〈メンバー〉てつや(L)、ジュリ、toyo、けい、みか、よこやん
〈コース〉小又橋(9:00)~取水堰堤(入渓点)~アメ止メの滝~小又橋(12:00)
今回は池郷川の支流、小又谷の下部をキャニオニングで下降しました。
沢のぼりだと巻いてしまいますが、短い区間にアメ止めの滝など綺麗な滝が連続していて、ここを見ないのはもったいない!
小又橋から巡視路を歩いて5分ほどで入渓点に到着。取水施設からアメ止めの滝の落ち口へと懸垂で降り立ちます。
いきなり水を浴びながらの空中懸垂。自分が一番手でロワーダウンされましたが、もっと長かったらいいのに、と思うほど爽快な気分で下降しました。
後続のtoyoさんは歓声(悲鳴?)をあげながら、よこやんは豪快に水をかぶりながら下降したりと空中懸垂を満喫していました。




その先も連続して2本の滝がかかり、どちらも懸垂で下降。両方とも大きな釜があるので懸垂の後はドボン!気温が高いので泳ぎも気持ちいい~





少し歩くともうスタート地点の小又橋。距離的には300mくらいの短い区間で少し物足りない気もしますが、サクッと入渓できて綺麗な滝の懸垂を楽しめる素晴らしいインスタントキャニオン沢でした!
綺麗なゴルジュ沢だったので今度は沢登りでも来ようと思います。
