戻る
<< BACK  2022年8月  NEXT >>
 南木曽の沢登り、樽が沢から岩倉川本流下り  たばっち  2022年8月3日(水) 6:36
久しぶりの沢登り、南木曽の樽が沢に参加させてもらいました。
水が綺麗で、登れる滝がジャンジャン出てきて、私はなべちゃんりーちゃんにフォローしてもらいながら、楽しく登れました!
顔に水がかかると溺れそうで怖いのですが、頭から水を浴びるところもあり、溺れないようささっと上がらなければなりません。フリクションが良くて、巻道もしっかり踏み跡あり、安心コースでした。

下りの岩倉川本流へ尾根を下っている途中で、すみすみさんが蜂に刺されてしまいましたが、たろーさんがポイズンリムーバーとふみふみさんの塗り薬で迅速に処置して、大事には至らずに済みました。
下りも滝を下りるので中々ハードでしたが、飛び込んだり泳いだり、皆んなでワイワイと楽しかったです!

下山後駐車場にいた人に、子熊がいたとか聞いて、遭遇しなくてよかった!
同日にお隣の柿其渓谷では事故が頻発したようなので、無事に帰って来れてよかったです!頼りになるリーダーと仲間に感謝です。
何かあった時の対応が出来るように、これからも気を引き締めて参加したいと思います。
でも、とにかく楽しかった(o^^o)
皆様、ありがとうございました!!

(今回は写真全く撮らなかったので全てもらい物です)

 涼を求めて!ツメカリ谷へ  なべちゃん  2022年8月1日(月) 12:12
土曜日は赤坂ツメカリ谷の周回をしてきました。
急な山行でも参加者が集まり、夏の沢は楽しいですね!
暑さも吹き飛ぶ、ツメカリ谷と神崎川は飛び込みと泳ぎのオンパレードでとても涼しく気持ち良かった!
8月も全力で沢を楽しもうと、心に刻みました!
遊び過ぎて、会社と僕の膝はボロボロになりつつありますが、こんな幸せな沢に直ぐに行きたくなってしまいます。
まだまだ、全力で沢を楽しもうと計画しているのでよろしくお願いします!

 鈴鹿藤川谷で涼を求めて  なべちゃん  2022年8月7日(日) 19:41
今週は愛知川本流に行こうと思いましたが、昨日の豪雨で危険なので、藤川谷へ行ってきました!
2019年にも行った所ですが、最初の核心の滝は前回リードで登れず、michiさんに突破してもらい、今回もリベンジしたけどやはり厳しかった。
次回はサクッと登れるようになりたいな!
核心を過ぎると登れる滝が多くて楽しい所かなと思います。
体をぐいっと持ち上げるような立ち込みは自分でも不得手でやになってきてしまいます。
少しは努力しなければ、どんどん登れなくなりそうだ…
今は、若い方々にサポートして、登攀の厳しい沢に連れて行ってもらうしかないな(笑)
やはり、みんなで休日に沢に行くのは、心と体に最高の休日になりますね!

 御在所 東多古知谷  つよっさん  2022年8月16日(火) 1:04
近くて入渓も脱渓も楽な御在所 東多古知谷へ行きました。
水量はちょっと多めでしたが新しい沢靴がいい感じで楽しく登れました。

今回、沢靴を購入したのがモンベルの五条店です。
モンベルの水系のアイテムはほぼ揃ってました。
沢靴が全サイズ、棚に並べてある店は初めて見ました!
今回の靴は脱ぎ履きが楽で沢伯でクロックス持ってかなくてこれでいいな、テクニカルな登山なら、これで行きたいかもと思わせてくれました。

 うどんやは早くも秋の気配だった  とりや  2022年8月11日(木) 14:44
平日の休みを利用してロープウェイを使わずに(登りは)うどんや峠経由の伊那前岳に行ってきました。
世間はお盆休みに片足突っ込んでいるためか、平日でも菅の台バスセンターの駐車場は満車に近く、朝はバス待ちの長い行列ができました。しかし乗客のほとんどはロープウェイに乗るため登山口の北御所登山口バス停で下車したのは鈴ハイの2名のみ、うどんや峠を越えて伊那前岳まで、あまり登山者に出会わない静かな山旅を楽しみました。
お花の良いコースですが、代表格のチングルマはひとつ残らず綿毛となって、花ははや秋の黄色や青の花が優勢で、少し季節を先取りした高山ハイクを楽しみました。

@ 登山道に入ったらたくさんあったセリバシオガマ
A モミジバカラマツも金平糖のような果実に
B これもたくさん、シナノオトギリ?
C トリカブトの仲間もすでに満開

   とりや  2022年8月11日(木) 15:00
下山時刻近くになって千畳敷のカールに入ると、たばさまの予言どおり雷鳴が...(*_*)それも自分と同じ高さから聞こえるので気色悪い。
お花畑に気を取られつつ、雷とロープウェイの終電の時刻に追い立てられて下山。次は木曽駒の稜線を歩いてライチョウを見たいなぁ。

@ お花畑のセリ科白花とグンナイフウロ
A ハクサンイチゲとシナノキンバイのお花畑
B コマウスユキソウ?だったらうれしい(*^_^*)
C 千畳敷らしい奇岩にすばらしい枝振りのダケカンバ

 ゴルジュの宝石箱!立合川  なべちゃん  2022年8月21日(日) 21:00
今回は大峰の立合川へ行ってきました。
通しで行くのは2回目、幻の大滝は3回目になりますが、毎回、水量などが変わるので、色々な変化を楽しめました。
今回は一番、水量は少なかったです。
幻の大滝の釜は、かなり浅くなっていました。
1度目の深い釜なのだろうと考えていましたが、実はそうでもないんだなと感じました。
しかし、第四ゴルジュと第九ゴルジュ(勝手につけました)は、
いつみてもとても素敵なゴルジュでした!
リーダーのけい君としま君のコンビはとてもルーファイから計画と素晴らしく、頼もしい限りでした。
とても素晴らしいゴルジュ探訪をさせてもらいありがとうございました。

 北岳 - 間ノ岳 - 農鳥岳  おすぎ  2022年8月21日(日) 22:26
初日で広河原から農鳥岳を目指す。

この夏シーズンに果たして
農鳥小屋のおやじさんに
怒られないような時間に到着できるだろうか・・・

まずは軽量化をして、あとは気力でガンバるしかない!


天気予報はだいぶ怪しい中
突っ込んだおかげで、暑さはだいぶ軽減され
ボーダーラインぎりぎりの(?)
15:30過ぎに農鳥小屋に到着・・・

リーダーがおやじさんと対峙する・・・
何を言われるだろうか・・・

の心配をよそに、肩透かし!
めちゃくちゃ優しい!!
何回ウェルカムコーヒーを勧められたか♪

でも、しっかり
19時前に到着した登山客には
「おめぇ、死にたいのかー!何考えてんだ!」の
愛のあるお説教。
名物ショー(?)も見るコトもできました♪

今回も
カメラ歩荷メンタルトレーニング山行になったので
写真はほぼ無しです♪



 夏の思い出 表銀座縦走  せい  2022年8月22日(月) 20:17
「表銀座」槍ヶ岳に至る北アルプス屈指の縦走ルートです。歩いてみて思います。私は本当にバカでした。「いつか行けるだろう」「行くなら裏銀座の方が良いかな」「白峰三山の方がかっこいい」そんなふうに思って後回しにしていたのです。

滅茶苦茶感動しました。槍ヶ岳、そこに至るまでの稜線、それを囲う山々、何もかもがかっこよくて美しくて度肝を抜かれました。もう私にとっては晴天の霹靂です。ダントツで槍ヶ岳が好きになりました(今までは北岳)。下山してから槍ヶ岳のことしか考えてません。「次は裏銀座かな」「仕事休めないな」「西鎌尾根だけにしようかな」まるで恋煩いのようです。今年もう1回、いやもう2回くらい行きたいです。

1日目 中房温泉&#12316;大天荘
この夏一番のビーカンでした。でも程よく風があり気温も低く涼しい。もう秋なんでしょうか。最高の登山日和でした。
@槍ポーズ、してみたかったんだ
A燕岳から槍ヶ岳を望む
B天国のようなテント場
Cテントのジッパーを開くと槍ヶ岳&#9825;

 夏の思い出 表銀座縦走  せい  2022年8月22日(月) 20:23
2日目 大天井岳&#12316;槍ヶ岳山荘
10時から暴風雨。しかし早出早着作戦で槍ヶ岳山荘に避難する。翌朝3時頃まで危険な雨が降り続きました。
@早朝に出発
Aまだいいお天気
B北鎌尾根と東鎌尾根を望む
Cガスに巻かれ風が吹き始める。急がないと

 夏の思い出 表銀座縦走  せい  2022年8月22日(月) 20:30
3日目 槍ヶ岳&#12316;新穂高温泉
予報は曇。半ば諦めながら登頂。しかし辺り一面に雲海が広がっていました。言葉を失って涙が出てきそうでした(出なかった!)けど、ホントのホントに感動しました。
@遂に槍ヶ岳へ
Aまひろ君、お疲れ様。そして、3日間ありがとう。
BGORAIKOにバキューン
C俺は死んだのか?ここは天国かな!

   たばっち  2022年8月23日(火) 12:54
せい君、まひろ君、お疲れ様でした!
羨ましいー(^^)
私はお盆に悪天候予報であきらめてしまったけど、悪くなる前に小屋に避難できる体力と計画力、流石です!!
この秋は遠征できなくなってしまいましたが、来年こそは私も絶対行こうと思います。

 神様の創った美術館。奥の平  なべちゃん  2022年8月14日(日) 16:16
今回は前回流れた奥の平の泊沢に行ってきました!
昨年、サスケ滝までは行ってましたが、その先は未知の世界でした。
2連の滝は不思議な景色でとても魅力的でした。
他にも仙人滝のゴルジュの深い造形美とかっこいいゴルジュでした。
極上テンバまでは後、一歩でしたが時間切れでもう少し早く出れば良かったなと反省しました。
しかし、鈴ハイの沢メンバーも相当、足が揃ってきてかなりの厳しい沢にもみんなで挑戦できるようになったなとじっ感しました。
やはり、ロープワークの連携と巻き道のルートファイが上手く行ったなと思いました。
参加の皆様ありがとうございました。

   miu  2022年8月24日(水) 23:00
この日の様子を動画にしました。
8月25日18時に公開されます。

奥ノ平の嵒の世界は編集しててもすごかったです。

私目線ですが

https://youtu.be/5OvLaO1StVs

 照が崎海岸と富士山5合目散策  たばっち  2022年8月21日(日) 23:45
とりやさんの野鳥観察山行に参加させてもらいました。
照が崎海岸のアオバト観察と、富士山5合目奥庭ハイキングです。
一日目の照が崎海岸は、御常連の方が今日は当たり日と言うほどたくさん飛んでいて、最後にハヤブサの狩りも見ることができて、(アオバトが食べられてしまいました)レアなシーンを目撃しました。

富士山5合目の奥庭荘へは、スバルライン5合目から頑張って歩いたけど、バスの運転手さんに頼んだら奥庭荘で下ろしてもらえたみたい(^^; とりやさんが早めに予約してくれたお陰で、水場がお部屋から眺められる特等室に案内してもらいました!
日曜日は天気予報が外れて朝は晴れてきて、水場の張り込みから奥庭散策→スバルライン5合目までピストンして鳥三昧!

とりや名人、巨匠、楽しい二日間をありがとうございました!(^-^)

@照が崎海岸にミネラル補給にくるアオバト
A奥庭荘の特等室からルリビタキちゃんの水浴び
B望遠レンズを持って歩く名人と巨匠。
B水場は鳥の順番待ち!

   とりや  2022年8月24日(水) 17:29
巨匠と巨匠の弟子に付き合ってもらって、行きたかった関東遠征鳥撮りに行ってきました。

その筋にはとても有名な照ヶ崎海岸は、日陰がなく暑くて閉口しましたが、美しいアオバトが入れ食い状態で少しも休ませてもらえません。巨匠の弟子の報告通り、ハヤブサも現れて狩りのシーンも!またとない貴重な時間を過ごしました。

翌日は富士山五合目の奥庭荘で、これまたその筋にはとても有名な水場で野鳥の水浴びを観察、そのあと富士山五合目の御中道を野鳥をお供に散策しました。雨予報が大外れで、(午後大当たりしましたが...)コンディションにも恵まれました。

奥庭荘も山小屋らしからぬ快適さで、ぜひまた同じコースでまったりしたいね、と誓い合いました。お付き合い頂いたみなさま、ありがとうございました!

照ヶ崎海岸編

@富士山をバックにアオバト登場
A海水中のミネラル補給のため岩礁に降り立ちます
B降り立つと波が!
Cハヤブサのおかずにされてしまったアオバト


   とりや  2022年8月24日(水) 17:40
奥庭荘編

@奥庭荘の庭先に咲いていたヤナギラン。はや秋も近い
A水場を訪れたメボソムシクイ。高山ならでは
Bもはや何の生き物か分からない激しい水浴び
C山小屋では飲んだら寝る