戻る
<< BACK  2022年1月  NEXT >>
 新春野鳥観察企画!  たばっち  2022年1月2日(日) 22:59
とりやさんの野鳥企画、今年は2日から木曽川堤に行ってきました。
野鳥観察なのでほとんど車から出ないと思っていたら、お昼からは徒歩で散策。大晦日からの食べすぎ分を消化できたかな?
とりやさん、鈴ハイ野鳥部の皆様、楽しい一日をありがとうございました!

@ケレップ水制のカモ
A木の実を食べるヒヨドリ
Bノスリ…でしたっけ?
Bジョウビタキちゃん

   とりや  2022年1月3日(月) 8:59
新春探鳥に参加のみなさまお疲れ様でした!
遠方からご苦労様でした<(_ _)>

久しぶりに木曽長良背割堤に出かけましたが、車の中でじっとしているのは、めちゃめちゃ寒かった〜
あまりに寒くて、予定にない木曽岬干拓地の延々堤防歩きまで、長ーい一日お付き合い頂きありがとうございました。

次は高原の鳥がよいなぁ...是非またご参加下さい!

@いきなり普通種、シジュウカラ
Aたくさんいたカワラヒワ
Bこれもたくさん、カシラダカ
C大きなセンダンのみを丸呑み、ヒヨドリ。

   とりや  2022年1月3日(月) 9:03
@こういうのが多かったなぁ...枝かぶりノスリ
Aピントの来ないチョウゲンボウ
Bかわいいモズ子
C最後はジョウビタキ♂がお見送り

 雪山テント泊の越百山  なべちゃん  2022年1月10日(月) 13:59
今回は又、西穂高岳の天気がいまいちになってしまい、転進で中央アルプスの越百山へ雪山テント泊の経験を上げに行ってきました。
自分の体調のせいなのか?雪山のブランクがあいてるからか?レイヤリングが良くなかったのか?
とても厳しかったけど、みなさんに助けられて何とか登頂できました。
自分的には、反省点のとても多い山行になり、今後の山行の為にも、一人反省会をしようと思いました。
しかし、若者たちは、体力があるし、一緒に山に行くと楽しいなと思いました。
とても良い雪山の経験値をあげる手助けができて良かったと思います。
みんなで西穂高岳に行けるように、頑張りましょう!
5テンの本体は、若者に持って貰わなければダメだなと感じました。
今後もよろしくです。

   おすぎ  2022年1月10日(月) 23:50
2日目も青空の下、アタック開始。
山頂までもう少し!

のところで、辺りは真っ白に・・・
山頂滞在も僅か早々に下山開始。

   おすぎ  2022年1月11日(火) 0:13
ただ、さすが鈴ハイ・・・
これで終わらない!

頂上から70mほど撤退したところで
振り返ると、また頂上に青空が戻りそう!?
メンバーの
「自分、もう1回行きたいっす!」の声に
登り返しおかわりピークハント!
GPSログもしっかり2往復♪

   おすぎ  2022年1月11日(火) 0:32
20kgザックに
久しぶりのテント泊の寒さ、
下半身ずっぽり雪と戯れたり
良い雪山慣らしになりました!

 2022年初詣山行!  たばっち  2022年1月3日(月) 18:37
毎年恒例の入道ヶ岳初詣山行に行ってきました。
ご時世的に大人数でのぜんざい振る舞いは憚られるので、今年は書初め大会にしてみました。
ノリノリで参加してくださった皆様、ありがとうございました(^o^)
今年も一年、安全に気をつけて楽しく登りましょう!

@愛宕社への急登はほとんど雪無し
A滑らないように気をつけて
B奥宮の前で書初め大会(ツッコミどころ満載の…)
C山頂へ向かうメンバーは大はしゃぎ

 鈴ハイの新年はここから!  ふみふみ  2022年1月4日(火) 6:35
恒例入道ヶ岳の初詣登山。
たばっちの書道セットは本格的!
みんなの笑顔も最高の新年です。
書初め大会は大笑い!
残念ながら当日参加出来なかったたろーさんもたばっちの機転で存在をアピール。
本当に素敵な仲間とのお正月登山です。
鈴ハイの新年はやっぱりここから!!!
皆様今年も宜しくお願い致します。
笑、、、ふみふみ

 荒島岳  パロ  2022年1月18日(火) 20:59
いつか行ってみたかった荒島岳。

夜明けに到着もスキーヤー1名登山者3名の先行者あり。
ソロで来ていた2名の方が交互にラッセルしていましたが、ラッセルやるためにきた!といったご様子のせいくんを筆頭に、我々もせっかくならと全員でラッセル!ラッセル!
膝上ラッセルは膝でまず壊して踏む!?なるほどーと見て勉強!やって勉強!

途中スキーのパーティーに抜かれるも
同じ頂きを目指す者同士協力し合いながらラッセル!なんかすごい一体感
もちが壁の急登ラッセルはせいくん、トリを飾ったのはもっちゃんだったとか!

もちが壁を超えると別世界でした!ラッセルチームから離脱して撮影会。今日はカメラが使えてよかった。。。

何度も行きたくなる山ですね♪

もっちゃん企画ありがとうございました!

@他の登山者と協力し合いながら頂きを目指す
Aキメポーズ?せいくん
Bラッセルチームで余裕のもっちゃん?トリを飾る?(前から3人目)
C雪の"波"の中を歩く


 風が創り出すアート?  パロ  2022年1月18日(火) 21:14
@美しい曲線の稜線
A下界と風紋。下界も真っ白
B山頂の社の屋根?なんだか獅子のよう。
C霧氷男の指差す方は、、、

 小荒島岳に寄り道したのも大正解!  パロ  2022年1月18日(火) 21:29
シャクナゲ平から反対方向の小荒島岳へ
荒島岳をドドーンと仰ぎみることができていいスポットでした。
スキーヤー以外ほとんど人が来ないみたいで静かなスノートレッキングが楽しめた

@中荒島岳付近の"枝垂れ桜"ならぬ、"枝垂れ雪"とでも名付けましょうかね?
貴重な青空と
A樹林帯を抜けると小荒島岳もひらけたところ
Bバックにドーンと荒島岳
Cせいくんまたもやキメッ!!!

 風折滝、天使の翼へ  たろー  2022年1月26日(水) 22:08
稜線には気持のいい青空が広がっていたはずですが、なぜか今日も谷底をゴソゴソと這いまわっていました。

しかも今回のメンバーは二人とも先輩。一番下っ端の私は粗相が無いようにルーファイに気を使います。

登山道にも風折谷分岐を過ぎても雪は少なく、氷瀑ホントにあるのかなと思いながら、ロープをつかんでよじ登ったり、岩を潜ったり

@宮の谷の遊歩道、雪はありません
A風折谷の分岐の手前、まだこんなもん
B岩をよじ登ったり
Cロープをつかんで登ったり

   たろー  2022年1月26日(水) 22:13
しかし、苦労して進んだ先にはバーンと天使の翼が広がっていました。

せっかくなので滝の近くまで登りました。
まるで氷の宮殿です。
4回目ですが、やっぱりいいもんですね。

次はシェークすピアなんかどうですか?先輩。

@正に天使の翼
A下部は氷の宮殿
B近寄ってみます
Cあの氷柱が落ちてきたらやばいよね

 1.2.4.5  ふみふみ  2022年1月28日(金) 7:44
この三人で山に行くの初めてだよね!かなりリラックス出来たメンバー構成でアナと雪の女王の世界へ。素晴らしい世界です!氷瀑前で珈琲break。何て贅沢な時間。1.2.4.5は会員ナンバーに過ぎませんので、、、(下山確認のぜんこうさんも入ってます)。
感動できる時間は今のご時世大切ですね。

 雪で詰まったαルンゼ  たろー  2022年1月18日(火) 22:10
アイゼントレの一環で今年も比良、中谷のαルンゼへ行ってきました。

良そう通り、これまでにない位の積雪で滝は埋まり、登攀の練習にはほとんどなりませんでしたが、良いラッセル訓練になりました。

@大堰堤の上は雪国の風景
A最初の滝も雪がついていたので楽々
B核心のはずの滝も雪で埋もれてこの通り
Cチムニーの手前で後のPの先を譲ります

   たろー  2022年1月18日(火) 22:16
我々8人の後に、京都のパーティー9人、大阪のパーティー4人が来て、何と、21人がこのマイナーなルンゼでうごめく事に。

何とかいつものゴール地点の15m滝の上まで行き、ルンゼを戻って帰ってきました。

復路の懸垂は2回だけだったのでずいぶんと早く下れました。

次はもう少し登攀を楽しみたいものですね。

@何の行列?
A15m滝はロープを出して登攀
B集合写真
C帰りは懸垂下降を交えて

   とりや  2022年1月30日(日) 10:57
珍しく平日山行で,つるちゃんと御池に行ってきました。
先行者トレースありましたが、
たどり着いた奥ノ平は無人で、平日のありがたみをしみじみ味わいながら歩きました。

1.無人の奥ノ平
2.どこまでも無人
3.プチシュカブラも...
4.御池岳へ続く先行者トレース

   とりや  2022年1月30日(日) 11:02
1.奥ノ平にたたずむつるちゃん
2.過剰なスペックでの集合写真撮影^^;
3.何とか樹氷に間に合った
4.御池岳にも寄りました

 小河内岳→前小河内岳になったけど充実の2日間  もっちゃん  2022年1月26日(水) 20:30
今年はほんとに雪が多い。想定以上の雪の多さだった。

冬期ゲートから登山口までの林道歩きにまさかの4時間。トレースはあるが雪がふかふかで歩きにくく、なかなか前に進まない。

登山口からも雪が締まっていなくて、トレースをたどっていってもしんどい。
3/4ほど進んだところで、先行2人パーティーに追いついた。冬期ゲートからノートレースで、ずっとラッセルしてくれていた。私たちより2時間半早く出発で。

そこから先頭交代し、ラッセルラッセル。サラサラの雪で足場が作れず、もがきながら進む。

三伏峠小屋が見えたときは、心底ほっとした。すでに17時を過ぎていた。
テント場も大量の雪でおおわれていて、整地してテントを張る気力もなく、冬期避難小屋へ。

2日目は行けるところまで頑張ろうと、この日ももちろんラッセル。
稜線に上がると素晴らしい景色が待っていた。
小河内岳までは届かなかったけど、みんな大満足。

帰りの林道歩きも3時間弱かかってしまい、めちゃくちゃ疲れた。林道歩きがキモだった。

先行Pがいなければなしえなかった山行。感謝しかありません。

1. 夏期ゲートにも雪がたっぷり。沈み込んで歩きにくい
2. 先行2Pに代わり、せいくんが切り拓く
3. 夕日に照らされるなか、けいくんも頑張る
4. 暗くなる前に着けてよかったぁ

   もっちゃん  2022年1月26日(水) 20:32
1. 三伏峠小屋も埋まりそう
2. 2日目、稜線にでると感動の光景が
3. これが見たかった
4. 烏帽子岳までもう少し

   もっちゃん  2022年1月26日(水) 20:33
1. 目指す小河内岳が照らされて。怪しい雲が
2. 烏帽子岳でちょうど、富士山の横から朝日がでました
3. 塩見岳、甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳
4. 次のピークを踏むべく、頑張って進む

   もっちゃん  2022年1月26日(水) 20:35
1. 稜線にトレースを刻む
2. 前小河内岳とったど〜
3. 小河内岳は目の前。残念。だけど頑張ったね
4. 貸し切り稜線。雲は多いけど、北アも中央アもよく見えました

   山さん  2022年1月29日(土) 22:20
予想以上の積雪、ラッセル三昧と楽しそうな山行で羨ましいです。私も参加したかったけど横通岳前衛に孤軍奮闘でした(笑)やっぱ雪山は道を切り開いてナンボやね、お疲れ様でした(^^)