
<メンバー>
たろー、こうじ、おりえ、おすぎ、こうせい
<コース>
1日目
八方池山荘11:00→宿泊地13:30
2日目
宿泊地05:30→丸山6:14→唐松岳7:35→丸山8:40→宿泊地9:00(テント撤収)10:00→八方池山荘10:45
元々爺が岳東尾根の予定でしたが、週中頃に降った大雪の影響によるリスクを避けるため難易度を下げて唐松岳に転進。ハードなバリエーション登山がリゾート山行になったのでめちゃくちゃ気が楽になりました(笑)
<1日目>
朝、八方尾根の駐車場に向かっていると、白馬近くから急に欧米人ばかり見かけるように。
案内も英語が多く、日本ではないみたいな景色が新鮮でした。


今回はリゾート山行なので、リフトで楽々標高を上げます(お金で標高を買う!)リフトを下りたら、あっという間に北アルプスの雪山です。






一日目は、2時間ほど歩いたらテント適地に到着。時間がたっぷりあるので、しっかり整地してテント設営。私はその後、イグルー製作へ。









新雪で雪が締まっておらず苦戦させられ、残念ながらオープンエアのトイレみたいな形状で終了しました。





<二日目>
暗闇の中ヘッデンで登山開始。丸山を過ぎて、だいぶ標高が上がったところでご来光。
暗闇から浮かび上がる五竜岳や白馬岳がとても美しかったです!








その後、唐松山荘近くを過ぎてから、ようやく山頂へ。さすがに山頂直下は風が強かったけど、無事に登頂できました!




下山の途中の丸山で、八方池山荘に止まっていた鈴ハイチームと遭遇!みんなで絶景をバックに集合写真を撮りました。


そのあとは、テント撤収してあっという間に八方池山荘まで下山。またリフトを乗り継いで下山完了しました。


今シーズン一番の天気に恵まれて、北アルプスの絶景を満喫できたリゾート山行でした♪
記)おりえ
コメント入力