の先輩と御嶽山に登り腰痛防止になると思い日帰りの山へ月に1度登っていました。 42才の時に南木曽岳避難小屋泊、はじめてみた翌朝のご来光に感動して以来休日は山で過ごしています。はやく皆さまと山旅が楽しむことができましたらうれしいです。 よろしくお願いします。 |
てつや 2022.10入会 | ソロハイカーから沢の世界へとやって来ました。ストロングスタイルをリスペクトするも、道に迷ってばかりです。好きな言葉は「迷わず行けよ、行けばわかるさ」です。犬好きです。日本酒好きです。 |
ジミー 2022.10入会 | 沢登りと雪山が大好きで、鈴ハイに入ってからも色んな山へ行きたいです! 高所恐怖症なのでナイフリッジを避けてゴルジュへ行くようになりました。 寒いのが苦手です。よろしくお願いします! |
おく 2022.11入会 | 最近こっちに引っ越して来ました。百名山をはじめとした素晴らしい山々が近くにたくさんあるのでびっくりしました。みんなで綺麗な景色を見て、感動を共有できたら嬉しい限りです。 |
現役メンバーのみ記載