【メンバー】
りかさん(CL)、あゆ(山行記)
【コースタイム】
坂本棚田駐車場(7:30)〜野登山西峰(9:53)〜
野登山(10:59)〜坂本棚田駐車場(12:21)〜関宿(13:00)
【本文】
毎年この時期はミツマタを観に野登山に登ってるけど、今年は関宿散策(お洒落カフェ巡り)がプラスされた楽しそうな企画が挙かったので、便乗させてもらいました(^^)
普段は静かな山歩のできる野登山だけど、このミツマタの時期だけは登山者で大賑わい。駐車場争奪戦は7:00到着でギリギリセーフでした。

ゲートをくぐって林道歩くことしばし、丸くて可愛いポンポンのようなミツマタが現れます♡
ちょうど盛りだったようで黄金色にフレッシュに輝いていました。なんとも幻想的で素敵。写真撮影タイムがとまりません。



ミツマタは、現れはじめた手前側の方はしっかり咲いていて、奥の方の斜面は疎らな感じでした。これから咲くのかな?だったらもう少しミツマタ鑑賞が楽しめそうです(^^)
ミツマタ黄金街道に癒され、本日のメインミッションは終了(笑)だけど、とりあえずピークも踏んでおこうかと山頂を目指します。
今日は寒の戻りで気温も低い。鶏足寺での休憩おやつタイムには激しくアラレに見合われました。そして、いつも地味に迷う野登山、今回もやっぱり迷ったけど(なんでだ…笑)なんとか無事にピークも踏めました。

ピークを踏んだ後は一路下山。時間が早かったので、カフェをランチに変更し、関宿に向かいます。
“そうそう(漢字出ない)庵”さんに到着。87歳のご店主と奥様が営む素敵なジャズ喫茶です。
古民家を改装したお洒落な店内。
ジャズ(に限らずだか)音痴の私だけど、心地よい音楽が流れているということはわかる(笑)



個性的なインテリアはデザイナーであるオーナーさんのセンス
ランチは要予約でボリュームたっぷり。さらにデザートを+400円で名物の焼き林檎に変更。お腹いっぱいになりました。



花に、食に、盛りだくさんの楽しい山行&グルメでした。同行のりかさん、楽しい時間をありがとうございました\(^o^)/
コメント入力